バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

Vecstar150で1,200kmツーリング 妻籠宿/馬籠宿

2008年08月11日 | ヴェクスター150
↑道の駅・大桑

2008年8月4日(月)、7時頃起床
今日もぐっすり眠れました

2泊3日のツーリング最終日です、涼しいので猛暑の大阪に帰りたくない!

天気は曇り、天気予報を見ると午後から雨、しかも雷注意報
やばいな~、早めに帰った方が良いかな
赤沢自然休養林に行く予定は取りやめて、妻籠宿と馬籠宿に行こう

朝食は8時、今日もお腹いっぱい食べておこう

9時30分、木曽御嶽山のホテルを出発
国道19号線に入ったら雨がパラパラ、雲を見ると南の方はまだ降ってなさそうです
途中、道の駅・大桑に立ち寄り、おみやげなどを物色
トランクはいっぱいです

10時30分頃、妻籠宿に到着





道が広く、アスファルトで舗装されてます





夏休みなので、子供が多いな~





有料駐車場もあるけど、バス停付近に止めました

次は旧中山道を走り、馬籠宿へ
ここは坂道の宿場、山側の入り口にバイクを止めて徒歩で下っていきます
石畳が良いですね、雰囲気十分





中央付近で妻と別れ、私はバイクに戻り下側の入り口まで走行
妻はそのまま徒歩で下って行き、下のみやげ店で待ち合わせ
まだ、みやげを買うらしい





12時頃、残念だけどそろそろ帰宅です

ガソリンが少なくなってきたので中津川市内に入り、給油

▼給油場所:岐阜県中津川市
単価:191円、数量:6.07L、走行:195km、総走行:886km、燃費:32.1km/l

12時30分、中央自動車道・中津川ICに入り大阪へ

幸い雨は降っていません、でも名古屋に近づくと気温がどんどん上がってきます
確か予報では37度だったような

14時30分、最後の給油です
▼給油場所:名神多賀SA
単価:188円、数量:5.32L、走行:146km、総走行:1,032km、燃費:27.4km/l

路面が濡れてますね、水たまりも出来てます
かなり雨が降ったようです

大津SAでも休憩し、17時前に無事帰宅

近所のGSで給油
▼給油場所:大阪
単価:177円、数量:5.19L、走行:157km、総走行:1,189km、燃費:30.3km/l

いや~、よく走ったな~
ヴェクスター150君、お疲れさん

<ツーリングデータ>
◎走行距離 1,182km (高速70%、一般道30%)
◎平均燃費 31km/l (最低27.4km/l、最高37.5km/l、常時2人乗り)
◎費用 6万8千円くらい
(高速・有料道路:約11,000円 ガソリン代:約7,000円 ホテル:約30,000円 昼食・観光・おみやげ・その他:約20,000円)

今度のツーリングは秋?それとも正月?
お金が貯まったら考えます


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レポ、ありがとうございました。 (ちゃけぱら)
2008-08-12 07:20:00
 初めまして。
 友達に、このブログを紹介してもらって以来、1年間か2年間くらい見ています。
 奥様とのツーリングのレポをいつも笑って読んでいます。久しぶりに奥様とのツーリングのレポがあって、とっても嬉しかったです。
 今度、奥様とツーリングに行かれるのはいつなのでしょうか。その日のレポがアップロードされるのを楽しみに待ちます。では。
返信する
RE: (エコ研究会)
2008-08-12 10:01:48
ちゃけぱらさん、はじめまして

いつもご覧いただき感謝です

妻は「クルマがあるのに、なんでバイクなの?」と言った感じです
なので、機嫌を伺いながらツーリングを計画してます
まっ、とりあえず温泉ツーリングだったら一緒に来ると思うけど・・
返信する

コメントを投稿