バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

SUZUKI VECSTAR 150 燃費

2011年12月19日 | ヴェクスター150
↑どちらかと言うと、プレゼントが欲しいです

VECSTAR 150でフェリーツーリングをした後の給油です

▼給油場所:大阪(セルフ)
単価:133円、数量:4.96L
区間走行距離:136km、燃費:27.4km/l

北九州では雨天走行と市街地走行が多かったので、燃費は良くないですね
でも、高速は走って無いので30km/lは走ってほしい気も・・

--------------------------------------------


さて、年末年始のドライブ計画がほぼ確定

12月30日、大阪を出発(高速道路は平日料金)
鞆の浦~尾道あたりを観光
広島県三原市で一泊

12月31日、しまなみ海道(因島、生口島、大島、大三島)で四国へ渡ります
今治~高松方面へ
香川県のホテルにチェックインし、NEWレオマワールドのカウントダウンイベントに参加、一泊

新年1日、近隣の温泉に入ってから、金刀比羅宮、栗林公園、屋島等を観光
淡路島経由で大阪へ

こんな感じで・・

<観光候補地>
○鞆の浦
 観光情報センター むろの木歌碑 福禅寺 対潮楼 鞆の津の商家
 鞆の浦歴史民俗資料館
 いろは丸展示館 太田家住宅 山中鹿之助首塚 力石 沼名前神社
 ささやき橋 林家住宅
○阿伏兎観音
○尾道 千光寺 千光寺公園 古寺めぐり
○竹原街並み保存地区 村上元吉の墓
○三原 三原八幡宮 舩木邸庭園 宗光寺 三原城跡
 青山コレクション達磨堂記念館 松寿寺 竜王山 筆影山
○安芸灘大橋 松濤園 蘭島閣美術館 白雪楼 三之瀬御本陣芸術文化館
 御手洗町並み保存地区 江戸みなとまち展示館乙女座 歴史のみえる丘公園
○因島 因島水軍城 白滝山 県立因島フラワーセンター
 本因坊秀策囲碁記念館
○生口島 耕三寺博物館 平山郁夫美術館 未来心の丘
○大島 村上水軍博物館
○大三島 大山祇神社 マーレグラッシア大三島
○今治城 糸山公園 来島海峡展望館
○琴弾公園
○五色台 瀬戸内海歴史民俗資料館 香川県自然科学館 白峯寺 根香寺・牛鬼
○NEWレオマワールド(カウントダウンイベント)
○癒しの里さらい(天然石の湯 ゆの華)
○丸亀城
○金刀比羅宮
○栗林公園、屋島、直島
○津田の松原

※年末年始は休館が多いので注意


最新の画像もっと見る

コメントを投稿