
今日はヴェクスター150のエアエレメントを掃除しよう
まず、エアクリーナーボックスの下側ネジ3本を取り外し
上側2つのクリップと右側1つのクリップを外します
クリップは20-30mmくらいスライドさせると外せそうだけど、堅くて動きません
仕方ない、マイナスドライバーを隙間に入れ無理矢理外そう
あんまり汚れてないな~
交換は不要です(3-4千円節約)
一応、ブラシと掃除機でクリーニング
綺麗になったので、元通りにカバーを取り付け

次はサイドスタンドとメインスタンドの可動部分に注油
バネの取り付け部分にも注油
スタンドが軽く動く様になりました
前回はタイヤ、オイルフィルター、オイル、点火プラグ交換
これでメンテナンスは終了
ゴールデンウィークの高速道路ロングツーリングも安心!

まず、エアクリーナーボックスの下側ネジ3本を取り外し
上側2つのクリップと右側1つのクリップを外します
クリップは20-30mmくらいスライドさせると外せそうだけど、堅くて動きません
仕方ない、マイナスドライバーを隙間に入れ無理矢理外そう
あんまり汚れてないな~
交換は不要です(3-4千円節約)
一応、ブラシと掃除機でクリーニング
綺麗になったので、元通りにカバーを取り付け

次はサイドスタンドとメインスタンドの可動部分に注油
バネの取り付け部分にも注油
スタンドが軽く動く様になりました
前回はタイヤ、オイルフィルター、オイル、点火プラグ交換
これでメンテナンスは終了
ゴールデンウィークの高速道路ロングツーリングも安心!
あの「ラブラブ」の絵文字を見つけると、胸がときめきます。羨ましいなあって思います。
えーっと。私、このブログのコメントをするのは2回目なのですが。思い出していただけますかね? いや、覚えていらっしゃらなくてもいいのですが。
バイクのことも車のこともよく分からないなりに、いつもブログを楽しんでいることをお伝えしたいです。
再度のコメントありがとうございます
去年の夏ツーリングにコメントいただいたみたいですね(すいません、忘れてました)
GWツーリングは、いっぱい楽しんできます
ご期待ください、たぶん