サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

353雷なる金剛山、カタクリは

2013年03月31日 | 登 山

3月31(日)曇り一時雨という予報の中、金剛山へカタクリ開花状況を調べに登った。
登り道、気温は10℃未満だが、蒸し暑く汗が流れ出た。
ちはや園地のカタクリは予想以上に蕾が出ていて、2輪ほど開花していた。
カトラ谷・お花畑の状況も確認したかったが時間が無く断念した。
展望台で降り出し、雷も鳴り響いてきたので急ぎ下山を始めた。

詳細な山行き記録はヤマレコをご覧ください。 スライドショウで見て下さい。
       353雷なる金剛山、カタクリは [金剛山・岩湧山]

今日の登山ルート

カタクリ、金剛山ちはや園地で咲いていました。

伏見峠道から細谷道へ入り、すぐ右の尾根に上がる

香楠荘尾根は一直線に伸びる分かり易い尾根。

香楠荘尾根という最短ルートで登った。登山口から30分で香楠荘前のシャクナゲの道に出る

シャクナゲの道の花壇にキクザキイチゲが開花直前。

福寿草、ここのカタクリは蕾み固し

ちはや園地・星と自然のミュージアムの上から、大峯山脈は全く見えず

らくらくの道を展望台の方へ

展望台から

ポツリ雨が降って生きた。遠くで雷鳴も聞こえてきた

展望台下のカタクリ群生地、ぱっと見たところは落ち葉だらけ

近づくとあちこちでカタクリが蕾状態

中に咲いている株もあるが中には入れません

開花直前

三姉妹のよう

更に周囲を探すと目の前に咲いたカタクリが一株ありました

もう一輪

雷が真上でひかり、鳴り響き雨脚も強くなってきた。細尾谷で急いで下山します

傘を差した方が続々と登ってこられます


ニリンソウの葉、蕾は全く見られず

ショウジョウバカマ

スミレ

ヨゴレネコノメソウ

シロバナネコノメソウ

タチネコノメソウ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (COOPER)
2013-04-01 01:36:24
アンニョンさん、こんばんは。

もうカタクリが咲き始めましたか。
ニリンソウも今年は早いのでしょうね。
今日、タイに入りました。
木曜夜に戻る弾丸の出張ですがこっちは37℃でなかなか暑いですw
返信する
春雷の中 (団子)
2013-04-01 09:12:10
先乗りご苦労様でした。
まだ 少し先のようですね。
しばらくは
桜に夢中になりそうです(笑) 
返信する
COOPERさん、こんばんは (アンニョン)
2013-04-01 21:30:14
いよいよカタクリが咲く季節になりました。
ただ、ちはや園地のカタクリ園は自然ではないようです。
自生地はまだまだ先でしょうね。
カトラ谷のニリンソウがどの程度か、次回の金剛山で調べようと思っています。
寺谷道のネコノメソウ、何種類か咲いています。
昨年より早まる感じですね。
海外出張、ご苦労さんです。
返信する
団子さん、こんばんは (アンニョン)
2013-04-01 21:47:40
久し振りの金剛山でした。
カタクリは咲き出しましたが、自生のものやニリンソウはまだまだ先ですね。
岩湧山の方が暖かいから、たくさんの山野草が咲いていますね。
ただ、カタクリは岩湧山では咲かないのですね。
今は、桜の時期ですね。
根来寺の桜も満開ですね。
吉野や三多気はまだ先ですね。
返信する

コメントを投稿