地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

熱中症対策は・・コレ

2020-07-31 16:15:30 | 家庭菜園

朝から畑に行ったけど、、、、暑い

湿度も高い感じで10分ほど動くと汗が吹き出します。

四時間程度畑に居てたんですが、その間に五回は顔を洗いました。

ほんと、、夏冷たくて冬暖かい地下水がポンプで簡単に出てくるのは助かりますねぇ~

 

畑に行って直ぐに収穫です。

カボチャは水に浸かった時間が長かったのか、地面に接している部分が腐っていました

スイカは前のとは違う種類です。 今シーズン2個目

 

熱中症対策の一番手です、、、水分と塩分

家に帰ってから食べても対策になるかは・・・不明です

 

車の後ろの席に乗せての帰宅途中、、、ブレーキを踏んだ時にシートから床に落ちた

運転席の後ろだったので見ることは出来なかったのですが、、、スイカの臭いが・・・

 

割れて汁がこぼれてました

まぁ割れても味はそんなに変わらないだろぉ~、、、と思うしかない。

 

 

 


フルーツトマト

2020-07-31 10:34:07 | 家庭菜園

先日 「今年一番のトマト」が収穫できたと、、、、

そのトマトと同じ所から良い物を選んで収穫してみました。

写真の手前の2個がそのトマトです。

 

 

家に帰り、洗って冷蔵庫に、、、、

頃合いをみて食べてみました。

 完璧なフルーツトマトです。

「今年一番」と言ったトマトは甘味の奥にトマト特有の酸味が少しあった。

しかし、今回は100% 甘い

 

どうなってんでしょうねぇ~  

トマトの水やりは少ない方が甘くなると言うのに、、、今年は梅雨の長雨で、毎日が自然の水やりだった。

こんなに甘くて美味しいトマトなら、来年は大量に栽培したいですよねぇ~

でも、、、苗を買った店は覚えているけど品種は忘れた。 ダメですねぇ~