地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

桜を見る会はズルが有って良い

2019-12-09 22:08:49 | 最近のニュースから
臨時国会が閉会になり、野党の人は
『延長をせず、強硬閉会だ。来年の通常国会でも追求する。』

ふぅ、、、もう良いでしょ💨💨💀💀

そう感じるのは私だけ⁉

国会って、一日延長すると数億円かかるんですよ。
桜を見る会は5000万円の使い方の問題。

イヤイヤ税金を首相が勝手に使ってるかもしれない大事な事で、お金の高の問題じゃない、、、と、言うんでしょうか❔

少ない所得から税を払わされている国民から見れば、、、
延長国会の費用も、桜を見る会の費用も立派なお金の問題です。

毎日、数億円の税金をを出費して5000万円の話をするんですよ。
話を進めたいのなら、別の所でやって。
国会では1発で勝負がつく所まで話を詰めてください。

そもそも、、、

桜を見る会にズルが有っても良いじゃないですか。

親の跡をついで、商店街で洋品店をやってたオヤジ。
子供も都会で就職し一段落。商店街も人が少なくなり暇になった。
そんな時に、商店街の活動で知り合った市会議員が、親分に当たる国会議員の応援をしてと頼まれた。
その国会議員の考えは自分に近かったので、後援会に入り応援する事に、、、

10年後にその国会議員が大臣になり、桜を見る会に誘われた。
洋品店のオヤジは喜んで、服を新調して参加した。

そのオヤジ、、、
学生の時に成績優秀で、皆に一目おかれる事などもなく。
部活で県大会で優勝したなんて経験もない。
今までの人生で晴れがましい場所に参加した事も無い。
地方で生まれ育ったオヤジは天皇陛下はもちろん、首相の顔も直接見た事は無い。

勲章や国民栄誉賞を貰えるような事も絶対にない。

そんな、何処にでも居てるオヤジです

18000人が桜を見る会に出席したらしいが、その中に何人がこのオヤジの様な人が居たのだろうか❔
可能なら全員がそんなオヤジ達の方が良い。

スポーツで活躍した人。
芸能で活躍した人。
科学で活躍した人。
政治で活躍した人。
経済で活躍した人。

功績の有った人は活躍した人です。
皆さん、それぞれの世界で晴れやかな舞台にたっています。

庶民の中の庶民にも、そんな機会が有っても良いじゃないですか❗

イヤ、有るべきです。

市長から名誉市民として表彰され、業界からは尊敬され、一般からは尊敬され。
後々は国から勲章をもらう。
そんな人を同じ事で、『首相と桜を・・』に税金で招待する必要はない。

例えば、、、ノーベル賞を受賞した人なら、そんな場所に義務のように参加します。
当然、桜を見る会にも、、、
そんなの、、、もういいでしょ。
主催者が会の格式を上げる為の行為です。
せめて庶民にもチャンスの有る桜を見る会は庶民の夢として残して欲しいものです。
厳格化せずに、、、なぁ~なぁ~で

地方で生まれ育った、
なんの取り柄もないオヤジにもチャンス位は残してください