ELRICの美味日和

22年間のカフェ営業から、おもてなし料理とケーキレッスンのサロンに生まれ変わりました。

ガラスと陶芸小物の展示kinti+meme@cafeELRIC 最終日の打ち上げ!

2011-06-15 | ELRICのイベント

4月からスタートした

ガラスと陶芸小物の展示kinti+meme@cafeELRIC

は、6月10日に最終日をむかえました。

 

ELRICの沢山のお客様の皆様にも大変喜んで頂き、さらに、お買い上げ頂きましてありがとうございました

また、作品の製作者のmeme-chan,kin-chanのご友人の皆様のご来店もありがとうございました

沢山の出会いが素敵な思い出になりました

 

最終日は、お片づけをした後に、ちょこっと打ち上げ!

お二人にとって初のコラボレーション作品展は、ディスプレイやラッピングも全てお二人でご用意

そのセンスのよさも光っていました

 

 

思い出深い作品展

meme-chan,kin-chan

お疲れ様でした。素敵な作品展をありがとうございました

 

また、売り上げの一部から東日本大震災への義援金をご寄付頂きました。

前回同様、被災地に物資として、直接お届けさせて頂きます。

 

 

 

11日からは、小林純子さんの作品展がスタートしました。

ご来店の皆様に心温まる作品をご覧頂いております。

 

 

また、今後の作品展も募集中です。

展示スペース料金等頂いておりません。

また、売り上げ等も出展者さんの売り上げとなります。

期間は、約2ヶ月。

11月以降に展示予定。

当店としましては、cafeELRICの店内に相応しい作品を選ばせて頂いております。

我こそはと、ご自身の作品に愛情を持っていらっしゃるあなた!

どしどし、ご応募下さいませ。

 

 

 

 

(ELRICのお菓子のオンラインショッピングです)
オンラインショッピングは、便利な代金引換も取り扱いできるようになりました!

 

twitter

 ランキングに参加しています。ポチッとワンクリックお願いいたします



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガラス工芸って素敵 (ハッピー)
2011-06-15 23:28:10
作品が作り上げられる方って尊敬します。
だって私は何も出来ないもの

カフェに作品出展させてもらえるなんて夢が膨らみますね
返信する
Unknown (yumi)
2011-06-16 12:18:31
可愛いな~と思っていたのに、とうとう見ることが出来ないうちにおわっちゃったのね^^:

でも次の方の作品はどんな感じかな~

きっとそのころにはお店に伺えるものね♪
返信する
こんばんは~ (horime)
2011-06-17 01:43:26
写真の小ささがちょうどいいです~
で画像もこちらでもお借りしました^^
久しぶりの絵日記、お料理のページも載せてみました
メニュー名とか間違っていたらご指摘ください^^;

2ヶ月ちょっとあっという間でした
本当にありがとうございます
そろそろ私もダイエットしなければ・・・
返信する
こんばんは☆ (セン)
2011-06-17 18:55:32
長い間忘れ物を取り置いてくださり
ありがとうございました☆
展示料金無料なんて太っ腹ですねー!!
私もいつかmemeさんやkinさんのように
展示して頂ける日がくるといいな♪
修行頑張ります(*^▽^*)ノ
またカレー食べに行きますね~♪
返信する
あっという間でしたね! (たま♪)
2011-06-18 09:25:30
こんにちは
meme&kinちゃん、作品展終わってしまったんですね~
ちょっとさみしいですが、また美味しいカレーとケーキをいただきに伺いますね

昨日memeちゃんからコンフィチュールと紅茶いただきました!
お気遣いありがとうございました
返信する
おはようございます♪ (エルリック)
2011-06-20 07:43:46
ハッピーさん

あら!ハッピーさんは、あれこれ作れるじゃないですか~~
おいしそうなパンいつも見てます

今回初めての試みでしたが、素敵な作品を仕上げて下さって、大成功でした


yumiさん

見ていただきたかったわ~
世界に一つでしたから

今回、見ていただけるね



memeちゃん

沢山の作品作りや、お店にもちょくちょくいらして下さってお疲れ様&ありがとうございました。
本当にあっという間の2ヶ月でしたね

いつか時間が出来たら、私にも陶芸教えて下さいね


センさん

嬉しいわ是非~~~

センスがとっても良いセンさんですから
きっと素敵な展示になりそうですね

はい!また遊びにいらしてくださいね


たまちゃん

その節は、美味しいお菓子をありがとうございました。
少しですが、ちょっと珍しいイチゴなので食べてね

是非是非また遊びにいらしてね。
そして、あのお約束も実現しましょうね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。