goo blog サービス終了のお知らせ 

ELRICの美味日和

22年間のカフェ営業から、おもてなし料理とケーキレッスンのサロンに生まれ変わりました。

クラスメイトと田辺会

2010-05-26 | ワイン試飲会&セミナー

毎月恒例になっている田辺会!今月も24日に開催!!

今回は、ジョセフドルーアンを楽しむ会

 

この他には、チリのワイン12種類もテイスティング(飲み)しました~

 

今回は、o-sanとj-chanが初参加!

そして、いつものメンバーでワイン談義に華が咲きました

 

 

Joseph Drouhin CLOS SAINT-DENIS  GRAND CRU 2001

Joseph Drouhin CHABLIS-VAUDESIR GRAND CRU  2001 

Joseph Drouhin PULIGNY-MONTRACHET FOLATIERES 2005

 

さざえの香草焼き、ホットポテトサラダ、鶏レバーパテ、バケットと焼きチーズ

アメーラトマトのカッペリーニ。  アメーラトマトの美味しさにびっくり!!

かつおのたたきとたっぷりお野菜、これシャブリとぴったりのマリアージュでした

燻製チキンのシーザースサラダ、やりイカのガーリックソテー

スペアリブ

牛たたき、アボカドと野菜のソースで

野菜カレーとホワイトカレー

om-chanから頂いた、四角いシュークリーム!とっても美味しかったです

k-chanとj-chanからはお花、t-sanからは新潟のお土産

0-sanからはワイン、みなさんありがとうございました&ごちそうさまでした

 

今回も大盛り上がりの田辺会でした。ありがとう~~

さ来月は、横浜でバーベキューです

 

 

 

 

 

 

ワイン会へのお誘い

6月18日(金)18:30~

南アフリカワインとナポレオンズ・パルト小石さんのマジックを楽しむ会」を

cafeELRICで開催!!

そして、さらにサービスは、

ホテルオークラの素敵なソムリエ、吉田さんがして下さる事になりました

 

会費:8400円

(ワイン、お食事、マジック、税、全て込みです。)

お申込みは、03-3320-8505までお願い致します。

 

 

 

twitterつぶやいています フォローしてくださいね~

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです


ブルゴーニュ・テロワール&シニアチュール2010

2010-05-24 | ワイン試飲会&セミナー

21日は、ホテルオークラで「ブルゴーニュ・テロワール&シニアチュール2010」が

行われました。

約40のブルゴーニュワイン企業が参加し、真のブルゴーニュを体験出来るという試飲会!

 

 

 

 

とても立派なパンフレットを受け取り、早速テイスティング

同じアペラシオンでも、各ドメーヌやネゴシアンによって特徴があります。

 

 ブルーゴーニュワインが揃う豪華な試飲会 。

一緒に行ったk-sanや、オークラ勤務の友人達とも合流して、

テイスティング、それぞれの意見交換が出来たので

さらに有意義な時間になりました。

 

 エチケットには手積みのマークが描かれています。

 企業セレクションもあり、ネゴシアンならびにドメーヌ各社が、自社製の受賞ワインや、ワイン専門家から推薦を受けたワインからより抜きの一本をご紹介。

ワインと一緒に用意されていたバケットが美味しかったので

カメリアでご購入

貴重な体験ができました。でもあと二日くらいかけてゆっくり試飲したかったわ

 

 

 

そして、6月18日(金)に南アフリカワインと「ナポレオンズのパルト小石さん

のマジックをお楽しみ頂く会がさらに素敵になります。

ホテルオークラの素敵なソムリエ、吉田さんがサービスをして下さる事に

なりました

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

お申込みは、03-3320-8505までお願い致します

 

 

 

twitterつぶやいています フォローしてくださいね~

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

 

お知らせ

FLOWER-KUUTANアレンジメントクラブレッスンの様子  

Cake Lesson@ELRICレッスンの様子① 

秋川リサさんのおしゃれビーズワーク

 ↑ELRICで行われる3レッスンです。参加者募集中!

 

cafeELRIC 03-3320-8505

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

 

5月の定休日は毎週木曜日です。

  

 男子調理経験者スタッフを募集中です。

詳しくは、お店までお問い合わせ下さい。

 

 

 息子のお弁当ブログ

 

 


WINE TOKYO 2010

2010-05-12 | ワイン試飲会&セミナー

昨日は、東京流通センターで行われた

「WINE TOKYO 2010」へ行ってきました。

 

この日は、田辺先生のセミナーにも申し込みました。

会場では、クラスメートの皆さんにもお会いできましたよ!

 

田辺ワインスクールでのブースも出ていて

お手伝いにいらしていた。


元銀座レカンのソムリエで月曜日クラスの五味先生と

ホテルでソムリエをされている吉田君

 

午後からはセミナーに参加しました。

今年のボルドープリムールとトスカーナのアンティプリマの様子の最新のお話し。

2009年のワインを試飲されて、グレートヴィンテージと前評判だったが

実際はどうだったのか・・・

今年のプリムールでは、ワインの価格が下がるのではと思われていたが

実際は、中国からの買付が沢山入り、値は下がらなかったそうです。

残念ですね。飲みやすい価格帯に戻るといいのですが・・・

 

 

 

モノレールからの景色をのんびり眺めて帰りました

 

 

twitterつぶやいています 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

 

お知らせ

FLOWER-KUUTANアレンジメントクラブレッスンの様子  

Cake Lesson@ELRICレッスンの様子① 

秋川リサさんのおしゃれビーズワーク

 ↑ELRICで行われる3レッスンです。参加者募集中!

 

cafeELRIC 03-3320-8505

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

 

5月の定休日は毎週木曜日です。

  

 男子調理経験者スタッフを募集中です。

詳しくは、お店までお問い合わせ下さい。

 

 

 息子のお弁当ブログ


第三回 田辺会

2010-04-21 | ワイン試飲会&セミナー

田辺会も第三回目を迎えました

今回は、新潟からt-san、軽井沢からa-san、そして、やっとm-chan、o-sanも参加出来ました

 

毎度、4時にスタートして6,7時間のゆっくりワインを楽しんでいます。

 

今回は、ソムリエ6名、アドバイザー2名

毎日沢山のお客様のサービスをしている、ホテル○-クラのy-sanがスパークリングをサービス

k-kunも同じホテルですので、

この会の最中もお二人はテキパキと流石サービスのプロです

お料理は写し忘れが・・・

次回お料理が重ならないように記録を残そうと思ったのに

 

 

 

 

来月は、ジョセフドルーアンの2001年を中心の田辺会です

その他にも、試飲会への参加や田辺先生のセミナーにも出席して

お勉強会もご一緒ですね

楽しみ楽しみ

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

 

お知らせ

FLOWER-KUUTANアレンジメントクラブレッスンの様子  

Cake Lesson@ELRICレッスンの様子① 

秋川リサさんのおしゃれビーズワーク

 ↑ELRICで行われる3レッスンです。参加者募集中!

 

cafeELRIC 03-3320-8505

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

4月の定休日は毎週木曜日です。

 

 

 男子調理経験者スタッフを募集中です。

詳しくは、お店までお問い合わせ下さい。

 

 

 息子のお弁当ブログ


Y'S WINE GALLERY GINZAでワイン会

2010-03-16 | ワイン試飲会&セミナー

すっかりご無沙汰してしまいました。

昨日の確定申告も無事提出が済み、やっとペースが戻りつつあります

 

そんな日々を過ごしていましたが、日曜日はお仕事を数時間抜け出し、

みきりんこちゃんとワイン会に行ってきました

お伺いしたのは、「Y'S WINE GALLERY GINZA

先日ご来店下さった「かぶらー隊長さん」から銀座に素敵なワインショップあると

お聞きしていて、するとワイン会も開催されているではありませんか!

早速、ワイン好きのみきりんこちゃんと参加させて頂きました

 

 

中央通リ松屋の一本裏側にあります!

一階には、お手頃なワインがラインナップされています。

エチケットも素敵なワインが多いので、プレゼントにも喜ばれそうですね

 

ビルの3階が会場。

とってもゴージャスな大人の雰囲気のお部屋です

この日のワイン会は、テーマは「王道のフランスワインのテイスティング」

フランスワインの歴史からお話しが始まりました。

今回のワイン会は単発でしたが、今後は半年で6回のレッスンを受けられる

クラスも開催予定だそうです。

ソムリエの先生から、シャンパーニュの抜栓の説明!

私は仕事でしていますが、初めてお聞きした方はとても参考になったでしょう

 

途中では、香りの見本を使ってクイズもあって、みきりんこちゃんと

初めてお会いした参加者の方達と盛り上がり

会場は楽しい雰囲気に包まれました。

 

シャンパーニューのロゼからスタートして、アルザスのゲヴュルツトラミネール

ボルドーのソービニヨンブラン、ブルゴーニュのピノ・ノワール

ルーションのグルナッシュ/シラー、ソーテルヌの貴腐ワインと

王道をテイスティングしました~

 

酔ってます

写真ボケてます

 

地下には高級ワインが沢山保管されているセラーとテイスティングを楽しめる

バーカウンターがあります。

ボルドーとブルゴーニュを中心に芸術的ワインが揃っていますよ

 

みきりんちゃん、お付き合いありがとう~

お出かけすごーく楽しかった

 

この後、ELRICに場を移し(私は仕事ですが)さらに楽しい夜を過ごしたのでした~

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

お知らせ

FLOWER-KUUTANアレンジメントクラブ 

Cake Lesson@ELRICレッスンの様子

秋川リサさんのおしゃれビーズワーク

 ↑ELRICで行われる3レッスンです。参加者募集中!

 

cafeELRIC 03-3320-8505

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

3月の定休日は毎週木曜日です。

 

 

 

 息子のお弁当ブログ

 


第二回田辺会

2010-03-03 | ワイン試飲会&セミナー

確定申告も今月15日締め切りとなり、毎日仕事が終わってからの入力!

このところ更新が出来ませんが

ご訪問ありがとうございます

15日までも仕事の他にもあれこれ予定が入っているので

しばらくはぼちぼちの更新になりそうです

でも、是非是非お付き合いくださいね。

 

 

 

月曜日は、fanifaniさんご来店ありがとうございました

ワイン談義やゴルフのお話し楽しかったです

 

そして、その月曜日は田辺ワインスクールのOB会(田辺会)でした

前回に引き続き大盛り上がりの楽しい時間でした

みなさま、ご来店ありがとうございました

 

 これは、2度目の乾杯!

フレッシュ野菜とチーズディップ        バナナローストと生ハム 

 ワシントンのスパークリングで乾杯

 

レバーパテとピクルス             チキンのハーブロースト 

 ホタテグラタン        真鯛のカルパッチョ、オレンジソースで

 なすの塔       有頭海老のオリーブオイル煮

 

タコの柔らか煮のパスタ 

 

ししゃもの香草パン粉揚げ

チーズ盛り合わせ、リンゴのコンフィチュール添え

カリカリポテト

ドライフルーツ

ワイン抜栓中のソムリエk-kun       さらに、スモークチキンをサービス中のk-kun

 

野菜カレー                なすとひき肉のカレー

お気に入りのケーキ

アールグレイティ、ブレンドコーヒー

 

 

  

 

 

この日は、大関 琴欧洲関の結婚式での引き出物のブルガリアワインや

オーストラリア「tetsuya's」のワイン、タウラージなどなど珍しいワインも登場!

この他、アルゼンチンとアーストリアのワインも飲みました~

 

この日もたらふく食べて!!たらふく飲みました~~

 

 

 

 

そして、近々ELRICでワイン会を開催予定

決定しましたら、ブログでもご紹介させていただきます。

沢山のご参加お待ちしております

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

お知らせ

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

3月の定休日は毎週木曜日です。

 

 

 

 息子のお弁当ブログ


ワシントン&オレゴンワイン試飲会

2010-02-08 | ワイン試飲会&セミナー

先週お出かけしたワインの試飲会です

 

ジョエルロブションでいただいたワシントンワインのソービニオンブランが

あまりに美味しくて忘れられなくて、出会えるかな~

と楽しみにしていました

 

 

 渋谷駅に隣接している東急エクセルホテルが会場

 

沢山の方で賑わう会場 

 

会いたかったワインがそこに居ました~~

このワイン、ロブションではグラスで2800円でしたが

うちのお店では、それよりは飲みやすい価格で飲んでいただきますね。

 

って、まだ仕入れていませんので、数日お待ち下さい

 

この日は、ワシントンとオレゴンワインの試飲会でした

気になっていたワイン達はやっぱり期待以上のワインが沢山あって

特に、リースリングはアルザスやドイツ以上の物とも出会えて

ふふふ早速仕入れる予定です

エチケットも特徴があって、とっても気に入りました

ワインにご興味のある方!楽しみにしていてくださいね~

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

お知らせ

FLOWER-KUUTANアレンジメントクラブ 

Cake Lesson@ELRICレッスンの様子

秋川リサさんのおしゃれビーズワーク

 ↑ELRICで行われる3レッスンです。参加者募集中!

 

 

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

2月の定休日は毎週木曜日です。

2月11日(木)は営業いたします。

 

 

 

 息子のお弁当ブログ

 


HOTEL NEW GRAND

2010-01-30 | ワイン試飲会&セミナー

 

木曜日のケーキレッスンの後、横浜までお出かけしてきました

そしてこの日は、暖かな一日で遠くのお出かけも足元軽やかでした

 

 

 マリンタワーが輝いています

 

向かった先は、「HOTEL NEW GRAND」

ホテル1階の「 バー シー ガーディアンⅡ」

昨年から、田辺スクールのk-chan,m-sanと

バーテンダーでいらっしゃるo-sanのカクテルを飲みにいきましょう~と約束していてこの日に実現しました

 

歴史あるホテルの中庭、雰囲気があって素敵ですね 

 

 バーテンダー協会の理事でもある0-sanは、田辺スクールのクラスメイト!

サービス実技の練習では

沢山の的確なアドバイスをしていただいた

心強い仲間です

その節はありがとうございました~

 

 

 

私達は、カウンターでo-sanのプロフェッショナルなカクテル作りを見ながら

幸せな時間を過ごしました~

なぜなら!凄い!!

沢山あるカクテルの材料をシェーカーに入れ、出来上がったカクテルが

全てピッタリとグラスに注がれるのです

もう惚れ惚れですよ~

いただいたカクテル全て美味しかったですよ

 

 

是非、ホテル ニューグランドにお出かけになった際には

こちらにお立ち寄りになって下さいね

 

 

 

帰りの際にはお土産を用意していて下さいました

ホテルのミートパイです。

これがとっても美味しくて

脂を落とした(これがさっぱりといくらでも頂ける、美味しさのポイント)

牛肉をデミグラスの効いた味がしっかり付いているのです。

また、お気に入りの一つになりました

 

そして、このホテルのザカフェで出されている、スパゲティナポリタンは

ここが発祥の地!日本で初めて作られた物なんですよ。

今回はナポリタンとo-sanお薦めのドリアも頂きたかったのですが

待ち合わせの時間の関係で今回は頂けなかったので

また改めて、こちらに伺う事にしました

次回の楽しみという事で

 

 

o-san美味しいカクテルとお土産、楽しい時間をありがとうございました。

また皆でおじゃましま~す 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

お知らせ

FLOWER-KUUTANアレンジメントクラブ 

Cake Lesson@ELRIC

秋川リサさんのおしゃれビーズワーク

 ↑ELRICで行われる3レッスンです。参加者募集中!

 

 

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

2月1日、2日は臨時休業させていただきます。

2月の定休日は毎週木曜日です。

 

 

 

 息子のお弁当ブログ


新年会@田辺会

2010-01-19 | ワイン試飲会&セミナー

昨日は、第一回田辺会発足&新年会でした~

第一回の出席者は2009年度生4名&奥様

2007年度生4名、2006年度生2名

田辺由美ワインスクールの事務局m-sanから東京田辺会を発足してほしいとの

要望があって、昨日は出席出来なかった、0-sanとk-kunが中心になって

今回第一回が行われました~

初めてお会いする方達とも、ワインとスクールが結ぶ縁は強いもので

すでに何年も前から友人であるかのような盛り上がりになりました~

月曜日クラスだったので、会も月曜日に決定!

 

 

 ソムリエとアドバイザーの皆さん!

  

 ホテルオー○○のソムリエでいらっしゃる、k-san

かっこいいサービスをして下さいました。

そして、二回目のカンパーイ!

 

  

11人で14種類15本のワイン

飲みましたね~~みんなが

私は白まででした

中でも、ソムリエ試験に出題された、オーストリアワインのスマラクトをk-chanがお持ち下さり初体験!

とても飲みやすいリースリング。

香りも豊かでとっても美味しかったです。

うちのお店にも入れようかな~

 

後で気がつくとお料理の写真を撮り忘れました

次回の会で同じものをお出ししないように、メニューを残しておかなくては。

 

チーズ3種&バケット

オリーブ2種

レバーパテ、ピクルスとバケット添え

前菜盛り合わせ

・サーモンタルタル ・プルーンとベーコングリル ・オムレツ ・ホットポテトサラダ

・たこの柔らか煮イタリアン風 スパイシーなトマトソース

m-sanご夫婦が差し入れて下さった、美味しいパン

生ハムサラダ

ローストポーク いんげん添え

春人参のサラダ

温野菜をオリジナルのニンニクソースで

下仁田ねぎのグリル バルサミコソースで

豚肩ロースの燻製

カレー3種(なすとひき肉、チキンとフレッシュトマト、野菜)

デザート(ケーキと紅茶)

 

 

そして、皆さんがお持ちより下さったワインです。

11人で15本~~~

 

次回は3月

次の会はどんなワインが揃うでしょうか

今から楽しみですね

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです

お知らせ

FLOWER-KUUTANアレンジメントクラブ 

Cake Lesson@ELRIC

秋川リサさんのおしゃれビーズワーク

 ↑ELRICで行われる3レッスンです。参加者募集中!

 

  ELRICの場所お店の地図が出てきます

1月の定休日は毎週木曜日です。

 

 

息子のお弁当ブログ


南アフリカワイン会

2009-11-29 | ワイン試飲会&セミナー
先週の三連休の一日、南アフリカ大使館で行われたワイン会に参加しました

会の始まる30分前に到着予定でその街に到着していたのです。
街を巡回していた警察官の方に場所を確認して向かったはずでしたが
目的地が発見できませ~~ん
すると、ご一緒に参加してくださったワイン好きのお客様k-sanから到着メールが入りました!
助かった~~とすぐに連絡をして場所を聞くと、私はちょっと方向が違ったようです
タクシーを捉まえて、k-sanに道案内をしていただきながら無事現地に到着
着いてみると、すぐ近くにいたのですがオフィス街で看板もなくタクシーに乗らなかったら
きっと到着できなかったわ

そんなこんなの時間のロスがありましたが、ミニセミナーに間に合いました
大使館に到着するとすでに沢山の出席者の方たちで溢れていました。
入口では、田辺先生がお出迎え
お話をさせていただきながら、今週の合格祝賀会へのお誘い!
先生も事務局の方もご出席してくださるお返事をいただきました
今週皆さんがそろってのお祝いが今から楽しみです



大使館入り口には、2010年FIFAワールドカップマスコット ザクミ(Zakumi)がお出迎え



グロブラー駐日大使のご挨拶では、来年外交100周年を迎えワインのプロモーションにも力を入れているそうです。
また、FIFAワールドカップの開催で日本から観戦客が1万5000人~2万人が南アフリカを訪れるそうです。




スパークリングワインから始まり、白ワイン赤ワイン合わせて34種類テイスティングに用意されていました。
(私はその半分くらいでギブアップ

白ワインでは、シュナンブラン、シャルドネ。
赤ワインでは南アフリカ独自の交配品種ピノタージュ(ピノ・ノワールとサンソーの交配)
やシラーズにお気に入りを見つけました


カベルネ・ソーヴィニヨンはピノタージュを抜いて黒ぶどうの栽培面積が第一位です。


全体的にフランス的なエレガントな仕上がりのワインはとても飲みやすく
南アフリカワインが日常のお仲間入りになりそうです。



その他にアフリカの郷土料理の数々がもてなされました。




帰りはk-sanもご一緒でしたので、酔っていましたが安心でしたよ~

k-san色々お世話になりましてありがとうございました
また次の機会を楽しみにしています






ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです







お知らせ




christmas cake lesson!12月3日はケーキレッスンを行います。詳しくはこちらをご覧ください




年末企画お申込みは: (03)3320-8505までご連絡お願いいたします




ELRICの場所お店の地図が出てきます

11月のお休み:毎週木曜日




息子のお弁当ブログ



とある場所でカウントダウン

2009-11-21 | ワイン試飲会&セミナー
19日の木曜日はボジョレーヌーボー解禁日でした。
私も とあるお店で楽しんできました

すみません。本日も超多忙でして、今からお仕事です。
この模様は、後ほどレポートしますね!

コメントも伺えずごめんなさい。
時間がとれるといいのですが…








ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです







お知らせ




christmas cake lesson!12月3日はケーキレッスンを行います。詳しくはこちらをご覧ください




年末企画お申込みは: (03)3320-8505までご連絡お願いいたします




ELRICの場所お店の地図が出てきます

11月のお休み:毎週木曜日




息子のお弁当ブログ



GRAZIANO WINE PARTY!

2009-11-15 | ワイン試飲会&セミナー
13日は、「のみ山さん」で行われた、GRAZIANO WINW PARTY!へjun-chanと行ってきました


カリフォルニアワインを飲みたかった私にはグッドタイミング!
ワインのお勉強にもなりました

私達が到着すると、すでに店内には沢山のお客様が、
グラスを受け取り、16種類用意されたワインを順にいただきます。




いきなり素晴らしく美味しいワインに、4種類をいただいたあたりですでによっぱな私
最後までいただく為に、それからは注ぐ量を半分にしていただきました







ワインも美味しいですが、のみ山さんのお料理も美味しく
初めてお会いした方たちとも会話がはずんた楽しいワイン会です


グラジアーノさんもとても陽気で気さくなおじ様!
周りの方も交えてワイン談議








ラストは貴腐ワインでゴージャスなラインナップでした   グラジアーノさんとのみ山さん
グラジアーノさんのサインを入りで~す


美味しいワインとお食事ごちそうさまでした






GRAZIANO CHENIN BLANC 2006
GRAZIANO SAUVIGNON BLANC 2005
SAINT GREGORY PINOT BLANC 2007
MONTE VOLPE PINOT GRIGIO 2006
SAINT GREGORY PINOT NOIR 2006
MONTE VOLPE MONTEPULCIANO 2002
MONTE VOLPE SANGIOVESE 2005
MONTE VOLPE SANGIOVESE BIODYNAMICALLY GROWN 2001
ENOTRIA BARBERA 2001
ENOTRIA BARBERA 2006
ENOTRIA DOLCETTO 2007
GRAZIANO ZINFANDEL 2005
GRAZIANO ZINFANDEL GRAZIANO VINEYARDS OLD VINES 2002
GRAZIANO PETITE SIRAH 2005
CORO MENDOCINO GRAZIANO 2003
↑魅惑の悶絶ブレンド!
GRAZIANO CHENIN BLANC LATE HARVEST 2006

昨夜ごちそうになったワインのラインナップ
インポーターさんもご紹介いただいたので、私のお気に入りワインを何点か
お店で扱うことになると思います。

どうぞ楽しみにしていてくださいね






christmas cake lesson!12月3日はケーキレッスンを行います。
詳しくはこちらをご覧ください




年末企画お申込みは: (03)3320-8505までご連絡お願いいたします







よろしかったらポチっとしてね
応援クリックありがとうございます








ELRICの場所お店の地図が出てきます

11月のお休み:毎週木曜日




お知らせ



◆cafeELRICホームページ




salon de ELRIC 10月のレッスン日程
【おもてなし料理レッスン】

⭐️玉ねぎとベーコン、グリエールチーズのケークサレ
⭐️ジャガイモのニョッキ、クリームチーズソース
⭐️千代幻豚と野菜のマリネ
⭐️ティラミス
⭐️ワイン
*ご一緒に調理し、段取りからお料理が手際よく作り上がるコツがつかめます。使う食材の説明も致します。 新しいレパートリーを増やして下さいね。
その後のご試食タイムでは、しっかりと一食分をお召し上がり頂きます。
①10月6日(木)12:00〜
②10月7日(金)19:00〜


【一から始める家庭料理レッスン】
⭐️いろいろなお味の餃子
⭐️麻婆豆腐
⭐️ピーマンのきんぴら風
⭐️スープ
⭐️ご飯

*ご一緒に調理をして、作り方の確認をします。
その後のご試食タイムでは、しっかりと一食分をお召し上がりいただきます。
③9月8日(土)11:00〜

【一から始めるケーキレッスン】
⭐️オールドファッション チョコレートケーキ
*各自お作り頂き、その後、お飲み物と共にお召し上がり頂きます。
④10月29日(土)13:00〜

ご参加お待ち申し上げております。




◆salon de ELRIC