カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

奥多摩・御前山

2024-05-04 | 登山
2週間前の大岳山に続いて今度は御前山に登りました。
御前山に登るのは39年ぶりのこと。その時も同じ5月の連休の時でした。記録を見るとあまりよい印象がなく、このため、大岳山のように度々登ることがありませんでしたが、今回登ってみると意外にもなかなかよい山でした。
コースは奥多摩湖から登って、境橋バス停に下るというもの。登りは前回と同じですが、下りは前回は湯久保尾根を下ったので、今回初めて歩く道。
奥多摩湖。39年前はドラム缶橋で湖を渡りましたが、現在はダムの堰堤を歩いてゆくようになっています。


初めは急登が続きますが、危険なところはなく息を切らさないように登ってゆきます。道の右側は自然林になっていて、木の間越しに奥多摩湖の水面が見えます。左側は杉の植林帯になっています。


サス沢山が近くになると勾配が緩やかになり、美しい新緑の広葉樹林の中を歩いてゆきます。




サス沢山の展望台からは水をたたえた奥多摩湖が一望できました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三ッ池公園 | トップ | 奥多摩・御前山 »
最新の画像もっと見る

登山」カテゴリの最新記事