MH家の場合、お風呂に関しては大いに反省しなくてはなりません。
娘たちが夜更かしで、お風呂に入るのが夜中なので、
私が入ったあと、時間が経ってしまってからになります。
夜中の12時を過ぎると、私が眠くて不機嫌になるために、
私自身は早く入りたいので、娘たちに合わせるわけにはいきません。
その間中、追い炊きの自動機能が働いて、設定時間も切れたころ入ると、
さらに追い炊きをすることになります。
「ファミリス」では、
風呂は間隔を開けずに入りましょうと書かれています。
追い炊きをしなくて済むようにです。
冬の寒い時期は、続けて入った方が中も温かいです。
風を引かないように、追い炊きはもちろん、入浴剤を使って温まるようにしますが、
夜中の眠い時間に入ると、湯船で寝てしまうことになり、それが悩みの種です。
何度も声をかけ、私も努力しましたが、なかなか直りませんでした・・・
それにしても、娘たちが幼いころ、お風呂での楽しい時間が思い出されます。
おもちゃで遊んだり、ひらがなを覚えたり、歌を歌ったり。
笑いがあふれていました。
(M.H)
最新の画像[もっと見る]
-
アンガーマネジメント2025 1週間前
-
アンガーマネジメント2025 1週間前
-
箱根駅伝〜駒澤大学優勝 5年前
-
虫さん探検 6年前
-
虫さん探検 6年前
-
ナミキ絵本療法™️54回〜夢がとぶ 7年前
-
ナミキ絵本療法™️53回〜ミツバチのはなし 7年前
-
大気汚染防止 水素エネルギー 8年前
-
モッコウバラとお茶の時間 8年前
-
モッコウバラとお茶の時間 8年前
ここは何かいい方法はないかな?って考えどころです。でも、お風呂の思い出っていろいろありますよね♪