世界無形遺産考17弾【ひな祭り体験茶会:正午の茶事、茶懐石】
茶道のE椿流のYO所員が指導してくださった茶懐石をいただきます。
入室の練習もばっちりでした。
YO講師の後ろには絵本研究家のNN所員が用意してくださった絵本が
展示されています。全てが美味しい空間です。
床の間にはE八重流の椿の生け花が堂々と飾られていました。
存在感あります。
とらやの夜の梅金粉付 ばいこう堂のひな祭り干菓子
なれてきた茶事と茶懐石です。皆さんのご協力で最高の茶懐石を最低の料金で味わうことができました。この練習を積み上げて、海外でも抹茶と茶筅を持って、茶道で国際交流の遠征に行きましょう。
行ける行ける。活ける活ける。生きる生きる~~~♪ るるるるる~♪
♪♪ひな祭り 茶事茶懐石 制覇なり♪♪
♪みんな光ってみんなE(いい)♪
滝井なみき
どんなふうにやっていたのか・・・
友達に誘われ、お茶菓子につられて入部したことを思い出しました。
そんな動機はあまり変わっていないかもしれませんが、
おいしいお抹茶をいただいて、身が清められていくような気がしました。
YO所員、さすがですね。
ご自分のできることを地道に積み上げられ、
豊かに暮らしていらっしゃるからこその余裕が感じられました。素敵な女性です。