goo blog サービス終了のお知らせ 

E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

桜サクラ休眠打破

2018-03-26 21:57:04 | exciting(感動したことなど)

【桜サクラ休眠打破】

          

        

 

お寺さんや動物園の桜が満開でした。

毎年楽しんでいます。

満開の裏には休眠打破のメカニズムがあるそうです。

最近は、年々早く咲き、危機感を伝えています。

冬が温暖化で、しっかり蕾が春に開花しないようです。

そのうち、お花見が、リアルではなく、今流行のエア花見になりそうです。

地球が怒っている気がします。

♪桜咲き 開花早まり そのうち無♪

♪みんな光ってみんなE♪

ナキ 滝井なみき


ブログ10年おめでとう

2018-01-13 06:55:59 | exciting(感動したことなど)

【ブログ10年おめでとう】

       

ブログ開始から満10年です。

3650日目、嬉しい、お祝いしましょう。

ブログ担当堀川副所長に感謝です。

おかげさまで、様々なことが記録に残り、

素適なE表現研究所に成長しました。

新しい自分発見の連続でした。

生きているって実感しますね。

ブログ様、皆様、ありがとうございました。

♪3650日 人生豊か ブログ様♪

♪みんな光ってみんなE♪

ナキ 滝井なみき


 


大道芸

2017-11-05 06:46:40 | exciting(感動したことなど)

 

【大道芸】

            

         

好天気のなか、大勢の方に囲まれ大道芸が披露されました。脚立に乗って見るご夫婦、肩車してもらい大喜びの子どもたち、ここには、さまざまな幸せが光っていました。

             

                   

 

ご準備くださったボランティアの皆様に感謝です。

ライト付きジュースや花火まで

お月様とご一緒にお楽しみが終わりません。

♪大道芸 幸せヒカリ 足は棒♪

♪みんな光ってみんなE♪

      ナキ(滝井なみき)

 


オノヨーコさんNHKに出演

2017-08-13 14:58:06 | exciting(感動したことなど)

オノヨーコさんNHKに出演】

            

【オノ・ヨーコさんが8月18日にNHK総合で午後7時30分〜73分間】

『ファミリーヒストリー』に出演する。

現在84歳のオノ・ヨーコは、息子であるミュージシャンのショーン・レノンに自らルーツを伝えたいと番組への出演を決めたという。

★オノ・ヨーコの祖父は日本興業銀行総裁、父は東京銀行の常務取締役を務め、母は安田財閥・安田善次郎の孫にあたる。番組では家族の知られざる日々が明らかになるという。収録はショーン・レノンと共にニューヨークで行なわれた。★

 ★★★★★★★★★★★★

オノ・ヨーコさん84歳。1969年にビートルズのジョン・レノンと結婚、数々の共作を残している。前衛芸術家、平和活動家としても活躍してきた。

ご興味がおありの方は是非ご覧ください。

滝井がインドでお会いした偉大な方です。

 ★★★★★★★★★★★★

♪世界一 名を馳せた オノヨーコ♪

♪みんな光ってみんなE♪

ナキ(滝井なみき)



線香花火

2017-08-09 21:50:16 | exciting(感動したことなど)

【線香花火】

                 

ささやかに輝く線香花火が、子どもの頃の私は、好きでした。

さきっぽに、火をつけ小さな玉にまとまる力に感動し、

パチパチ音で、さかなの骨のような模様の火花が飛び交いました。

少しの時間にさまざまなことを考え大きな花火大会とは、一味違う楽しさがあり好きでした。

地味だけど、冬場の寒い時期に、おでこを寄せ合い手をかざして暖まる火鉢の夏バージョンが、私にとって線香花火でした。

家族の暖かさを感じます。

火鉢や線香花火は、寒かったり、暗かったりした時、側にいる方々に、暖かさや希望を感じていただけるような存在。

わたしも、将来はそんな人になりたいと思っていました。

真っ暗な中、輝く火花をみながら、小さな孫の手をギュッと握り締め、暖かな雰囲気に包まれ、希望の存在になれたかしらと、自分なりに、納得させた夜でした。

♪人生は 線香花火 希望の火♪

♪みんな光ってみんなE♪

ナキ(滝井なみき)


安倍川花火大会

2017-07-30 08:18:03 | exciting(感動したことなど)

【 安倍川花火大会】

                       

          

忙しい夏休み。

子どもたちは、普段より多忙というのは、どうしてでしょう。

夕方から、我が家にぞろぞろやって来たチビたちが楽しみにしている花火大会。夜空に広がる大輪の花。

その後に鳴るどんという音が怖かった3歳児が、パパたちと一緒に見に行けば、怖さが減って行くのでしょうか?

実験的に、試したくて屋台の夜店市のある場所まで移動しました。

楽しかったのかしら、ファミリーで行ったので、

「怖くないよ。また、花火大会いきたいー」

との、お言葉。

経験で怖さ乗り越え、背丈が90センチを越えました。

♪ 3歳児 花火大会 必須や♪

♪みんな光ってみんなE♪

        ナキ(滝井なみき)

 


七夕飾り&鳥の巣

2017-06-25 04:29:23 | exciting(感動したことなど)

【七夕飾り&鳥の巣】

              

人生の節目でしょうか。

一年に一度の行事に身が引き締まりました。

BB☆キッズでは.七夕飾りの短冊に願いを書き込む企画を用意してくださいました。

 絵本楽話に参加してくださったママに同伴した2歳の子も、なぐり書きですが、やりたいと、自主的に筆を持ち、キラキラ星を大事につまんで満足気でした。

初めて参加された時から、手指の巧緻性がグンと増し、脳細胞の働きが高まったように感じました。

1週間後に出産予定日を控えている別のお母様は、元気溌刺とされ、スイカ のようなお腹を気にしながらも、ピョンピョン行動なさって、今できることは、やりとげたいとがんばっておられました。

四人目の赤ちゃん誕生を家族中で待ち望む姿が輝いておられるようで、うらやましいかぎりです。

夢をもっておられる方は、時間を無駄には、していません。出産後の人生設計を描き生き生きなさっています。

シュタイナー人形制作プロジェクトを発進中のS所員も、抱きしめたくなる赤ちゃん人形を何体も生み出す準備に余念がありません。

また、お孫さんたちのために、絵本を勉強しはじめた素適なおばあちゃまたちは、短冊に心のこもった文章を選んでいました。

どなたにも、絵本療法が行き渡り、笑顔が広がります。

BBのガーデンにある竹やぶには、何処からともなくたどり着いた親鳥が鳥の巣をつくり、卵を温めているようで、時折、甲高いピーという声をあげ、外敵から我が子を守る姿に参加者たちは、感動しました。

切り取れらた一本の笹にはそれぞれの短冊が飾られ、熱いメッセージが風に揺れていました。

人間も鳥も、一生懸命子育てしていました。

鳥の巣を竹やぶの下から覗き上げた私は、親鳥の我慢強さは、学校にも通っていないのに、人間以上と思い感心しました。

♪鳥伝授 子育て秘訣 我慢なり♪

♪みんな光ってみんなE♪

ナキ(滝井なみき)

 

 




梅雨を喜ぶカタツムリ

2017-06-21 10:42:05 | exciting(感動したことなど)

【梅雨を喜ぶカタツムリ】

           

きょうは、昨日の天気予報があたり、強雨。

自宅でパソコンに向かい、静かにしていましょう。

いつもじっとしているカタツムリさんが、

一生懸命動いているのに感動し、きょうは、いつもより、文章をバンバン作成しょうと決め、キーボードをたたいています。

明日の【ナミキ絵本楽話™️22回】の準備をしましょう。

明日は、小さな可愛い女の子も参加すると、連絡がありましたので、カタツムリなど雨の日を楽しめる絵本を話題にしましょう。

好きなことを夢にし、没頭できる私はカタツムリさんとおなじくらい幸せ者かしら。

♪夢追いは 元気幸せ 長寿なり♪

♪みんな光ってみんなE♪

       ナキ  (滝井なみき)



ラグビー観戦

2017-06-18 10:36:52 | exciting(感動したことなど)

【ラグビー観戦】

         

        


エコパで興奮!

一回見たら、やみつきになるラグビー観戦です。

アイルランド対日本が50対22で、日本が退敗しましたが、

なんと雄大なスポーツでしょう。

様々なスポーツの要素を取り入れた、面白さは、抜群です。

観戦中、まわりの方々とお友達になれ、気持ちが共有できます。

まるで、絵本の読み聞かせをした時みたいに、

ほっこりした、気分を味わえました。

ラグビー観戦やみつきになりますね。

録画を観て、観戦中の自分たちの姿を発見し、みんなで盛り上がりワクワクしてしまいました。

新しい発見にルンルンしますね。

♪サイン入り 日本代表 ラガシャツに♪

♪みんな光ってみんなE♪

     ナキ(滝井なみき)