ゆきちゃん おめでとう

2007年11月03日 | Weblog
今日は結婚式披露宴に出ました。
いつもは、結婚式の導師をつとめたり、祝辞を言ったり、親として御礼を述べたり。今日は、ただお呼ばれをしてすわって食べ、楽しむだけ。こんなに楽で楽しい結婚式はありません。そのうち、遠妙寺の御宝前で結婚の言上式のために二人で見えて、ごく簡略な式を行いたいそうです。
今日の結婚披露宴は、新婦側のお客として呼ばれました。ゆきちゃんの生まれ育った家は、筋金入りの佛立信者。お父さんは遠妙寺事務局の前・弘通部長として活躍した佐藤元一さん。おじいちゃんは元、宗務副総長兼財務局長として活躍した佐藤政司さんです。
佐藤政司さんは、12年間連続で宗務本庁に通い、宗門多難の時期に多大な貢献をされました。遠妙寺でも6期14年の間、最高責任者の事務局長として奉仕活動に専念。会社を経営しつつ、時間が許す限りのご奉公をしてくださいました。
公私混同を許さず、お寺にたくさんの寄付をしながらも、一枚の紙にしても私用には使いませんでした。4年前、その日まで、お風呂に入り、食事をして、テレビを見て、ゆっくりと休みに行きそのまま、スーッと亡くなられました。
亡くなるまで、ズッーと楽しみにしていたのがゆきちゃんの成長でした。学校に就職が決まり、喜んでおられましたが、きっと、その結婚の姿を見たいと思っておられたと思います。目に入れても痛くない孫のゆきちゃんの結婚式。きっと、天国から見守っていたことでしょう。おめでとう。ゆきちゃん!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の文化 | トップ | 朝参詣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事