80才のハツラツ日記

愈々名実共に80才を迎え、人一倍好奇心を燃やして、元気な行動の随筆日記です。

後期高齢者と言う言葉、嫌ですね

2008年04月16日 | 時事問題
私は正にこの範疇の真っ只中にいるのですが、
後期 = 末期 の印象を与えますものね。

その内、85歳を超えたら、さしづめ 最後期=最終期とでも
言いたいのでしょう。
どうぞお早く逝って下さいと言わんばかりの気がします。
(チョット僻み根性かな?)

まだまだこれまでの経験を生かして
社会の為になりたいと思っているのに、

邪魔者にしないで下さいね。

私事ですが、私の風邪は少し快方に向かい、
僅かながら、カスレ声が出始めました。

妻の方は毎日通院して点滴です。
入院している代わりだそうで、それなら
入院よりは未だましですね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mon)
2008-04-20 10:20:54
同感です。 特に後期!!! 
悲しいですね。
返信する
Re:後期高齢者と言うこと (donkousi)
2008-04-20 19:09:15
mon さんへ

コメント有難う御座います。

私はこれから 好期高齢者の文字を当て嵌める事としました!!
返信する
言い換え (森男)
2008-04-21 21:11:29
始めまして。

そのうち「末期高齢者」と言いだすかもしれませんね。

私は「高貴高嶺者」と言い換えることにしております。
返信する
Re:言い換え (donkousi)
2008-04-22 07:02:14
森男 さんへ

コメント 有難う御座います。

成程、高貴高嶺者と言い換えますか。
これも中々凝っていますね。

元の文字はその内に変えて貰わないといけませんね。
返信する