本日、日本でiPad(アップル社の多機能携帯端末)が発売されました。
大変な人気だそうです。
IT業界誌はセンセイショナルに書き立てています。
「愈々電子書籍の時代に突入した。今後紙の書籍は次第に減って行くであろう」と。
確かにアメリカでは先発のアマゾン社のキンドル、更にiPadが新端末の販売を伸ばし、
電子書籍のシェアも増えて、書籍業界に大変化を齎しつつあります。
さすれば、日本ではどうか?と言いますと、
未だ電子書籍が発展すべき土壌が未熟で、執筆者、出版社、取次店が、
お互いに腹の探り合いの様子見の状態になっています。
本の価格を安くして、紙質と変わらない画面で読み易く提供すると言いますが、
果して、今迄の紙の書籍の販売シェアに食い込む事が出来るのでしょうか?
私は「No!」と言いたいです。
若い人はいざ知らず、我々が本屋で、色々と本を物色するのは、
内容を確かめるばかりではありません。
私は外出すると必ずと言って好い程、本屋に立ち寄ります。 買っても買わなくても。
新しい本の紙とインクの爽やかな匂いを嗅ぎ、
表紙の美しい絵やレイアウト、挿絵などを楽しむのも大きな目的なのです。
とても今直ぐ無味乾燥なITの画面で書籍を注文し読書する気になりません。
今迄での読者層とは違った、余り本に接していない若者層に売れるかも知れません。
尤も雑誌や新聞にとっては、かなり脅威かも知れませんがね。
日本の書籍業界の姑息因循な仕組みを崩す結果になれば良いのだ・・・・と思ったりします。
さて、どうなりますやら、今後の展開が興味津々ですね。</fnt>
大変な人気だそうです。
IT業界誌はセンセイショナルに書き立てています。
「愈々電子書籍の時代に突入した。今後紙の書籍は次第に減って行くであろう」と。
確かにアメリカでは先発のアマゾン社のキンドル、更にiPadが新端末の販売を伸ばし、
電子書籍のシェアも増えて、書籍業界に大変化を齎しつつあります。
さすれば、日本ではどうか?と言いますと、
未だ電子書籍が発展すべき土壌が未熟で、執筆者、出版社、取次店が、
お互いに腹の探り合いの様子見の状態になっています。
本の価格を安くして、紙質と変わらない画面で読み易く提供すると言いますが、
果して、今迄の紙の書籍の販売シェアに食い込む事が出来るのでしょうか?
私は「No!」と言いたいです。
若い人はいざ知らず、我々が本屋で、色々と本を物色するのは、
内容を確かめるばかりではありません。
私は外出すると必ずと言って好い程、本屋に立ち寄ります。 買っても買わなくても。
新しい本の紙とインクの爽やかな匂いを嗅ぎ、
表紙の美しい絵やレイアウト、挿絵などを楽しむのも大きな目的なのです。
とても今直ぐ無味乾燥なITの画面で書籍を注文し読書する気になりません。
今迄での読者層とは違った、余り本に接していない若者層に売れるかも知れません。
尤も雑誌や新聞にとっては、かなり脅威かも知れませんがね。
日本の書籍業界の姑息因循な仕組みを崩す結果になれば良いのだ・・・・と思ったりします。
さて、どうなりますやら、今後の展開が興味津々ですね。</fnt>