スパニッシュ・オデッセイ

スペイン語のトリビア
コスタリカ、メキシコ、ペルーのエピソード
パプア・ニューギニア、シンガポールのエピソード等

ニックネーム起源の姓(3)Reyes

2013-01-26 11:01:14 | 名前
 ニックネームに由来するスペイン語圏の姓、第3弾である。
 まずは、有名どころから。
 “Reyes”。これは「王」を意味する“rey”の複数形である。英語では“King”という単数形の姓がある。中国にも「王」さんはたくさんいる。中国の「王」さんはかつての王族の末裔もいるかもしれないが、英語の“King”さんは、芝居で「王様」役を演じた役者がニックネームとしてこう呼ばれたことから来ている。決して王族の末裔ではない。“Steve McQueen”という俳優もいた。“Queen”の息子という意味の姓であるが、彼自身は平民のはずである。ご先祖様が芝居で“Queen”を演じていたのであろう。
 さて、“Rey”と単数形の姓もあるが、“Reyes”さんの方が多いような気がする。クリスマスの劇で“Tres reyes”(東方の三人の王、または賢者)が演じられるが、その中でやはり「王様」役を演じたことに由来するという説もある。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「A + B」型の名前 | トップ | ニックネーム起源の姓(4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名前」カテゴリの最新記事