阪神タイガースのゲラ投手。フルネームは Javier Alexis Guerra。カタカナ表記はウィキペディアでは「ハビアー・アレクシス・ゲラ」となっているが、「ハビアー」は英語風の読みで、スペイン語の発音は「ハビエル」の方が近い。ゲラ投手はパナマの出身である。

Guerra の本来の発音は「ゲーラ」の方が近いのだが、関西弁の笑い上戸を表す「ゲラ」にかけて登録名を「ゲラ」としたのだろう。ちなみに、阪神の入団会見で「ゲラ」が関西弁で笑い上戸の意味であることを伝えられたとのこと(ウィキペディア「ハビー・ゲラ 」)。
さて、Guerra の意味は「戦争」で、英語の war の関連語である。何とも恐ろしい姓である。“Forebears”というサイトで調べてみると、Guerra は世界で699番目に多い姓だそうである。世界的分布を見ると、絶対数で一番多いのがメキシコで80万人近くいる。人口比ではパナマが最大である。ということで、パナマでは Guerra 姓は珍しくも何ともない姓と言えよう。
Guerra という姓はスペイン中北部の Burgos という町に起源があるらしい(“Plusesmas.com”)。
burgo というのは現在では「村落、集落」という意味だが、かつては「城、城内」という意味もあった。Hamburg(西 Hamburgo)の burg や Edinburgh(西 Edimburgo)の burgh とも関連がある(小学館「西和中辞典」)。
というわけで、Guerra 家の紋章に burgo(城)が描かれているのだろう。

Guerra の本来の発音は「ゲーラ」の方が近いのだが、関西弁の笑い上戸を表す「ゲラ」にかけて登録名を「ゲラ」としたのだろう。ちなみに、阪神の入団会見で「ゲラ」が関西弁で笑い上戸の意味であることを伝えられたとのこと(ウィキペディア「ハビー・ゲラ 」)。
さて、Guerra の意味は「戦争」で、英語の war の関連語である。何とも恐ろしい姓である。“Forebears”というサイトで調べてみると、Guerra は世界で699番目に多い姓だそうである。世界的分布を見ると、絶対数で一番多いのがメキシコで80万人近くいる。人口比ではパナマが最大である。ということで、パナマでは Guerra 姓は珍しくも何ともない姓と言えよう。
Guerra という姓はスペイン中北部の Burgos という町に起源があるらしい(“Plusesmas.com”)。
burgo というのは現在では「村落、集落」という意味だが、かつては「城、城内」という意味もあった。Hamburg(西 Hamburgo)の burg や Edinburgh(西 Edimburgo)の burgh とも関連がある(小学館「西和中辞典」)。
というわけで、Guerra 家の紋章に burgo(城)が描かれているのだろう。
