スパニッシュ・オデッセイ

スペイン語のトリビア
コスタリカ、メキシコ、ペルーのエピソード
パプア・ニューギニア、シンガポールのエピソード等

スペイン語圏の人名(9)黒人の「ウラジミール」さんとメキシコの「おしん」

2014-06-28 11:04:45 | スペイン語
 スペイン語の個人名“Juan”は英語では“John”に相当するように、昔からある個人名はヨーロッパ語にはそれぞれ対応する形がある。ところが、最近ではスペイン語形があるのに、わざわざ英語形やフランス語形の個人名をつけるケースもある。
 筆者の知り合いにも、コスタリカ人の“William”(スペイン語形は“Guillermo”)さんや“Jimmy”さん、“Harold”さんがいる。“Ivonne”さんや“Lissette”というフランス名前の女性も知っている。ペルー人にも“Shirley”(「シルリー」と発音していた)さんがいた。
 珍しいところでは、メキシコに“Oxin”(とつづったかと思う。「オシン」と発音する)という女性がいた。あのドラマ「おしん」はメキシコでも放映され、人気だったようだが、ついにメキシコの「おしん」さんまで現れたというわけだ。
 詳しくは以下のページを参照されたい。
http://janjan.voicejapan.org/column/0604/0604120277/1.php
 メジャーリーガーにはドミニカ共和国出身のくせに、    “Vladimir”(ウラジミール)さんがいた。キューバまたは、ラテンアメリカの反米諸国出身なら、頷けるのだが。思うに、これは反米というわけではなく、英語、フランス語名ではもはや新奇な感じがしなくなったので、ロシアにまで手を出したということだろう。コスタリカ、メキシコ、ペルーではロシア語っぽい個人名を持つ人物にはお目にかかったことがない。
 Vladimir Guerrero
 

ポチッとクリックすると、何かが起きる(かも)。
↓↓↓
スペイン語 ブログランキングへ

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界 (開拓社言語・文化選書)
 はじめてのスペイン語 (講談社現代新書)

コスタリカの歴史 (世界の教科書シリーズ) 
 人名の世界地図 (文春新書)
 
 カタルーニャを知る事典 (平凡社新書)
    
 チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷 (新潮文庫)

はじめて学ぶ中国語文法


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 複合姓 | トップ | スペイン語圏の人名(10)「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スペイン語」カテゴリの最新記事