goo blog サービス終了のお知らせ 
明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



昨日のブログを書いていて改めて思ったが、私の最終的な完成形は写真なので、白隠の禅画調の画風では解像度不足で写真にならない。 写真から陰影を排除することを思いついた時、これなら寒山拾得が描ける、仙人だって好きに手掛けられる、と思った。つまり架空の世界の住人を写真作品にするには陰影があっては辻褄が合わない。簡単にいえばそういうことだろう。 写真を始めた当初から、まことを写す、という意味の写真にあらがい続けて来たが、裏を返せば頭の中のイメージを写真にするにはどうすれば良いのか。そればかりずっと考えて来たことになる。廃れていた古典技技法オイルプリントも、これなら可能ではないか?と考えたのだろう。 そこで白隠などの解像度不足のデータしかない実在者を写真作品ににするにはどうすれば良いか?かつてそんなことは止めろ、と友情を持って止めてくれた連中はどこに消えてしまったのだろう? 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )