でんちゃんのブログ

美しい風景、おもしろい事、おいしい食物大好き人間のブログです。

市民農園

2012-05-20 20:36:56 | 市民農園

今年も市民農園を借りて食べたい野菜のみを栽培しはじめました。

先週植えたなすび(千両2号)ですP1000253

きゅうり(ステータス夏)です。P1000254

枝豆です。P1000256

先週植えたねぎと今日植えたさつまいもです。去年までさつまいもは紅あずまという品種を植えてましたが、今年は紅はるかという品種を植えてみました。P1000255

無事成長して、おいしく頂ければよいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津の旅 大内宿

2012-05-19 22:12:40 | 旅行記

会津の旅続き。1日目は東山温泉に泊まり展望露天風呂で充分にお風呂を楽しみゆっくりできました。

2日目は久しぶりの大内宿。雨が土砂降りでかなりの寒さ。こちらも、以前行った時はかなり大勢の観光客が来ていたイメージがあるのですがガラガラにすいていました。P1000237 P1000245 P1000247

今回は、三澤屋で名物の高遠そばを食べることにしました。P1000250 P1000252

手打ちの蕎麦にねぎが1本入っていて、ネギで食べるとのことでチャレンジしましたが食べにくいので、右手にお箸を持ち蕎麦を口に運びつつ、左手にネギを持ちかじりながら食べました。蕎麦はまちがいなくおいしい蕎麦で、ネギもピリッとした辛さがなく甘い味でおいしかったのですがネギで食べる意味がよくわかりませんでした。個人的には、普通に刻んで入れておいた方が良い様な気がしますが、まあ、話のネタになるという点ではあれはあれでよいのかもしれません・・・。P1000251

今回の会津の旅は、放射線数値は全然問題ないにも関わらず風評被害で観光客が全然来ず苦しんでいる人たちに少しでもお金を落とすことができればという趣旨でこちら方面の旅行に決まったという経緯があったのですが、今度のNHK大河ドラマは会津藩出身の新島八重が主人公のようですし、また、こちら方面に観光客が大勢戻って来てくれることを願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津の旅 鶴ヶ城、会津武家屋敷

2012-05-19 12:16:03 | 旅行記

5月17~18日の2日間社員旅行で会津方面に行ってきました。

久しぶりの鶴ヶ城。原発事故の風評被害で人はやはり少なめでしたが、その分落ち着いてゆっくり散策することができました。P1000189 P1000184 P1000177 P1000181

会津武家屋敷。何回も会津には来ていますが、ここに来るのは初めてです。会津武家屋敷は江戸時代の会津藩家老西郷頼母の屋敷を中心に、福島県重要文化財である旧中畑陣屋や数奇屋風茶室、藩米精米所などの歴史的建造物が軒を連ねる屋外博物館。江戸中期の和洋建築の枠を集めて造られた38部屋ある家老屋敷では各部屋をどの様に使用していたかをろう人形を使ってリアルに再現しているとのこと(観光ナビより)。P1000200 P1000203 P1000201 P1000223 P1000208 P1000224 P1000219 P1000221 P1000227

箱物施設であまり期待していませんでしたが、当時の武士の生活の一端が見えてくるような感じがし、歴史好きにとっては見れて良かったという印象を持ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の京都散策 瑠璃光院

2012-05-09 21:09:55 | 京都

GW中の京都散策シリーズも今日で最後。平安時代から貴族や武士に保養地として愛されたという八瀬にある瑠璃光院。数奇屋造りの書院は中村外二、庭園は佐野藤衛門一統作と伝えられている。三条実光公にゆかりがあるとのこと。

秋の紅葉の時期が綺麗で有名だが、春の青葉紅葉もとても綺麗です。都会の喧騒から離れたマイナスイオン一杯の癒しの空間は異次元の世界。庭をぼーっと見ていると極楽浄土に来てしまったのかと錯覚しそうになります。こんな素敵な庭を持って、毎日庭を眺めながら書に耽る生活をすることが夢です。P1000110 P1000153 P1000118 P1000119 P1000123 P1000137 P1000140 P1000149

お気に入り度★★★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の京都散策 妙心寺 大法院

2012-05-08 21:29:20 | 京都

妙心寺大法院。大法院は真田信之(真田幸村の兄)の菩提寺で、1662年に創建したと伝えられているとのこと。特別公開期間だったので立ち寄りました。

P1000107 P1000091 P1000096 P1000098 P1000103

和菓子と抹茶を頂きながら、庭を見ていると時の流れを忘れることができます。P1000106

お気に入り度★★★☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の京都散策 妙心寺 大心院

2012-05-08 21:14:10 | 京都

妙心寺塔頭大心院。1479年細川政元が景堂和尚に帰依して上京区大心院町に建立したお寺で、細川幽斎により妙心寺に移転、中興されたとのこと。P1000082 P1000063 P1000065 P1000071 P1000073 P1000074 P1000075

一歩中に入ると静寂の世界。満開のやまつつじも最高に美しかったです。

お気に入り度★★★★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の京都散策 蹴上浄水場

2012-05-06 22:12:26 | 京都

GWに京都に帰省した際、せっかくの機会なんで行きたかった所に行ってきました。

まずは、蹴上浄水場。毎年5月前半の連休時期つつじが綺麗に咲く頃、一般無料開放があるのですが、近い割には一度も行ったことがなく今回初めて入りました。まだ、満開状態ではありませんでしたが、多くの人でにぎわっていました。上の方まで歩くと結構汗だくになりますが、京都市内が一望できる眺めを観ると疲れもふっとびます。芝生あたりでお弁当を食べている人もおり華やいだ雰囲気でした。P1000156 P1000158 P1000160

おまけに実家の庭に咲いているつつじです。こちらはちょうど満開。花1つ1つが大きく、蹴上浄水場のつつじに負けていない綺麗さでした。P1000165

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする