でんちゃんのブログ

美しい風景、おもしろい事、おいしい食物大好き人間のブログです。

茨城県北茨城市に行ってきた

2011-03-23 21:44:04 | 旅行記

取引しているお客さんの施設の被害調査のために茨城県北茨城市に行ってきました。高萩ICから降りて国道6号線を北上しようと思ったのですが、ほとんどの道が通行止めになっており、仕方がないのでもう一度高速に乗り北茨城ICから降りました。海沿いの道の一部は津波に襲われたようで道の端にひっくり返った車や丸太などが転がっていました。また、全倒壊、半倒壊した家も結構見られ先月車で走った光景とのあまりの違いに呆然となりました。Ca3602511 Ca3602531

すぐ北にある福島の原発方向からものすごい北風が吹いてきていたので外を出歩いて大丈夫なんだろうかと少し心の中で葛藤がありましたが、まあ気にしていても仕方がないので普通に外に出ました。

時間が経って、日本は地震で大変な時があったんだけど、皆の力を合わせてなんとか乗り切ったんだよと言える様な時が来れば良いなあと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震のこと

2011-03-20 14:49:26 | 日記・エッセイ・コラム

3月11日 PM2時46分頃栃木県壬生町の会社内で仕事をしていたら大きな地震がきました。部署内は加湿器が落ちたくらいで大きな被害はありませんでしたが、5分くらい揺れが続き今まで感じたことのない恐怖を感じました。外を見たら電信柱がいたるところで傾いていました。この日は、PM5時に仕事を終え、家のある下野市の方に向かったのですが、町は停電しており信号の電気も消え、コンビ二や牛丼チェーン店のすきやの電気も消え異常な静けさでした。食料の確保をしなければと慌てて停電していなかった壬生町に戻りコンビ二に行ったのものの、食料や生活用品を求める人たちで殺到して陳列棚には全く何もない状態。どうしようかと思っていた所、都庵という蕎麦屋が奇跡的に開いておりそこで晩御飯を食べて帰ることができました。その日は電気も駄目で、水道も赤い錆が出て使えない状態で何もできない状況なので懐中電灯の明かりを頼りに着替えてPM8時くらいに寝ました。

3月12日 朝には電気が復旧しており、明かりは付いたのですが相変わらず水道水が駄目でお湯を沸かしたりお風呂に水をためたりできませんでした。飲料水を買いに近所のスーパーに出かけましたが、水どころか生鮮食品、卵、カップラーメン、パンが全くなく、人が異常に多くて何も買わないで出ました。この日は、朝から自分と仕事で関わりのある茨城や千葉の方々に電話をかけて被害状況の確認をしようと試みたのですが、電話がほとんど通じず、夕方くらいまでに何人かとつながった程度でした。皆さん怪我はないものの建物等には大きな被害を受けているようでした。食事は、冷凍庫にたまたま冷凍ピラフが入っていたのでそれを電子レンジで暖めて食べました。

3月13日 この日も水道水に錆が混じっていたのですが、3日間お風呂に入らないと気持ち悪くなってきたので、鉄分の含まれる温泉に入っているんだと自分に言い聞かせて朝から赤いお湯のお風呂に入りました。この日スーパーに行くと、卵、パンなどは全くないものの少しは食品や冷凍食品があり、すごくレジで並びましたが買うことができました。テレビを見ていると、被害状況がワイドショー的に報道されており気分が悪くなるのでテレビはなるべく見ないようにしてました。

3月14日 水道水の方はこの日から飲める状態になり一安心。電気と水のありがたさがよくわかりました。この日から仕事。茨城の友部町の施設が破壊されてしまい、その修理の見積もりを現地で業者と打ち合わせするため行ったのですが、北関東道が通行止めになっており下道を通って行ったため通常50分程度で着く所が2時間30分くらいかかりました。道を走っているとガソリンスタンドの給油待ち状態の車でいたるところに大渋滞ができていて普通の状況ではないなあと改めて思いました。茨城の海の方向に行くに連れて道に亀裂が入っていたり、壁や塀が崩れている光景が増えてきて、友部町あたりの3~4割くらいの屋根の瓦が落ちているような感じでした。Ca3602451

3月15日 AM6時20分から東京電力の輪番停電が予告されていたためこの日は早めに起き、洗顔や朝食を停電までに済ませました。実際には、AM7時くらいから停電が始まりました。この日は職員の多数が参加して、栃木県壬生町で被害を受けたお客さん宅の復興作業をしに行きました。ガソリン不足は深刻化しており、会社の同僚が朝5時くらいからガソリンスタンドに並んだが、入れられなかったと言ってました。会社の方からも、仕事中であっても入れられるガソリンスタンドの情報があればいれに行っても良いとの通知がでました。

3月16日 栃木県鹿沼市で地震を受けての対策会議が開かれ参加してきました。工場で使う重油が確保できない状況で、農協に重油を分けてもらうよう嘆願書を出して要請することなどが話しあわれましたが、やはり重油の確保は難しいようです。この日はPM7時~9時くらいまで停電だったので、街頭のあたる駐車場の下に車を停めて、本を車内で読んで少し時間をつぶしてから帰りました。

3月17日 茨城県の阿見町と千葉県の多古町の方から資材の注文があったのですが、運送会社がまだこの地域に関しては、持って行けないということで、車に資材を積んで持って行くことになり走ってきました。友部から南方面の常磐道もやっと通れるようになったのですが、道に亀裂があったり、波打っている所があったりで地震の残した爪あとの大きさを感じました。あと、東京方面に荷物をたくさん積んだ家族連れのいわきナンバーの車をやたらと多く見かけました。おそらく原発問題で放射能から逃れるため逃げているのだ思われます。多古町では特別のルートでガソリンを10Lだけ入れてもらい安心感を持って帰ってくることができました。

3月18日 栃木県大田原市の被害を受けたお客さん宅に復興作業のお手伝いをしに行ってきました。行く道の途中途中にはガソリンスタンドで給油待ちの大渋滞が起こっており割り込んだとか割り込んでないとか一触即発のような状況も見受けられました。栃木県矢板市あたりは断水が続いていて水がない状況であったりと、特に県北は県南以上に被害が大きいようです。

3月19日 会社は休業日なのですが、この日は栃木県那須町の被害を受けたお客さん宅に復興作業のお手伝いをしに行ってきました。ほんとにのどかで綺麗な景色の那須町なんですが、栃木県の中では一番福島の原発に近いこともあり頻繁に通る自衛隊のヘリコプターを見ると現実の世界で起こっていることなんだなあと改めて思います。ここ1週間くらい土方のような仕事が続いており体力的にはだいぶ疲れていますが、お礼を言われると疲れなんて吹っ飛んでしまいます。

地震発生からあわただしく1週間以上が経ちました。東北地方沿岸の復興の手助けや原発への対応は自分にはできませんが、自分のできる範囲の小さなこと(節電、募金、買いだめをしないetc)をするだけでも充分復興支援になると思います。あまり報道はされませんが、自分の関わりのある栃木県、茨城県、千葉県などもかなりの被害を受けているので、来週以降もできる限りのことはやって行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いたわらびを食べました

2011-03-06 21:11:05 | 日記・エッセイ・コラム

わらびを頂いたので調理してみることにしました。

まず、わらびに重曹をかけお湯を入れる。Img_1782

3時間くらいそのまま置いておき、水で洗ってお皿に盛り付け。シンプルにかつおぶしをまぶし、お醤油をかけて食べました。Img_1784_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳次郎食堂 ご飯少な目のはずが・・・

2011-03-05 23:27:07 | 日記・エッセイ・コラム

スノーボードに行っていた福島県から栃木県へ帰ってきて、徳次郎食堂に晩御飯食べに行きました。今回は前から一度食べてみたかったステーキ定食を頼みました。

徳次郎食堂のご飯の盛りは普通盛で一般の定食屋の大盛りくらいあるので「ステーキ定食のご飯少な目」と店員のおばちゃんに頼みました。

しばらく待っていておばちゃんが運んできたステーキ定食を見てみると、ご飯が思いっきり盛られてました。これでも、少なめなのかと周りの人のご飯の盛具合を見てみたのですが、どう見ても同じくらい入っていて少なくなってない感じでした。どうやらおばちゃんの頭の中にはご飯少な目という文字が消えてしまっているよう。「ご飯少なくなってないですよ。」と言いたかったのですが、あまりにも堂々と持ってきたので、言う勇気が出ず頑張って食べました。Ca3602401

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボード

2011-03-05 22:23:01 | 日記・エッセイ・コラム

福島県だいくらスキー場にスノーボードしに行ってきました。

ここ数日雪が降り、パウダー状態のゲレンデコンディションで寒くもなく暑くもなくこの時期にしては抜群のスノーボード日和でした。Img_1780_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする