でんちゃんのブログ

美しい風景、おもしろい事、おいしい食物大好き人間のブログです。

ます寿司

2022-03-31 21:20:37 | 日記
今日は福井県鯖江市に来ています。
こちらの方のスーパーに行って、ます寿司を買って来てホテルに持ち帰って晩御飯にビールを飲みながら食べるのがちょっとした楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢 にし茶屋街

2022-03-29 21:12:32 | 旅行記
仕事で石川県金沢市に来ています。
コンビニを求めて歩いていると、観光地として有名な「にし茶屋街」を見つけたので散策してみました。
人通りは少なく閑静な落ち着いたら街並みを歩いていたら、京都祇園に非常に雰囲気が似ているなあと思いました。



西検番事務所。
芸子衆の稽古場や管理事務所として大正11年に建てられた芸妓見番で国の登録有形文化財だとのこと。


歴史を感じる街並みでタイムスリップしたみたいでした。少しづつ他の金沢の観光地にも足を運んでみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天平の丘公園 淡墨桜

2022-03-27 22:04:30 | 日記・エッセイ・コラム
栃木県下野市国分寺の天平の丘公園の側を通った折、有名な淡墨(うすずみ)桜を見に人がかなり来ていたので立ち寄ってみました。
早咲きの淡墨桜は満開で見頃を迎えており、春の始まりを感じることができました。



コロナ感染防止のため、3年連続天平の花まつりは中止なのは残念ですが、
5月まで桜の花は楽しめるので期間中また見に来ようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼散歩 息栖(いきす)神社

2022-03-15 22:11:56 | 日記
茨城県神栖市の息栖(いきす)神社に立ち寄ってみました。

案内板によると
広大な内海であったため、香取の海と言われた古代の水郷の中で、おきすの杜と呼ばれた水の神、息栖神社の所在する息栖の地は、おきすの津と呼ばれて、交通の要所、大きな港としての役割を果たしていたとのこと。

大船の香取の海に碇おろし いかなる人か物思わざらむ 柿本人麿 

今よりはぬさとりまつる船人の 香取の沖に風向うなり 藤原家隆
など歌にも詠まれている。

その後江戸時代になると東国三社(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)を巡拝する旅が盛んになり松尾芭蕉や十返舎一九も訪ねている。
一の鳥居

二の鳥居

神門に向かって歩く。

社殿



以前行ったことがあった香取神宮と鹿島神宮に続いて、念願かなって最後の息栖神社の地に足を運ぶことができ東国三社をようやく制覇できました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ鍋

2022-03-13 13:08:38 | 日記・エッセイ・コラム
エリンギ、ヒラタケ、エノキタケ、シイタケが手に入ったのできのこ鍋を作ってみました。
養豚業やっている方からもらった豚肉も入れて、味噌で味付けして食べました。
このような低カロリーの食生活を続けていって、最近少し高めのコレステロール値を下げていければと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする