HOPE 

Day of Hope「希望の日」の到来は間近!

顕進様は親不孝?  忠孝あれこれ・・・⑫本当の忠孝の姿を探して

2017-03-08 13:43:32 | 忠孝

「忠孝あれこれ」書いてきました。

教会の古参と思われる何人かの婦人に神山会長のことや櫻井夫人の声明のことを話すと、「顕進様はお父様の言うことを聞かれなかったから・・・」との答えが返ってきました。お父様の言うことを聞かなかったから親不孝だというんですね。そして、今はお母様の言うことも聞かれないから親不孝だという認識なのです。

これは本人たちが深く考えての発言ではないとしても、子女様に「親不孝」とは、言えるのかなあ?と思います。混乱期の真のお父様の苦悩や、子女様の苦悩などはほとんど考えていないように思われます。現在の教会指導者の言動もそうですね。

今回、フィリピンのGPCに参加した、CARPリーダーの声明文に、顕進様が本当に親孝行だという内容があったと思います。

本当の親孝行とは、親を喜ばすことであり、親と子が一つになり、神を中心に家庭が一つになることですね。本来原理的に・・・

様々な困難な状況を超えながら、今回顕進様がフィリピンGPCで示された姿は、真のお父様が神様の前に誓った「神の国」の理想。人類一家族世界の実現に向けて大きく前進するものだとの実感的な姿が、希望として、お父様への本当の孝行の姿だということだと思います。

醜い派閥争いのごときものは神様とは何らの関係のないものです。民衆の困難をさておいて、王権争いを続けてきた、王朝時代の貴族たちは、神様とは何らの関係のない者たちでした。

天国に入るのは神の国を作るものだと、イエスは山上の垂訓で教えました。名前だけ「天一国」を標榜しても、実体の天国が実現されなければ絵に描いただけの「貞一国」です。お父様の描いた「天一国」を実際に作ることが真の孝行者の姿です。その真の天一国の理想の姿をフィリピンで垣間見たからこその野二世たちの率直な感想だったと思います。

東アジアは大混迷の時代です。

一番忘れられているのは北の民であり。共産主義体制の犠牲になっている人々です。

お父様の主唱されて来た南北統一は単なる政権の統一ではありません。同じ血を分けた同胞が苦しむ姿を見て、捨て置けない心がその大元です。

北も南もそしてアジアのすべて、世界のすべての民が希望と喜びに生きる世界の実現がその目標です。全ての民が家族の絆を回復するその日が希望の日です。

その世界を真に実現していくのが本当の孝行者の行く道であり、真の忠臣の行く道にほかなりません。

「忠孝あれこれ・・・」は引き続き記事を書いていきます。

日本や世界に残る忠臣や孝子の姿を見ながら、本当の孝子、忠臣の在り方を考えて行きたいと思います。

ただ「言うことをそのまま聞く」というような単純なことではないということだけは明らかなことでしょう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿