ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

強化買取り商品/そろそろ秋服もOKです【鶴岡市 リサイクルショップ】

2016-07-30 07:49:35 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

夏季アルバイトも引き続き募集しております。8月上旬から9月末までですが、具体的な期間は応談可能です。鶴岡に帰省中の大学生さんや、山大農学部の学生さんの夏休み期間のバイトにピッタリだと思いますが、もちろん大学生でなくとも大丈夫です。
土日を含む、週4~5日程度の勤務です。勤務時間は10:00~19:00(休憩1時間15分)で、時給は900円です(だいたい1か月15万円程)。職種はリサイクルショップ全般ですが、簡単な商品化(もちろん指導させていただきます)や商品の配達や出張買取りの補助で、それほど重い商品は無いと思いますが、男性スタッフ向きの仕事です。GW中も山大農学部の男子学生さんが頑張ってくれました。正直、それほどきつい仕事ではないと思います(笑)。

まずは0235-24-0903かdaiwa-f@poem.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。担当は栗本です


洋服の買取りはそろそろ秋モノにシフトしております。ただし当店指定ブランドに関しては季節に関係なく買取りしております。

以前ほど、洋服のブランドにこだわる方は少なくなってきている様ですが、ノースフェイスやコロンビア、ワイルドシングス等のアウトドア系ブランドはまだまだ根強い人気がある様です。
 

最近、人気が出てきているのがスポーツブランドですが、中でもアンダーアーマーは断トツです。私の通っているジムでもアンダーアーマー率は本当に高いです。
 

三陽商会がバーバリーとのライセンス契約を解除しましたが、三陽商会の業績が昨年が50億の黒字から、今年は50億の赤字に転落だそうです。どんだけバーバリーは凄いの(驚)。

正規品のバーバリーは手に入れにくくなりましたので、状態にもよりますが、バーバリーはブルーレベルやブラックレベルを含め、高価買取りが期待できます。並行輸入品はお断りする店もある様ですが、当店では大丈夫です。

個人的にフレッドペリーやポールスミスは強化買取り中です(笑)。あっハリランもです。
 

お中元でいただいた食品ギフトやビール、、、はもちろんバラの食品やお酒類も買取りしております。賞味期限もあると思いますので、お早目にお持ちください。




工具は電動工具も自動車工具のハンドツールも大工道具も何でも強化買取り中です。ハンドツールはマックやスナップオンのブランドツールを高価買取りしておりますので、品揃えも地域ナンバーワンです。




楽器の買取りも強化中です。もうヤフオクに出品しましたが、トーカイのタルボもキラーのKGスタリオンも良い音でした。どちらも私の試奏の餌食でした(笑)。





↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがぶ塩中華/つるつるかめや(山形市)

2016-07-29 07:29:42 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

とっても暑い日でした。山形市内にいたのですが、どうも鶏油のラーメンは食べる気になりませんでしたが、この前の日に、鶴1中3大美女のK織さんから、つるつるかめやのめがぶ塩中華の情報をいただいておりました。暑い日にスッといただけそうで、つるつるかめやさんに2度目の訪問です。

もう迷うことなく、めかぶ塩中華をポチッ、、、



↓見るからにヘルシーです。フコイダンやミネラルをがっちり摂取します。

↓まずはスープですが、出汁は利いていますが、しょっぱさがぁ少し足りないと思い、メカブをけもけもすると、具材からの塩分で本当にちょうど良い加減になりました。

メカブの他にもアオサ等もあり、磯の風味が出ていて美味しい。







米沢系の細い縮れ麺は、このあっさりスープには最高の相性です。かん水臭もなく美味しい麺です。量も結構多めで200g以上あります。

今度は冷たい系をやっつけてみたいと思います。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いにしえの名車

2016-07-28 08:00:00 | 懐かしい話
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

このブログでは、何度も何度も何度も(笑)、私が最初に乗っていたクルマ、シルビアS13が大好きで大好きで、いまだに未練があります。このシルビアの様に、もう名前も使われていない、往年の名車が結構あるのです。

CMで私も好きなツートーンスカバンドのマッドネスを起用した、ホンダのシティーはコンパクトで愛らしいスタイルが印象的でした。カブリオレやターボ等のバリエーションがあった事も人気車の証拠だったと思います。後期のシティーはヘッドライトが丸から四角に変わって、かわいらしさが消えました。それがシティー消滅の原因でもあったと思います。↓ホンダ シティカブリオレ

可愛いと言えば、そのシティーに対抗して作られたと言われるのが、ニッサンB-1です。マーチをベースにレトロ感を前面に打ち出したのですが、わずか1年で生産終了になりました。その後も日産ではコンパクトレトロシリーズで?パオやフィガロも販売されています。B-1はピカチューみたいですよね(笑)。↓ニッサンB-1

↓フィガロ パオ
 
コンパクトなスポーツタイプも好きです。トヨタスポーツ800は見た目も可愛いFRのツーシーターのスポーツタイプです。私も大好きなのですが、スポーツタイプとしてはどうもスペックが低いのです。ライバル関係にあったホンダS600は、逆に高スペックなのですが、デザインが好きではありません。
↓トヨタS800 ホンダS600

この2台は昭和でも40年頃のクルマですが、トヨタにはミッドシップのMR-2というスポーツタイプの1600ccで量産型でしたが、私はどうも好きではありません、リトラクタブルライトを目に例えると、目を閉じていて表情が無いように感じるのです。それと大学時代にバイト先に、同い年でMR2に乗っていた人がいたのですが、超~っ嫌なヤツだったのです(笑)。同じバイトの女子高生をドライブに誘おうとするのですが『俺のMR2が、、、』みたいな(笑)、俺はMR2に乗っている事をアピールするんだけど、素直に『ドライブにいきませんか?』なんては言えない、聞いていてイライラする誘い方なんです。でもその女子高生は良い子だったので、そんな誘いには一切乗りませんでした(笑)。
↓トヨタMR2


今回は、もうその名前では生産されなくなったクルマを取り上げましたが、スープラも我々の頃は憧れのクルマでした。ゴリラこと伊藤ミ○ル君が、数か月でクラッシュした事でも同級生では有名です(笑)。そのスープラも今は生産されていないのですね。

↓はスープラもこの様なデザインで復活するという話もあるそうです。シルビアも復活しないかなぁ。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼がらし鶴岡店の中辛味噌ラーメン

2016-07-27 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

私と同じ定休日、水曜日にお伺いできないお店のひとつ、鬼がらし鶴岡店にお伺いしました。真夏の様な陽気でして、、、、↓のようなメニューにも惹かれますが、暑い日でもやはり鬼がらしさんはデフォの辛味噌ラーメンです。





カウンター越しに店主や奥様と世間話を交わしながら、良い感じのスピードで着丼です。

鶏や豚の動物系がコクをだしているのですが、それにも増して節系の香りが良い仕事をしています。辛味噌系には珍しいスープですが、鶴岡の多くの方に支持されているのがソコにあるのだと思います。

自家製麺にしてしばらく経ちますが、ボーメ度も低くて、ツルツル、そしてコシもあり本当に美味しい麺です。

鬼がらしさんはチャーシューも定評がありますねぇ。旨味が詰まったバラチャーシューです。

裕さん、百合さんご馳走様でした。夜営が復活すればもっと来れるのですが、裕さんは私同様の腰痛持ちだそうで、、、、お気をつけて下さい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽とイデオロギーの話

2016-07-26 08:00:00 | ロックほか音楽
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

最近ガッツリはまった本が、千葉麗子(チバレイ)さんのさよならパヨクです。つくずく私はネトウヨです(笑)。
さよならパヨク/amazon商品紹介 パヨクとは左翼を侮蔑した言葉ですが、彼女はパヨクの中にいて、真剣に街宣活動等をやっていた人間ですので、リアルなパヨクの実態がわかります。首都圏反原発≒しばき隊≒共産党ってヤバいよね。ちなみにチバレイさんがパヨクを離れた理由は、彼女が本気で反原発活動をしていたのですが、パヨクにとっての反原発活動はビジネスであったり、宣伝活動であったり、パフォーマンスであった事だそうです。パヨクのデモ活動で物販があったり、募金があったりするそうですが、それを活動家たちが陰で山分けするそうです。職も持たずに活動家として生活できる理由がそこにあったそうです、、、、あまり書くとネタバレになりますので、是非ご購入してみて下さい。

その本の中で、某パヨク系の作詞家が『ネトウヨはロックを聴かない』とツイッターでつぶやいたのに、チバレイが噛みついたと書いてありました。
確かにロック、特にパンクやラップ、ミクスチャーでは反体制、政治不信を歌詞にするのが極々当然の行いなのです。『天皇陛下バンザーイ』とか『アベノミクス賛成』ってロックじゃないから(笑)。

私も高校や大学時代は、頭脳警察やアナーキー、スターリン、クラッシュに感化されて、訳もわからず反体制を気取った所がありましたが、いろんな本を読んだり、いろんな政治家や評論家の話を見聞きして、今の右寄りのイデオロギーになりました。でもスターリンもクラッシュもいまだに聴いています。それはそれで、これはこれで、好きな音楽だけど、歌詞の持つ意味は2の次だったのです。


だって歌詞も好きなアーティストの価値観を共有しなければならないというのなら、パンクやラップならまだ良いのですが、ヘビメタは最悪です(笑)。ブラックサバスを聴いている人は悪魔崇拝です、メガデスやスレイヤーファンは人を殺戮しまくって、ブルーオイスターカルトはゴジラだし(笑)、モトリーファンはセックス、ドラッグ&ロッケンロー(爆)。そんな事を考えると、ヘビメタじゃないけど、デビッドボウイのスターマンの世界観も笑えます。宇宙から来たロックスターなんですから。


↓鳥肌実という、見たままの(笑)極右のパフォーマーがいますが、彼も好きなバンドのひとつにスターリンをあげています。


そのスターリンのミチロウさんも反原発のイベントでは多分、そういう言葉を発したりするのでしょうけど、単独のライブでは、そういうメッセージの曲の前でも、軽く一言二言つぶやく程度です。この辺はやはり頭の良い人だと思います。三上寛さんは右系ですが、やはりその辺は簡単に済ませます。インディーズバンドのライブを見に行ったのに、あまりに政治的な内容をMCに詰め込まれて、ムカついて会場を出た事がありますが、そこは程ほどにしないと難しいところです。某沢○○二さんはライブで何10分も政治の話をするので、ファンが減ってきているそうですし。

昔、レッドウォーリアーズ時代のダイヤモンド☆ゆかいが、ラブアンドピース的な、戦争反対のイベントでライブを終えた後に、『平和?そんなの知らねぇよ、セックス』と絶叫していたのは笑えた。結局、ユカイのソレ(はき捨て)がロックな様な気がします。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こやいさんの中華そば/ポケモンGo

2016-07-25 07:29:47 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

以前は、こやいさんでは塩にするか醤油にするか、本当に迷うものでしたが、最近はすっと醤油です。もちろん塩も相変わらず美味しいのですが(嫁は塩派です)、醤油派である以上にここの醤油が大好きなのです。

あっさりスープに節が嫌味なく利いています。しょっぱさもこれ以上なく、私には丁度良い。

麺はやや硬めをオーダーです。中太の縮れ麺です。

モモチャーシューだと思っていたのですが、カッケに違う部位である事を、かなり前に指摘されました(笑)。確かにモモより濃くて、旨味が詰まっています。

シャキシャキの細切れマンマも良いですねぇ。今度、お腹に余裕がある時は中華そばの小に焼きめしの小を頼んでみたいです。チャーハンでなく焼きめしというのが素敵です。


ポケモンGoの話題が尽きません。子供がスマホを欲しがる、親のスマホを勝手に使う、入ってはいけない場所に入る、歩きスマホ等の問題点も指摘されていますが、自閉症にも良いとか、とにかく外に出るキッカケになるのは何よりだと思います。歩いてポケモンを探し回るんですから、熱中症や歩きスマホさえ気を付ければ、自宅にこもってゲームやパソコンに向かうより、はるかに健康的だと思います。

私もゲームの内容を確認したのですが、これは絶対に面白いし、ハマりそうでしたので、ダウンロードはしない様にしました。現実の街に出てポケモンを捕まえるなんて、面白くないはずがありません。既に私と同世代の方でも、仕事ソッチノケでポケモンGoに興じている方が数名います。ハマる可能性のある方は絶対に関わらない方が良いと思います(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季バイト急募/冷蔵庫&洗濯機の目玉品を用意しました

2016-07-23 07:52:58 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

リサイクルショップハローズ鶴岡店では夏季アルバイトを募集しております。8月上旬から9月末までですが、具体的な期間は応談可能です。鶴岡に帰省中の大学生さんや、山大農学部の学生さんの夏休み期間のバイトにピッタリだと思いますが、もちろん大学生でなくとも大丈夫です。

土日を含む、週4~5日程度の勤務です。勤務時間は10:00~19:00(休憩1時間15分)で、時給は900円です(だいたい1か月15万円程)。職種はリサイクルショップ全般ですが、簡単な商品化(もちろん指導させていただきます)や商品の配達や出張買取りの補助で、それほど重い商品は無いと思いますが、男性スタッフ向きの仕事です。GW中も山大農学部の男子学生さんが頑張ってくれました。正直、それほどきつい仕事ではないと思います(笑)。

まずは0235-24-0903かdaiwa-f@poem.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。担当は栗本です。

暑くなると冷蔵庫のコンプレッサー、洗濯機のモーターがやられて、洗濯機と冷蔵庫がよく売れます。当店では特価品を多数用意しましたが、数は限られております。お早目にご来店ください。










↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹川食堂さんの肉うどん

2016-07-22 07:19:54 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


この日は敢えて、通し営業の夕方4時頃という、他のお客様の少ない時間を狙いました。しかも何故かブラインドになる席。

夏季限定の冷やしメニューもありますが、やはり暖かい肉うどんでしょ。

う~ん、この甘じょっぱいスープ。本当に中毒性があります。うどん版ケソチャソと言っても過言ではありません。

コシのあるうどんが主流ですが、このダルダルのうどんが良いんです。笹川うどんは飲み物である、とは私がこの日考えた名言です(笑)。

味が沁みてホロホロの肉。

ガッチリ汁を吸った御揚げ。

大きく切って、青い部分の多い、これぞ長ネギという感じ、、、トッピングも計算されている様な。

1/3食べたところで、大目に七味を投入して味変。

更に1/3食べたところで、ラヲタ仲間の余目人さんから教わった秘密の味変(笑)。このスープに合わないはずがありません。
良いですか?あくまでも余目人さんのマネですから、あっ若店主は私の高校の後輩だそうで。その若店主は土曜会にも所属しているそうで、淳2先輩は私の親友ですから、、、、と訳のわからない言い訳はともかく、ごちそう様でした(笑)。




↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱鬱の休日

2016-07-21 07:56:36 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

1年前、2年前の休日の過ごし方は、午前中は小真木公園を走って、午後からはゴルフの打ちっ放し、夕方はパワーゲイトで筋トレという感じでしたが、今は腰痛が酷くて、ゴルフの練習は1年近くしていませんし、歩いても腰に痛みが響くこともあり、それもおろそかです。ただ筋トレに関しては、少しですが腰痛でもできるトレーニングをしている感じです。意外にも腰に負担のかかる筋トレは多くて、制限がかなりあります。ベンチプレスなんて、上体のトレだとおもいませんか?これが腰にくるんですよ。

そんな昨日の休日は、午前中も医者で午後も医者(苦笑)。更にイロイロと気持ちが塞ぎ込んでいて、お昼にはラーメンを食べる気もなりませんで、家で冷麦を100g茹でて食べました。ラーメンを食べる気にもならないのは、超重症です(笑)。

最近ハマっている植物に触れて、少し癒されています。もうホームセンターに行って、花の苗を見るのが楽しくて仕方がありません。山形市の南郵便局近くのジョイさんがお気に入りです(笑)。



でもね、先週末は同級生のお蔭で少し気分を晴らす事ができました。ウメが靴も履かずにペタペタと店を出ようとして、、、、腹筋が壊れそうでした。

うん、たまにはこんな記事も投稿します。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとネガティブなお話し(笑)

2016-07-20 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

こんな事がありました。『6800円のソファーを4000円にしてくれたら買う』というお客様がいらっしゃいましたが、それは出来ないので丁重にお断りさせていただきました。

本当に丁重にお断りしたのですが、この方は『接客態度が悪い』とキレてしまったのです。まったく理不尽です(苦笑)。この方、実は中国系の女性だったのですが、以前も似たようなことがありましたが、それも中国系の方でした。ひとつ感じるのはプライドが高い民族なのかなぁと、もうひとつは日本人を下に見ている様な、、、、『値引きはできない』と否定された事で傷つくなんて、普通は考えられないのですが、それほどプライドが高い、さらには日本人からというのがあるのでは無いでしょうか?某オーナーからは韓国人も非常ぉ~にプライドが高いと聞いたことがあります。韓国人の自殺率が高いのはプライドの問題とも言っていました。

もちろん我々日本人にもプライドはある訳ですが、それを必要以上に前面に出すことはありませんし、逆にそんな姿を見せるのは恥ずかしいと考えると思います。仕事でいろんな国の方と接する事が多いのですが、欧米の方もそういうところはおおらかです。日本人はそれに奥ゆかしさも加わると思いますし、伝家の宝刀の様にやたらめったら振り回しません。政治においても米国とはそりが合うのに、中韓とは合わないのもそいう価値観もあるのかも。

話は変わりますが、↓は何でしょうか?

30年近く前のマッサージチェアーで、化学繊維の様な素材なのですが、とにかく汚いのです。更に熱で劣化して繊維がベタベタしています。もちろん、当店ではこんなのは扱いませんが、今から14年前に、当店は創庫生活館鶴岡店、生活創庫のFC店としてオープンしたのですが、その時に本部から商品として送られてきた物です。私も思ったのですが、スタッフからも『さすがに汚すぎる。店に並べるのは恥ずかしい。』とも言われ、更にこのマッサージチェアーに対し、数千円という仕入値段もありえないと、担当者に文句をいったのですが『こんな商品でも売れるという事を勉強するための商材』と、素晴らしい(笑)詭弁を言われました。当初は3980円で販売していましたが、とっとと売りたくて即980円に値下げしても1年以上売れず、スタッフからの懇願もあり、倉庫の奥にしまったのです。10余年の月日を経て、倉庫掃除をしていたスタッフが見つけて廃棄する事にしたのですが、当時の苦々しい記憶が甦りました(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする