鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。
この日のランチはいろは食堂さんです。シャッターしたのですが既に行列です。暑い日が続きますが美味しい物を食べる為には皆さんタフです。
座席番号は16です。プロ野球選手では巨人の川上哲治さんの選手時代で永久欠番になっています。ボールが止まって見えたという逸話があります。私もゴルフボールを打つ時には止まって見えます(笑)。さすがに川上さんの現役時代は存じておりません。私世代にとっては野茂選手のドジャーズ時代も16番の印象が強すぎです。あの独特の投球フォームでメジャーのバッターから三振の山を築く姿には溜飲が下がる気持ちでした。恐らく野茂の16を超える選手は出てこない様な気がします。
さてみっちゃんは中華そばです。見ただけで美味しいです。なんか良いチャーシューがトッピングしてある様な?
少し分けてもらいましたが、我がソウルフードとはこの味です。何せ幼少期から食べていましたからね。
今年初のいろはさんの冷やし中華です。とにかく彩が素晴らしい。半分はそのコストでもありますがね(笑)。
いろはさんの冷やしのスープはやや薄めです。今年食べた河畔さんのスープに似ていますが、このスープが大好きです。よくある酸味が強く濃口のスープは後半飽きてくるのです。このくらいの味だと最後まで美味しくいただけます。
プリプリに縮れた中太麺です。ボーメ度が低く、小麦の美味しさを感じます。
親戚のよしみ?特別な部位のチャーシューを乗せていただきました。
トッピングもこれだけ準備するのは大変だと思います。普通にラーメンのトッピングの様に、チャーシューとメンマで良いので安くしてほしいとも思いますが、そこは老舗の拘りもあると思います。冷やし中華は丼面の見栄えも重要なんだと思います。
ここで久し振りに東京在住の従妹に会いました。やはり帰省したらここに来る様です。我一族のソウルフードですから。
↓この記事が良かった時はクリックしてください。