ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

鶏料理と地酒 松乃家

2020-07-31 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日は月曜日。焼鳥を食べたいという衝動でしたが、月曜定休日の焼鳥屋さんが多いのです。営業日という事をネットで確認し、某焼鳥屋さんにお伺いするも、駐車場には結構なクルマ。そぉ~っとドアを開けて、店内を確認するとお客様がギシッと。ディスタンスをとっていません。ひえぇ~っと次のお店に逃げ込みましたが、この松乃家さんは個室の様に、ブースになっていて安心です。

メニューも鶏料理を中心に、実に豊富です。

↓いつものみっちゃんの『グビグビ、ウィ~』でスタートです(笑)。

↓これお通しです。いくらかはわかりませんが、実に見栄えも良く、美味しいです。

↓娘の希望です。

↓シザーズサラダで血糖値対策。

↓は砂肝と豚バラを塩でいただきました。

↓手羽先も塩で、ササミは明太子やワサビ等いろんな味付けがありました。

↓シイタケもふっくらして美味しい。

↓いつもの様に、鶏皮だけはタレです。

↓娘の馬刺し。

↓私も1杯は生ビールでしたが、2杯目は超辛口のバクレンをいただきました。

↓メニューに中華そばがあり、これは21時からとなっていますが、一応聞いてみると。この日は平日でお客様も少ないのでOKとの事、臨機応変で良いですね。

やはり鶏肉です。鶏ガラも感じます。しっかりとコクのあるスープです。

麺は中太のやや縮れ麺で、熟成感の強い麺です。

3人でこれだけ、結構お腹いっぱいになりました。料理も美味しく、感染対策もでき、お勧めの焼鳥屋さんです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイート集 2019.7.30

2020-07-30 07:56:18 | ツイート集
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

セブンイレブンのきつねうどんを食べました。

2種類の大きな揚げが2枚入っていました。

しっかりコシの強いうどんには定評もあり、スープも濃い口で美味しかったです。


酒田市内で2件の見積もりがあり、1つめが早々に終わり、中途半端な時間があったので、酒田のスタバに初訪です。この日おすすめのブレンドは酸味があって美味しかったです。この規模でトイレが1つというのが残念でした。慌ててコンビニに駆け込みました(笑)。逆に2件目に遅刻寸前でした。


昔のバドミントンのビニール製のシャトルです。マンガンとバイマンの間のヤツですね(笑)。


姉が焼いたピカタです。袋状に切って、中に野菜等を詰めていただきます。

めっちゃ美味しかった。


チワワの老犬ハナちゃんは、少々ボケも入ってきて、普通にその辺におしっこをするようになりました。もう畳の上で用を足されると、染みてしまって大変です。ハナちゃんはかわいそうですが、大きなケージ内で飼うことにしました。畳は異臭もするようになったので、安藤畳店さんに交換してもらいました。新しい畳は気持ちいいですねぇ。久しぶりに会った安藤さんにお変りもなくって、何よりです。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺鶏冠/山形市 鶏塩そば

2020-07-29 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日は仙台出張の帰りです。前回振られましたが、今回は通常通り営業しておりました。

券売機の前で迷う前に↑店頭のメニューで確認しましょうね。

この日は鶏塩そばをポチッと。カウンターで低加水の麺硬めでオーダーです。

日中は激混みですが、夜の部の遅い時間は空いています。

待ち時間は5分ほど、待ったようなきがしません。そして相も変わらず、綺麗な丼面です。

いわゆる鶏清湯スープです。鶏の旨味を感じますが、臭みや癖を抑えた優しいスープです。しょっぱさは程ほどにあります。

麺は多加水の中太麺か、低加水の細ストレート麺を選べますが、私はいつも低加水の細ストレート麺です。パツッと良い食感です。全粒粉を使用している様です。

千切りのネギと赤ネギです。赤ネギのシャキシャキ感が良いです。

穂先メンマです。

おっレモン。

チャーシューは旨味を閉じ込めた低温調理のロースチャーシューと。

しっとりと鶏むね肉の2種類です。

パーフェクトな1杯と言っても過言ではありません。次回は煮干しも食べてみましょう。それには多加水の縮れ中太麺かな。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToトラベルキャンペーン

2020-07-28 08:00:00 | 政治
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

東京都内の1日の感染者数が、過去最大の300人を記録。7月中の感染者数も、緊急事態宣言がでた4月や5月を超える中、GoToトラベルキャンペーンを実施してしまった。

二回目の緊急事態宣言をし、特に夜の街には真水(現金)を注入してでも、営業を止めるべき危機的状況だと思います。ANAの社長も副会長に坐する経団連のゴリ押しとも言われますが、そんな中でのGoToトラベルは安倍政権の更なる悪印象になります。

そもそも、いくらお得でも感染の可能性と引き換えに旅行に行く人がどれだけいるのか?どうせお金をかけてキャンペーンを打つなら効果的な時期にです。たとえば我々の様な北国の物販業は2月は、本当に売れません。こんな時期に凄い企画を打ち出すバカはいません。経費をかけないで出来る範囲の努力をするのが得策です。今厳しい業種には政府が直接的支援をし、銀行にはつなぎ融資を要請し、安心して動けるようになってから、大きく打って出るべきだと思います。たとえキャンペーン期間が長くとも、忘れるし、印象も薄くなる。間違いなく今ではないと思います。

さて、このまま政治批判して終わるのもネガティブすぎで気持ち悪いです。私がしたい国内旅行を5つチョイスしてみました。

第5位 富士桜カントリー倶楽部

今は椎間板ヘルニアでゴルフができない身体ですが、フジサンケイクラシックが開催される、名門ゴルフ場、富士桜カントリー倶楽部でゴルフをしてみたいです。
ゴルフの後は↓富士山を望む温泉宿でマッタリです。


第4位 軍艦島

長崎の軍艦島には福岡への出張の際に行く計画を考えた事もあります。実現は時間がなく、できまでんでしたが、廃墟好きの私にはたまらない観光地です。周囲を船で観覧するコースや、実際に上陸するコースもあり、考えただけでワクワクします。

第3位 直島

瀬戸内海に浮かぶ小さな島ですが、島全体が近代アートなのです。普通に芸術的オブジェがアチコチに存在する。それを見つける楽しさがあると思います。直島は香川県ですが、岡山県にもフェリーで行けますので、帰りは倉敷の星野仙一記念館にも行きたいです。


第2位 京都

普通に京都です。学生当時は近隣の高校は修学旅行は京都でしたが、わが母校は長野の山中でキャンプファイヤーでした(笑)。その当時から京都への憧れはあったのですが、社会人になってからも何度も京都に行っておりますが、全て仕事。少しだけでも観光という時間の無い出張だったので、更に京都への憧れは募ります。特に嵐山~嵯峨野に行きたいです。

第1位 高千穂峡

宮崎県の高千穂峡はパワースポットとしても有名ですが、天岩戸伝説の神話の舞台でもあります。滝も流れる峡谷の美しさと、神話とは、、、ここだけは必ず行くと決めております。


ちなみに石川県の和島にある永井豪記念館も行きたいスポットではありますが、直島~星野記念館の様に、パックにできる観光名所があればなぁと思います。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹川食堂の冷たい肉うどん

2020-07-27 07:59:33 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


前回の笹川食堂さんの投稿で、常連さんのオーダーである裏ワザを発見したとお伝えしました。『大盛りにタマゴ2個』とオーダーしていたのです。この濃い口のスープにはタマゴが合うとは、みんな思っているのです。ラヲタ仲間の余目さんも、こっそりと持ち込んでタマゴを投入していました。それを見て、私も暇な時間を選んで、更に座敷の奥に席をとってタマゴを持参した事がありますが、メニューには無くとも、普通にオーダーできると知りました。〇〇〇〇さんの情報では肉増しやネギ増しもできると判明。更にはうどんは〇〇と判明(爆)。肉増しは100円という良心的な価格。ネギ増しも50円ですよ。

さて普通盛りにタマゴを1個とオーダーするが、スタッフさんは一瞬躊躇。あれ?と思いながら『生卵ありますよね?』というと『はい大丈夫です』という返事。タマゴは味変を楽しみたいので、割らずに別添えでお願いしました。1個30円でした。



恐らく、あのスープを冷やしたモノだと思いますが、寝かせた分?更に濃い口に感じます。

この刻み海苔が良い仕事をしています。

いつも言いますが、この青いネギが好きです。これが入っていないと機嫌が悪くなります(笑)。

冷たくともホロホロの豚バラ肉。

お揚げ。

最近硬めになったうどんですが、冷たいのは更に硬いです。こればかりは、笹川のはゆるゆるのが好きですねぇ。元のうどんに戻してほしいです。

さて裏ワザのタマゴを投入すると、もちろんマイルドになります。濃い口も好きなので、半分いただいたところでの投入です。

次は七味を大量投入。さらなる味変。楽しい~。

さらに笹川食堂さんに来るのが楽しみになりました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介 2020.7.25 【鶴岡市 リサイクルショップ】

2020-07-25 08:00:00 | ツイート集
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

TOP画像はマジンガー系のミニフィギュアが入荷しております。セットで780円です。
↓は少し珍しい妖怪人間ベムのミニフィギュアです。こちらもセットで780円です。


↓佐川急便のラジコンが入荷しました。こちらはヤフオクに出品中です。

↓ヤフオクに出品中です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d461153269

↓フランスのアウトドアブランドLafumaのポップアップチェアーが入荷しました。1脚6800円です。2脚あります。




↓新品のアウトレット家具の紹介です。お買い得のダブルベッドが入荷しました。ボンネルコイルマットレス搭載で税込み49800円です。

ヘッドボードには棚とLEDの間接照明、コンセントが2口ついています。


↓こちらはリユース品で、シモンズのダブルのマットレスです。もちろんポケットコイルです。税込14800円です。


大型冷蔵庫の買取りを強化中です。冷凍ストッカーの買取りも強化中です。大型冷蔵庫は10年以内で動作に問題の無い商品、冷凍ストッカーはもう少し古くとも大丈夫です。

トラックでスタッフ2名がお伺いする出張買取りもご利用ください。


↓夏季というか中長期のバイト募集中です。宜しくお願いします。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太麺屋の担々麺【新メニュー】

2020-07-24 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ラヲタ仲間から『太麺屋さんで担々麺を始めた』との情報をゲットして、さっそくお伺いしました。店内、ディスタンスをとっての57番ですので、待ち時間が長いのは仕方がありません。

ご存じの様に小盛りで、普通に200gあります。また麺は太麺と細麺を選べますので、細麺を麺硬めでオーダーです。チャーシューも別盛りでオーダーです。





これが新メニューの太麺屋担々麺です。

スープはゴマ風味を控えて、味噌がグッと出ています。クリーミーなゴマ風味の担々麺好きの方には物足りないかもしれませんが、私はこっちのほうが好きです。ゴマが強すぎると飽きるんですよ。それから辛さもありませんので、そこは七味を好みに応じて。

ここでは細麺ですが、いわゆる中太麺です。プリプリに縮れた多加水麺に、スープがガンガン絡みます。

メンマは角材メンマです。太くともサクッと食べやすいです。一時高騰のメンマ価格も安定したのでしょうか?

フラッグシップともいうべき、トロトロのバラチャーシューです。

これをスープに浸すと、更に白飯が欲しくなります。とってもジューシーです。

もちろんのひき肉です。

流石の太麺屋さんです。よくある担々麺とは一線を画しています。これも人気メニューになりそうです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグカフェ 雨やどり

2020-07-23 07:58:53 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日はドッグランに行くも雨模様、グランドコンディションも悪く、誰もいません。奇しくもドッグカフェ雨宿りさんで、雨宿りです。

↓これがメニューです。



↓これは注意書き。

慣れない場所で緊張もありましたが、お利口さんのノアちゃんです。

↓これは犬のおやつ。サービスです。

娘はイチゴのかき氷をいただいていました。

嫁はエビとほうれん草のクリームパスタ。

私はツナとキノコの和風パスタです。

優しい味付けの和風パスタです。海苔が良い仕事をしています。

七味があったので、かけてみましたが、意外にマッチします。

他にも犬がいたら、吠えて煩くしないかなぁと心配しましたが、雨のおかげもあって、ウチの犬だけ。オーナーさんのコーギーが出てきたら、やはりワンワンと吠えまくるノアちゃん。今度来るときも、他のお客様がいないのを見計らって入店です。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千石やのつけ麺大盛り

2020-07-22 08:00:00 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


この日のお昼は、娘の希望で千石やさんにシャッターです。私はつけ麺を大盛りでオーダーです。

↓は娘のつけワンタン麵です。大盛りと普通盛りでは、これだけ違います。

細目のストレート麺は冷水でしまって、しっかり硬いです。また天然潅水使用という事で、例の臭みは全くありません。良質の小麦の香がします。

酸味とほんのり甘さ、そして動物系のコクのあるつけダレです。

濃いめのシッカリしたスープはストレート麺にもちゃんと絡んでくれます。

娘のワンタンを少しわけてもらいました。餡がギッシリ詰まった食べ応えのあるワンタンです。

割スープをいただいて、つけダレを薄めて〆ます。大盛りですが、全く苦にならず、アッという間にペロリンチョでした。


この千石やの店主も参加する、昭和40年生まれで鶴岡所以のコンペが9月8日の火曜日に湯浜カントリークラブで開催されます。現在で過去最高の5パーティー集まりました。まだもう1パーティー分余裕がありますので、参加希望の方は是非→にメール下さい。daiwa-f@poem.ocn.ne.jpの栗本まで。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見たDVDの映画 2020.7.21

2020-07-21 07:56:56 | 映画・DVDレビュー
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ステイホームでの影響か?定額のDVDレンタルも最近の人気作品は借りにくくなっています。配信のサブスクもレア、コアな映画もやってくれれば、そちらに変えたいのですが、、、、どうなんでしょうか?
そんな状況で、今回は割と借りやすい映画のご紹介になります。

バニシング
スコットランドの無人島で繰り広げられるサスペンスです。陸から遠く離れた無人島で灯台守3人がで、、、という設定でワクワクします。漂着した死体からミステリー的要素が強くなります。大量の金塊を持っていたのですから。しかし、ミステリー的な部分は置いてけぼりで、ちょっとアクションが繰り広げられ、更には心の葛藤とヒューマンドラマに。個人的には金塊と、それを追ってきた男の謎解きを期待していたのですが、その部分はガッカリでした。荒涼とした孤島の風景が印象的でした。この辺の映像美は上手く表現されていたと思います。


コンフィデンスマンJP ロマンス編
長澤まさみ主演のシリーズ映画です。なかなかの評判なので借りて見ました。3人組の詐欺師が香港を舞台に、裏社会を牛耳る女帝ラン・リウ(竹内結子)から大金をせしめる話ですが、疾走感すら感じる、痛快コメディーです。ベタなところも気にならない、それほど長澤まさみの演技が際立っていました。しっかりオチがあるところも良いですね。


ギョ
ホラー漫画家、伊藤潤二先生の傑作をアニメ映画化されたものです。このコミックは私も持っておりますが、とても面白い作品です。魚人間が町を襲うというのは、一歩間違うとコミカルなのですが、そこは伊藤潤二先生が上手にコントロールしています。ただアニメ化されても低予算が祟ってか?クォリティーの低い作品になっていました。グロさも伝わりにくく、脚本も陳腐、カット割りも、アニメなのに良くありません。見る価値は無い作品だと思います。


ブルースブラザース
私が高校の頃に封切られた映画ですが、映画館で1回、レンタルで1回見ていますが、昔の映画も見尽くし感があり、思い出した様にもう1度借りて見てみました。刑務所から出てきた兄と、その弟の話です。お世話になった孤児院を救うために、バンドを再結成。その契約金を税務署に収めるのですが、交通違反で警察に追われるドタバタのコメディー映画です。笑えるし、カーアクションシーンは痛快で、本当に楽しく2時間、アッという間の映画です。音楽ファンにとっては、ジェームスブラウン、アレサフランクリン、レイチャールズ、スティーヴクロッパー等のミュージシャンの出演が嬉しいです。見て損はない、いや1度見ておくべき映画だと思います。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする