ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

母の命日とPTA総会

2012-04-30 07:58:42 | 家族・犬
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

今日は母の命日です。母は13回忌で父の17回忌の年でもありますので、昨日住職様に来ていただいて法要をしました。祝日で私たちも仕事があり、直会の様なお食事も出来ませんので、家族のみで執り行いました。昨日も穏やかな天気でしたが、母が亡くなった日も穏やかでした。母もまた春の陽だまりの様に、温かく穏やかな人柄でした。父は、、、暴風雨に雷でしょうか?ちなみに『家族内での簡単な法事でフォーマルを着る必要があるか?』という話になりました。『黒系なら何でも良いんでは』と言う結論になり、↓私は長男の学ランを着てみました。意外に違和感無い、、、と思ったのは私だけでした。



一昨日は長男の高校でPTA総会と河合塾さんの講師の進学説明会がありました。我々は共通一次世代で、今の受験制度は詳しくありません。親として知っておかなければならないし、今更子供に聞く事もできませんので、本当に助かりました。この資料の中に各大学の偏差値が掲載されてありました。驚いたのが私の出身大学↓15年程で偏差値が5以上下がっています。私が受験した頃からすると、それ以上です。ガッカリです。

別の資料ですが、鶴南は先のセンター試験の平均点が山東に次ぐ県内高校で2位の成績でした。山西より上とは頑張りました。

最後にPTAの役員と評議委員は懇親会がありました。バスケ部の顧問の推薦で役員をお受けした訳ですが、この顧問の清輔先生は実に骨っぽく、サッパリした性格で、私も他の保護者も彼の事は好きなのです。故に断る事が出来なかったのですが、この懇親会も楽しかったので、それは善しとしましょう。先生や役員に高校の同期や先輩、後輩が大勢いて、母校の共通の話題で盛り上がりました。大学進学にかかる学費&生活費というシビアな悩みも、誰しも抱えている共通の悩みである事もわかりました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70年代の日本のロックBest10

2012-04-29 08:00:19 | ロックほか音楽
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

日本のロックが活性化して、メジャーになってきたのは80年代だと思います。草創期である70年代はロックバンドの絶対数が少なかった訳ですが、混沌とした80年代以上に、個性的でアクの強いアーティストもその中には存在していたと思います。ただ、70年代は暗い、、、

フラワートラベリンバンドは後に人間の証明のテーマ曲で有名なジョー山中がボーカルのバンドです。プログレやハードロックの70年代的洋楽のエッセンスがギュッと濃縮された感じ。アートロックというカテゴリーがありましたが、正にソレだと思います。


はっぴいえんどは大滝詠一、細野晴臣、鈴木茂、松本隆を擁するスーパーバンドです。アルバムもいいのですが、ライブではルーズでジャンキーな感じで非常にカッコイイです。


サディスティック・ミカ・バンド。スーパーバンドという意味では、このバンドも凄い。入れ替えはありますが加藤和彦、つのだひろ、高中正義、高橋幸宏、小原礼、後藤次利が在籍していました。タイムマシンにお願いで有名ですが、クリストーマス(ビートルズ等のプロデューサー)がアルバムをプロデュースしたり、70年代に全英ツアーを行ったり、ロキシーミュージックのOAを勤めたりと、活躍が国内に留まらないバンドでした。


モップス/THE MOPSは、鈴木ひろみつさんがヴォーカルでたどりついたらいつも雨が有名ですが、この曲IIJANAIKA(御意見無用)はツェッペリンです。骨っぽいロックを聴かせてくれます。


村八分は少し黒っぽいロックンロールで、もろ初期のストーンズ。ワイルドでかっこいい。


頭脳警察は過激なパフォーマンスや歌詞、左翼活動等、音楽性以外のとこでクローズアップされますが、ドライブ感のあるスリリングな曲は、元祖パンクと言われています。


ジャックスは未だにいろんなバンドやミュージシャンにリスペクトされています。陶酔的な早川義夫ワールド、、、はっきり言って暗い。アングラです。死にたくなります。


サンハウスはシナロケの鮎川さんがいた事で有名です。エッジの効いたストレートなロックンロール。大好きです。


憂歌団は日本のブルースロックの先駆です。初めて聴いたのが高校生の頃。日本語がのったブルースに違和感を覚えましたが、今になると逆にイイところ。よく聴いています。木村さんシブすぎです。


RCサクセションは80年代に入ってからが有名になりましたが、70年代のフォークロックRCも良いですよ。↓この名曲もチャボ加入前の70年代の作品です。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン/こう路(東根)

2012-04-28 08:28:57 | 美味しいお店/美味しい物
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

なっぱ先生のおすすめのラーメン屋さん。東根市神町のこう路さんにお伺いしました。志賀直哉さんの暗夜行路からこうろと読むのだと思いましたがこうじだそうです。メニューにはラーメンとありますが、チャーシュー麺ももやしラーメンも、全てとんこつラーメンです。私はラーメン600円をオーダーしました。

背脂がタップリのった、濃厚なトンコツスープです。しかし味はそれほど濃くありません。程よいショッパさです。体のことを考えて、スープまで完食は控えていますが、レンゲが止まりませんでした。

やや太めのストレート麺。しっかりとコシがあります。

店内は新しく、綺麗です。なっぱ先生はにんにくタップリの餃子をおすすめしていましたが、この日は仕事でしたので、いただけませんでした。




↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

TEL 0237-47-4566
住所 山形県東根市神町南2-1-1
営業時間 11:30~14:30 17:00~22:00
定休日 水曜日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋服・きもの半額です/夜のお花見

2012-04-27 08:00:00 | リサイクルショップ
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ただ今、洋服・きものを半額でご奉仕しております。※一部除外品がございます。
また家具・電化製品等の特価品もご用意しておりますので、ぜひゴールデンウィーク中は当店にご来店下さい。

一昨日は長男の高校のバスケ部の保護者会の飲み会がありました。桜が見頃という事で、二次会は少人数でしたが公園まで出かけました。ライトアップされた桜も幻想的で、本当にきれいでした。

こんなふうに外で飲むのは、本当に久しぶりです。それ程寒さも感じず、お酒もすすみ、話にも花が咲きます。桜の花と話の花と2人の姥桜、、、花に囲まれて幸せです。

来年も桜に合わせて、保護者会を開きましょう。

私は翌日、天童に車で行かなければならない事を忘れ、3次会まで行ってしまいました。




↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡公園の桜とラーメン(田代食堂)

2012-04-26 08:00:56 | 美味しいお店/美味しい物
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昨日は汗ばむほどの陽気で、鶴岡公園の桜も満開。空の青さにほんのり桃色の桜がとても鮮やかです。









お昼は期間限定で公園内に出店している、旧櫛引地区の名店田代食堂さんでラーメンをいただきました。11時半入店ですが、めちゃ混んでいました。

スープは本店より若干しょっぱめの味です。私はこちらの方が好きかも。650円です。

やや太めの縮れ麺は、弾力もありとても美味しいです。

孟宗汁はかなり煮込んでいる様で、しっかり味が染みています。500円です。

ラーメンは大盛りやチャーシュー麺はありません。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県出身のミュージシャン

2012-04-25 08:00:22 | ロックほか音楽
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ラジオで高畠ワイナリーのスプリングフェスタの宣伝をしていました。そこで超懐かしい名前を聴きました。小柴大造さんです。小柴則さんでも齋藤大造さんでもありません。オイオイ誰も知らないって

小柴大造さんは、昭和55年5月5日5枚同時シングルをメジャーから(東芝EMI)リリースという衝撃的デビューを果たした山形出身のミュージシャンです。メジャーデビューするのも凄い事ですが、5枚同時に発売するのですから、その期待の度合いが伺われます。私は当時中学生でしたが、YBCラジオでは県内出身の期待のミュージシャンという事で、まさにヘビーローテイションでした。当然ネットも無く、テレビが一家に1~2台でラジオが重要な情報源だった中学生には小柴大造の名前は深く脳裏に焼き付けられました。ネットで調べたところ、その後はレベッカ、本田恭章などアーティストのプロデュースを務めたそうです。本田恭章というのも懐かしい。ヴィジュアル系の超先駆者です。

ちなみに県内出身のミュージシャンで最も有名なのが、サザンやMyLittleLover、一青窈、レミオロメンのプロデューサーで知られる小林武史さんでしょうか。最近では9mmParabellumBulletのヴォーカル菅原卓郎(ウド鈴木と同じ鶴岡の旧藤島)。ちょと前は元GoingSteady、銀杏BOYZの峯田和伸(役者もしています)。その前はウニコーンの阿部義晴。我々世代では元ルースターズの下山淳(↓かっこイイ)。

前出の大物プロデューサー小林武史さんはミスチルでキーボードを弾いたりもしているそうです。鶴岡では有名な話ですが、そのミスチルの桜井和寿さんのお母さんは鶴岡の湯野浜出身で、桜井さんの↓の別荘兼スタジオが湯野浜近くにあります。

次に世に出る鶴岡縁のミュージシャンは誰でしょう。是非ペッパーズロッケンロール・ゴールデンアワーから輩出してほしいです。瀬戸ちゃんとか、、、

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ自動車

2012-04-24 08:00:01 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ニューヨーク国際オートショーで空飛ぶ自動車がお目見えしたらしいのです。幼い頃に見たアニメや特撮が現実化して来ました。

タイムマシンなんかは100年後200年後でも無理だと思いますが、ホンダのアシモの動きを見ると、ジェットエンジンを付ければ、鉄腕アトムだって非現実的な話ではないと思います。私が生きている間にマジンガーZの様な巨大ロボットを見る事は出来ないにしても、ロボコンなんかは今すぐにでも作れる様な気がします。ちなみに空想科学読本で読んだのですが、マジンガーZの動きに対して、コクピット内の動きは相当に激しいので、ジェットパイルダー内は兜甲児のゲロが散乱しているはずだと書いてありました。

初作がティム・バートン監督で、それ以降も面白くて映画のバットマンはよく見ています。武器やアクションが意外にもアナログ的なのが多いので、バットマンも数十年後には現れるかもしれません。

一方現実的である筈のスポーツ漫画でありながら、絶対にありえないのがアストロ球団です。ホームランボールを巨漢のセンター球八が兄である小柄な球七を放り投げてキャッチするのです。↓こんな感じです。シリアスな野球漫画でしたが、今はギャグ漫画的扱いを受けている名作です。しかしバットが砕けて流星群に見えるジャコビニ流星打方はアリかもしれない。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

ちなみに実写化されて、普通にレンタルされています。チープなB級ドラマですが、面白いですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球/無量庵さんの鶏ごぼう蕎麦

2012-04-23 08:00:23 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

応援している楽天イーグルスはただ今6勝10負1分。新外国人やFA等、大きな補強が出来なく、評論家の予想も最下位が多かったのですが、もう今から苦戦を強いられています。テレーロが日本のピッチャーに慣れて、永井美馬が復帰する様になれば、もう少し期待できると思いますが、選手層が薄い。意外にも三木谷さんの財布の紐が堅いので、逃した選手も多い様な気がします。東北の復興の為にも勝たなければならない年なので、フロント&オーナーにもがんばってほしかったと思います。

先週、巨人の沢村ベイスターズの打者を見下した発言をして、中畑監督激怒したそうです。これが火種となって、遺恨試合に発展すれば面白いと思います。何となく、今のセ・リーグはスター選手も少なく、話題も薄いので盛り上がりに掛けていると思います。巨人にFA入団した村田選手は、思う様な働きができていません。そもそも、巨人に村田(昨年2割5分、20HR)が必要だったのでしょうか?今の巨人に必要なのは、アベレージを残せて俊足、堅守の選手だと思います。それもオーナ会社が変わって、再起にかける万年最下位のチームの4番を取るのは、どうなんでしょうか?プロ野球ファンの一人として、ジャイアンツには強くなって欲しいのですが、生え抜きの選手で中長期の安定した戦力を築く努も必要だと思います。
まだまだシーズンは始まったばかりです。セ・パともに白熱した展開を期待しています。

話は変わります。とてもリーズナブルなそば屋無量庵さんにお伺いしました。
鶏ごぼうそば680円。温かいつけ汁に、鶏肉とごぼう焼ねぎが入っています。当然鶏肉の脂が利いていますが、それほどしつこくはありません。ごぼうや焼ねぎが香ばしく、とても美味しいです。



↓こちらはきのこそば。そばと麦きりの合盛りにすると100円アップで780円

てんぷらの盛り合わせ250円という安さ。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2012-04-22 08:00:23 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

高校生の長男の担任の先生から電話がありました。新学期になったばかりで、面識もありません。ある方の推薦で評議委員なるものになってほしいという事でした。評議委員とは?まぁPTAの役員みたいなモノらしい。高校なんで面倒な事も少なそうなんで引き受けました。47歳になって人生のカウントダウンが始まっていますので、出来そうな事は、億劫がらず何でもやろうと思っています。

来週はそのPTAの飲み会もあるそうですが、ソレは別として、よくいろんな飲み会に誘っていただきます。中学時代の友人、高校時代の友人、町内の仲間、子供の部活関係、バンド関係、筋肉関係。本当に有難いです。

今は仕事関係の酒飲みは減っていますが、以前は家具のメーカーや取引先との接待もありましたし、社内の飲み会もありました。昔の私はすぐに酔って具合が悪くなるので、この手の(仕事での)飲みは本当に嫌でした。

契約していただく、大口の取引先との酒飲みは当然大事ですが、メーカーさんとの酒飲みも大切にしていました。関係を深めると、特別な価格で商品を提供していただいたり、重要な情報を提供していただいたり、アルコールが辛くとも頑張って飲みました。社内の新年会やお花見等でアルコール以上に辛いのが、社員の愚痴聞きです。若い役員の私は、格好のターゲットな訳です。ほとんどが論議にもならない様な愚痴なので『うんうん、、』と聞いているので、ストレスになります。

今はお酒も美味しいと思って飲めるし、楽しい飲み会ばかりですので、喜んで参加しています。まぁたまに乱れたヤツが、楽しい雰囲気をブチ壊す事もあります。仕事でも無いのに、お金払って嫌な気分にさせられるのは心外ですよね。花見シーズンですが、皆さん楽しく飲みましょう。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介(ファッション)H24.4.17

2012-04-21 08:00:52 | Weblog
ぼけていますが、昨夜の鶴岡公園の桜。色めいてまいりました。





めっきり春です。そこで今回はファッション系の商品紹介です。

東洋エンタープライズスカジャンが入荷しました。状態もバッチリです。Mサイズで19800円です。

↓スカジャンにお似合いのエドハーディーキャップ980円です。

↓まだ少し朝晩は寒いです。Tシャツに軽くはおれるアバクロパーカーです。未使用品4980円。サイズはMです。

コムデギャルソンメンズスーツです。中古です。10000円

バーバリーのレディースの半袖シャツ。サイズM、とても状態が良いです。2980円

↓春らしい感じの23区の未使用のスカート2500円です。

ナルミヤ系が多数入荷しました。ヒスミニは強化買取り中です。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
新品アウトレット家具 家具のダイワ

daiwa-f@poem.ocn.ne.jp 0235-24-1001 http://www.daiwa.ws/ 10時~19時
山形県鶴岡市大塚町10-18



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする