ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

面接

2009-02-28 18:31:11 | リサイクルショップ
ただ今社員を募集しております。オークション管理をする為パソコンもそこそこ出来、買取りや配達の補助もあるので1.5t車クラスの運転経験のある方という条件なのですが、このようなご時世で、多くの方が面接にいらっしゃいます。履歴書を拝見して家庭環境をお聞きして、勝手に『大変ですよねぇ』と同情してしまいます。でも実際ほとんどの方が不安定な環境の中で生活し、苦労している様です。今迄以上に私も辛い面接です。あと数日で1名の方に決めなくてはならないのですが、その方には今回不採用になった方の思いも感じて、がんばって欲しいと思います。

例年より人の動きが早い様で、本日も出張買取りがたくさんございました。リサイクル家具、家電が沢山入荷してまいりました。きれいで状態のよい物はすぐに売れてしまいます。皆様のご来店をお待ち申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます

2009-02-27 17:36:23 | Weblog
最近、ご購入いただいたお客様に『ありがとうございます』と言われる事が多くなってきました。気のせいかと他の社員に聞いても、私と同じ様に感じていたようでした。商品をお売りいただいたお客様に感謝される事はそれまでも多くございましたが、購入いただいたお客様の多くの方からお礼をいただける、その理由はわかりませんが、とにかありがたい事ですし、モチベーションアップにも繋がります。



某ロックヴォーカリストのブログで紹介されていた動画です。そのヴォーカリストいわく『天使って本当にいたんだね』本当に純粋無垢な歌声です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内の変なモノ

2009-02-25 09:19:02 | リサイクルショップ
店内の変なモノ、笑えるモノをご紹介いたします。
トップ画像はアイドル時代のタッカンとヒグッツアンです。

かつらをかぶっていない上に頭部がえぐれています。怖いです。


ダウンライト付きのミラーですが、ヴィレッジヴァン○ード的なジョークを書いたPOPです。オヤジギャグとも言います。


大黒様に蛇が巻き付いております。本当にめでたいモノなのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル家具の買取り価格 09

2009-02-23 12:25:37 | リサイクルショップ
買取りの最盛期を前に昨年お伝えしました、家具の買取価格をまとめてみました。ただ今の状況を若干、補足いたしましたのでご参考下さい。

家具の買取り価格Part1 始めにご理解していただきたい事
http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/d/20080125



家具の買取り価格Part2 ベッド、タンス
http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/e/e23bd4c7158efcd67ea1c5f99f2e00d2
※補足 脚付きマットレスはただ今お引取り出来ない状況です。マットレス付きベッドは買取りの規制を多少緩くしました。古い物だと最低価格も500円~となります。3~4月の繁忙期の婚礼タンスのお引取りは難しいと思います。

家具の買取り価格Part3 食器棚、ダイニングセット
http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/e/c69024f50a004533c0643ee6e8552180
※補足 (カントリーやモダンでもなく、回転機能の様なものもない)オーソドックスなタイプのダイニングセットは10年以内の物でもかなりお安くなる場合もございます。

家具の買取り価格Part4 ソファー、リビング家具、和家具
http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/e/4376f656bb63f52bfa577eb726545de3
※補足 コレクションボードは強化買取中ですが、テレビスペースが30型程で4方が囲われたTVボードはお引取りできないと思います。1枚板の座卓は購入価格を考えればそれ程ではございませんが、材質によってはいい買取価格がつくケースもございます。

何度も申し上げますが、在庫や商品の状態によってお引取りできない場合もあるという事、当店では家具に力を入れてやっていますので出せる価格ですが、他地域や他店では全く参考にもならない事をご理解下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入荷情報 09.02.22

2009-02-22 12:53:07 | リサイクルショップ
久し振りに入荷情報です。TOPの画像はOMEGAシーマスター(クロノメーター)です。機械式です。

LouisVuittonダミエアズールの長財布です。アズールは人気もあるのですが、コピー商品もとても多いです。もちろん本物で状態もAランクです。アズールやグラフィティーは高価買取中です。


PSPはそんなに珍しくはございませんが、最近ゲームの専門店より高く買取りできている様です。


和モダンなフレームには楢材を使用し、床板はスノコ、脚の高さも調整できます。本体は使用感の少ないリサイクル品で、マットレスは新品です。ダブルサイズです。39800円です。


フロストガラスを天板に使用したモダンなTV台です。120cm巾でかなりの大型テレビにも対応できます。新品アウトレット品で9980円です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'zってメタルっ子だったんですね?

2009-02-21 18:00:14 | ロックほか音楽
正直、B’zは積極的には聴いた事は無くて、有線放送から流れているとか、仕事で移動中のトラックのAMラジオから流れるものを聴いた事がある程度でした。

あれだけ記録的なセールスを連発しているアーティストなので、有名な話だったのかもしれませんが、おふたりともメタルっ子だったのですね?YouTubeで他のアーティストをいろいろ検索している時にみつけたのですが、何も知らない私はビックリしました。ちなみにTUBEがラウドネスのコピーバンドだったというのは聞いた事があるのですが、、、、

ヴォーカルの稲葉さんがラウドネスのミルキーウェイをコピーしています。デビュー前だそうです。ちなみに先日ラウドネスの樋口さんがお亡くなりになられた時に、ラウドネスものを探しているときに見つけました。



これはギターの松本さんのソロで、MSGのIntoTheArenaのカバーです。最近ブルース期のGaryMooreのコピーをしているのですが、YouTubeでGaryMooreを検索していると、私も高校時代にコピーしたSunSetのカバーを松本さんがLiveで演奏しているのを見つけました。同時にコレも見つけました。ちなみにこれもよくコピーしていました。



画像のストラトタイプのギターは聞いた事のないノンブランドなのですが、そこそこの音を出します。7980円です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ&DVD他ヴィジュアル機器の買取り

2009-02-19 17:53:38 | リサイクルショップ
 アナログ放送がもう2年でなくなるという事で、地デジ付きの薄型テレビに買い替えが進み、不要となったアナログTVの引き取りが急増しております。もちろん地デジチューナーを使えば見られるとはいえ、旧テレビはリサイクル品でも不人気で、もうよほど安くなければ売れません。在庫の山となっております。

 それを踏まえて、旧アナログテレビは在庫にも寄りますが、フラット&ワイドの商品と14型のテレビのみの買取りとさせていただきます。14型は場所も取らないので子供のゲーム専用として、多少の需要はございます。ワイドではない4:3比のテレビは地デジチューナーを通して見ると形がいびつになってしまいます。設定がある物であるとしても恐らく、映像の範囲がグッと小さくなるのは間違いありません。20型以上の4:3はよほど在庫が少なくなった場合のみお引取りできる場合もあるかもしれません。フラット&ワイドに関しても在庫によりますが、2002年製以降の商品で、買取り価格も1000円以内~無料お引取りになると思います。地上デジタルチューナー付の薄型テレビはもちろん大歓迎で、高価買取中ですが、単なるプラズマor液晶ではなく、方式やスペックもどんどんよくなり、価格も安くなり、ここで買取り価格を明示しても数ヵ月後には通用しないモノになってしまいますので、時価という事でご理解下さい。

 DVDレコーダー等、映像記憶機器もブルーレイが驚くほど安くなり、ここでの明示は難しいと思います。通常のDVDプレイヤー(録画機能の無い物)は大手メーカー品のみの買取りになります。またビデオデッキもお引取りできるのは2000年製以降の商品になりますが、いずれも在庫によります。DVDプレイヤーもVHSのビデオデッキも少々売りにくい商品になってしまっております。液晶ディスプレイ内蔵のコンパクトDVDプレイヤーは壊れていない限り、メーカー品以外の買取りも可能です。メーカー品のワンセグチューナー付きであれば高価買取が期待できるとおもいます。

映像機器の日進月歩と言われる技術革新もそうですが、デジタル物の価格の下落率も著しい事は非常に頭の痛い事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターと狼

2009-02-18 15:14:11 | ロックほか音楽
以前もネタが切れた時に、私物のレアレコードを紹介させていただきました。今回はピーターと狼というレコードです。元々はセルゲイ・プロコフィエフの交響曲ですが、それをロックヴァージョンという事で30年以上前にリリースされたものですが、絶盤でCD化もされておりません。ただし、参加ミュージシャンが凄い。ロックの中でもカテゴリーを越えたラインアップです。シンセにブライアン・イーノ(ROXYMUSIC~TalkingHEADS・DEVO)同じくシンセでゲイリー・ブルッカー(プロコルハルム・Eクラプトンバンド・Rストーンズサポート)ギターにゲイリー・ムーア(ThinLizzy~ソロ)ドラムのジョンハイズマンやはりドラムにビルブラフォード(Yes・キンクリ・ジェネシス)何とコージーパウエルやフィルコリンズもドラマーとして参加しております。これだけの面子を揃えてLP盤も売れず、CD化にもならなかったのには、アレンジの物足りなさが理由でしょう。ヘビメタ・ハードロック・プログレ・アートロックの重鎮が中心となっているので、もっと派手だったら売れたのに。このアルバムを聴いたら、自分がプロデュースし直しできたら凄いのを作れるぞと、思われる方は沢山いるはずです。そんなアルバムです。ちなみにヤフオクでも中古レコード販売サイトでも見つけた事がございませんので、おいくらで売れる物かわかりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪

2009-02-17 13:45:44 | 鶴岡市(ほか山形県内)
 昨日のブログで余計なことを書いたばかりに、今朝起きると雪がドッサリと積もっておりました。『この雪では早く店に行って除雪をしなければ』と慌てて出社。当店には消雪水が出てはいるのですが、今回の降雪には歯が立たなかった様です。前面の国道から除雪車で押し出された量も凄く、社員が来る30分以上前から一人モクモクと作業しても、社員の自動車を受け入れる通路も取れません。硬い部分は崩しておいたので、社員達も強引に入る事が出来ました。午前中いっぱいでお客様を受け入れる形にはなりました。でも、こんな日は残念ながら、お客様もあまりいらっしゃいません。光熱費暖房費人件費を考えれば臨時休業にした方がよほど効率がイイ程です。雪国である事の最大の泣き所です。除雪の費用、体力に反比例する集客と作業効率。そういえば昨年は水曜日の休日にも一人で店の除雪をしていた事もございました。来年は小さな除雪車を購入しようか?4月で44歳にもなりますし、、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの進化?

2009-02-16 19:32:42 | 鶴岡市(ほか山形県内)
 昨夜からの久し振りの雪です。おかげ様で今日はお店も一息ついているという感じです。雪も降らなければ、それはそれで心配もあります。今年はほどほどで助かっております。
 昨晩の8時半頃、家族で市内の某書店に買い物に行きました。私は一人で車の中にいたのですが、ふと空を見上げると電線にビッシリと無数のカラスが留まっています(画像では見えにくいかもしれません)。不思議です。カラスは暗くなったら寝所に帰る習性があると聞いています。2年ほど前に見たテレビでは、東京のカラスですら木が多くある所や山の方に帰り、明け方になると家庭ゴミをあさりに都内に戻ってくるのでした。別に木が無くとも休む事はできるとでも言うのでしょうか?カラスは更なる進化をとげているのでしょうか?そういえば以前もカラスについて書いた記憶があります。見つけました→http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/e/fa99003ab3c81d08edb805d339f3694e
恐らく10年後くらいにはドラえもんに出てきたカラス警備隊のように、人程の大きさになり、二足歩行もでき、もちろん空も飛べしゃべったり人を襲ったりする程になるでしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする