40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

年賀状作成中・・・

2020-12-20 09:28:58 | 日記
寒さがだんだん募っております。関越道では雪のために身動きできない、とニュースで報道がありましたが、ちょうは寒さで身動きが取れませぬ。トイレに行きたいが布団から出られねぇ。誰か代わりに行ってきて。

 さて、今年ももう残りわずか。でも今年は年中行事がほぼ自粛だったからまだワタシ的に年越しの実感がないんですよねー。まだ10月くらいの心持ちです。 しかしそんなワタシの感傷をよそに時間だけが流れてクリスマス目前ではないですか。ということは年賀状を作らないといけない時期でして。

 現在年賀状作成中です。来年は丑年なのね。いつの間にイノシシは終わってたんだ?はて、ワタシの干支はいつだっけ?そういえば上のムスメは来年年女!成人式ってやったっけ?などもう思考がぐちゃぐちゃ。要するに年賀状作るのがメンドーってことなんです。

 去年もらった人には出さないといけない、けど忌引きの人には出せない、毎年同じ紙面ではよろしくない、印刷だけではなく手書きのメッセージを添えないと・・・など考えないといけないこといっぱいでメンドーったらありゃしない。でも社会人たるもの礼節は欠かせない。しがらみがいっぱいだぁ。

 コロナが蔓延してるから、年賀状も自粛って、あかんかなー。

SARV001の精度

2020-12-16 23:18:12 | 時計
なんか急に寒くなってきましたねー。ちょうの住む西播磨は一日強い寒風が吹き荒れて寒いのなんの。家に帰ったらこたつから抜け出せません。

 という訳でこたつに潜り込みながら先週の土曜に購入したセイコーSARV001を触ったり、ネットで時計の情報を検索したり。購入後約1週間お風呂以外は装着し続けて現在日差は+5秒。不思議なことに朝ピッタリに時刻を合わせると約4時間ぐらいで4秒ほど進み、その後安定、次の日の朝調整するときには5秒ほど進んだ状態です。素人考えで4時間で4秒なら24時間で24秒進んでいないといけないと思うけど、きちんと経過時間に比例してズレていかないのは何でなんだろ?

 キャリバー4R36はマレーシアで製造された普及タイプのモノ。メイドインジャパンに価値を見いだす右傾化オッサンなちょうとしては国内製造ではないから精度がイマイチ?とか思ったけど、今や熟練工がいちいち歯車を削り出す時代ではなく、高精度日本製NCマシンがプログラム通りに機械加工してるからどこで製造してもそう大差はありませんな。それよりも機械モノだから使い始めの”慣らし”が関係しているんでしょう。2~3ヶ月慣らした後からの精度が勝負か。ネットでは3年後のオーバーホール後からが機械式の本当の精度が味わえるとか書いてある位だから今日差+5秒で一喜一憂してるのははしゃぎすぎかな?

腕時計ご購入・・・

2020-12-13 17:50:37 | 時計
12月も半ばを過ぎ、巷ではジングルベルと正月準備セールやってるのに、昼間はセーターもいらないくらい暖かい日が続いている今日この頃に驚くちょうです。全く、昔はこんなんじゃなかった(←年寄りの決めゼリフ)

 さて、ワタシもいい歳になりまして。このブログ、「40からの~」なんて題をつけているけど、実年齢はとっくに五十路。(←年寄りは小さいことに気が回らない)やはりこの歳となるとそれなりの場所でそれなりの人と話さないといけない場面がありまして。そうなると足下や着てる服や身につけるものも年齢にあったそれなりのモノを揃えないと信頼を得られないという現実が。

 で、時計ですよ。今回の相棒であるGショックは確かに現場では最強。傷や振動、水分などモノともしないタフさで、つけっぱなし+ほったらかし+電波ソーラーで時刻のずれなし、というホント何も考えなくて使え倒せるワタシにとって"アガリ"の時計。なんですが、どうもそれなりの場では浮いてるんだな。こいつは悪くない。悪くないけど・・・やはり代わりのヤツが必要だ。

 そこで緊急に手に入れたのがセイコー オートマチック SARV001です。このフェイス、ド定番で超安心。自動巻で電池交換なしの超エコ。デイデイト機能付きで超便利。しかもルミブライトで暗闇も見れるのは超魅力。しかも税込2万円以下の超特価。コレで十分だな。機械式の時計を試したいとう時に候補となる時計に使われることの多い4R36キャリバーは入門編とはいえ精度はセイコー。−35〜+45秒の日差は価格を考えたら超優秀。正確さは電波式持ってるから、これくらいの精度があれば十分です。あとはどこまで使えるかだな。こいつを2~3年後も愛用出来てるなら・・・グランドセイコー買おうかな?

狐のお宿

2020-11-08 16:30:34 | 日記
11月7日は「立冬」。暦の上ではもう冬なんですねー。日の出の時間帯も随分遅くなり、朝起きたらまだ星が瞬いてます。

 ワタクシ役職上、職場に一番最初に到着して鍵を開ける役回りなんです。霜も降りてる朝イチの時間帯に鍵を開けて、電気も暖房もない薄暗い職場に足を踏み入れるってちょっとシンドイ。だからそんな精神状態にさらに鬱陶しくなる要素をぶっ込んで欲しくないんだよ!

 欲しくないのに、廊下にウ○チがあるじゃねぇか!しかも2~3個転がってる!朝から鬱陶しさMaxじゃねぇか!誰がわざわざ職場に入り込んでひねり出しやがるんだ!ちゃんと始末しやがれ!チキショー防犯カメラで犯人を特定してやる!

 再生したら、犯人は狐!マジか。狐ってこんなに人の生活圏に入り込んだりするの?ごんぎつねは家の中まで入ってたけど、あれは創作じゃなくて実例があったので取り入れてたのか!
 
 それにしてもなんで朝っぱらからひねり出す狐の映像なんぞを見てなきゃならんのか。ウチの職場は廊下に壁がなく、屋外と直につながってる開放型なつくりなので自由にうろつけるんだよねぇ。でも2Fへ上がる階段にもやらかしてるとは自由すぎるだろ。誰が始末すると思ってるんだ。(って伝わるはずないか)鍬を使って、フンをすくい上げてポイ!うーむ、柿の種が混じっておるな。狐は柿を食べるのか。って木登りして食べるの!?肉食と思ってたけど雑食のようだ。

 と感心してる場合じゃない。なんとか狐を追っ払う方法はないものか?このまま毎朝狐のウ○チを片付け続けるなんてイヤだ!そこら中に柿の木が生えてくるじゃないか(←問題はそこ?)油揚げを奉って退去していただくのがいいんのかなぁ?

 

新しい相棒だぁ

2020-11-01 20:20:26 | 時計
いやぁ、ここ数日いい天気ですなぁ。昨日の土曜日は佐用町平福までオヤジさんつれてドライブしてきましたよ。平福はオヤジさんの出生地。我がちょう家の本貫の地であります。生家はオヤジさんのオジさん家。現在は東京に引っ越しているので、家屋は残っておりませぬ。跡地は竹藪と化してゴツイ木も生い茂ってる。まるで山だな。んで、その後は平福から上三河へ。途中通る集落はもう”ポツンと一軒家”か”となりのトトロ”の世界ですな。どこへ買い物に行くんだろ?

 さて、シチズンプロマスターがお亡くなりになって手元にある時計をつけてるけど、なんかその精度には「・・・」なのよねぇ。やっぱソーラー電波凄いわ。ということで後継機を選定せねば。

 ソーラー電波でアナログ。デイデイト表示は外せない。蓄光針で夜中でも時刻が見えるべきだし、20気圧防水でないと安心できない。落としたりぶつけても動き続けないと・・・。プロマスターをもう一回、とも思ったけど、今回壊れてみて分かった。ソーラー電波の時計はその魅力が”狂わない”である以上、正確に表示できなくなってしまったらもう魅力がなくなっちゃうんだよなぁ。いくらチタンケースであろうとも時刻が不正確では使い続けようというモチベーションが・・・。これがハミルトンカーキだと1日に5分くらい狂っても「手巻きだし、カーキだからなぁ」と許せてしまうところが何でだろ?プロマスターは操作もメンテナンスフリーを謳ってるので、わざわざ時刻を修正するのはナンカチガウ感があって『そこまで手をかけてやらねばならないなら何もソーラー電波でなくてよくね?』と思ってしまうところがなんとも残念。

 ワタシにとって時計は数々の歯車がゼンマイの力で精緻に動く、時刻を知るもの以上の”精密機械”だけど、ソーラー電波って時刻を表示する”情報表示器”な感覚。表示器はその表示する情報こそが価値があるので本体がプラでも金属でもこだわりが精密機械よりも弱くなってしまうのは仕方がない。

 『時刻を正確に知るだけなら別にホームセンターに売ってるソーラー電波の時計でも十分か』そう思ってしまったんですなぁ。というわけでホームセンターで物色しました。でもワタシの要求スペックの時計が見当たらなかった。10気圧防水なら1万8千円くらいであるんだけどなぁ。そうなるとやっぱりカシオのGショックか。タフな時計としてベタな存在なので今まであえて選んでこなかったけど、要求スペックに十分答えてくれるラインナップを揃えてる。しかもプロマスターの半額以下だし。

 で、購入したのがカシオのGショックGAW-100-1AJF 2017年モデル。税込み22,000円也。ボディとベルトが樹脂製というところはやっぱりちょっとチープ。40mm以上のベゼルと分厚いボディはカッターシャツ(関東ではワイシャツって言うらしい)の袖口に収まりきらないし、服を脱ぐときに引っかかる。けど見やすい。ただ日付と曜日等の表示がちっちゃい液晶表示なのが気に食わんなぁ。小さすぎるだろ。しかも分針が20秒ごとにピッと動くのが「?」”どうせ分針では秒なんて読み取れやしないんだから”という見切りを感じちゃうんだよね。時計マニアは健気に針が動いていく姿に感動を覚えるのだぞ。

 とはいえ2万円台でプロマスターと同じスペックに世界対応マルチバンド・アラーム・タイマー・ストップウォッチという機能がついてるってやっぱスゴイ。あと10年は動いてね!

訃報

2020-10-25 21:21:50 | 時計
この度、長らくお世話になって参りましたちょう家のシチズンプロマスターPMD56-2952が逝去いたしました。今年の夏が始まるころより標準電波を受信しなくなり、日々誤差が拡大しておりました。直射日光に当てたり、強制受信させたりと対応しておりましたが、回復することなく、逝去したと判断いたしました。謹んでお知らせいたします。

革靴を購入するぞ 9

2020-04-19 21:56:18 | 靴・鞄・革製品
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で終末外出せず、一日マンガを読んでゴロゴロしているちょうです。なんか世界が変わってしまう前日のような今日この頃の情勢ですなぁ。

 さて、世界は変わろうともワタシの革靴への愛は変わらない。ということでビスポーク靴とシェットランドフォックス・ケンジントンⅡの比較の続きだぁ!

 今回の写真は上からのもの。左がビスポークで右がケンジントンⅡ。見るからに違う。中に入る足は同じなのになんでこうも外見が異なってしまうのか?このあたりが靴を作る際のポリシーの差なんでしょうか?おもしろいもんだなぁ。

 ケンジントンⅡの方は内羽根式というのがあるのかもしれないが、紐を結ぶ部分からつま先にかけてのラインが足の形をトレースすると言うより”こうカーブしてる方がかっこよく見えるな”という形をしてる気がする。ビスポークの方は足形を計測して形成しているので、より実際の足の形に近いか。実際小指のあたりの窮屈さがケンジントンⅡの方が強いんだよねぇ。

 足を入れる部分もケンジントンⅡの方がセンターから右に寄ってる。このズレが足にフィットする工夫と宣伝されてたけど、ビスポークが足にフィットしてないかというとそうでもない。ワタシの感覚が鈍いのかしらん?

 次回はより細部についてみてみたいと思います

革靴を購入するぞ 8

2020-02-14 19:40:33 | 靴・鞄・革製品
すっかり春めいてきましたねー。この前なんぞ和歌山の新宮では6月並みの気候だったとか。いやぁ、もう2月だもんね・・・えっ?2月ってスキーシーズンだったんじゃなかったっけ・・・

 と季節感と暦がぐちゃぐちゃな今日この頃。どうせぐちゃぐちゃなんで革靴の記事を今頃再会してもいいよね♪
 さて、今回の写真ですが、右がシェットランドフォックス ケンジントンⅡ、左が菅野さん謹製です。ビスポークらしくヒールはピッチドヒールですぞ。右のケンジントンⅡの方がヒールの高が高いですな。ここがシュッとしてるとドレッシーさがupします。でもワタシのビスポーク靴は外羽根式。もともと軍靴が自出という質実剛健なスタイルなのであまりヒールを高くするとドレッシーな質実剛健というちぐはぐな感じがしてしまう。これくらいの高さが良いのかもしれません。むやみに高くしないなど注文主のズレた要求に流されない、芯が通ったポリシーを感じます。

 次にバックの縫い合わせ部分。ステッチをよーく見比べると同じデザインなのにやはり違いが。ケンジントンⅡの方がきれいに縫えてるな。手作りの味、といえばいえるのかもしれないけど、ビスポーク靴のステッチはちょっとドンくさい。このあたりはさすが大手靴メーカの実力でしょう。

 こうやって見るとケンジントンⅡはパッと目に色気を感じさせるというか、おっ、上等だな!と言わせるわかりやすい高級感が漂っています。

JBL CHARGE4 買ったよ~♪ 2

2020-02-09 19:14:37 | PC&ガシェット
 さ、寒い・・・今年一番の冷え込みだそうな・・・日本海側では雪が降っておるそうな。スキー場はこの暖冬で悲鳴を上げていたのに、待望の雪ですな。とはいえこの冷え込みでも平年の3月上旬並みの暖かさとか。地球の温暖化は進んでますねぇ。

 でもお風呂タイムは家の作りが粗末なこともあって、寒いぃ。JBL CHARGE4で音楽聴きながらじーっくり温る必要があるんだな。ではJBL CHARGE4使い勝手の実際とは?

 まず音量がデカイ。総合出力30Wの実力はハンパない。最小の音量でもガツガツ迫ってくる。しかもこのスピーカーに適した音楽分野はR&Bとかクラブミュージックとかロックとかのビートの効いたヤツ。ズンドコ鳴るので遅い時間帯では少々近所迷惑なのでは?!とも思われる。対応コーディックがSBCということもあるのか繊細なピアノ曲やギターは弱音部でザリザリとノイズが入る。うーん、このスピーカーのコンセプトはホームパーティやキャンプ場、海水浴場で仲間とワイワイやるときのBGM用だからコレでいいのか。リビングでクラッシックをしっとりと嗜む用途には向かないなぁ。しかもモノラルだし。

 という訳で休日の朝ご飯などでわしゃわしゃ食べてるときのBGM用に使ってみると・・・いいねぇ♪部屋中に音楽がなんとなく広がってるのが新鮮です。広い空間に音を行き渡らせる用途で活き活き鳴ってます。中高音に伸びやかな音作りもこういう使い方にピッタリ。ザリザリノイズも気にならない。

 本来のしっとりのんびりお風呂タイムを楽しむ、という目的とはチトずれたけど概ね満足なのでした。

JBL CHARGE4 買ったよ~♪

2020-01-26 21:17:38 | PC&ガシェット
 秋に更新して久しぶりの更新。いつの間にか2020年、夏にはオリンピックだって?!早っ!!

そりゃTDK TREK Micro A12のバッテリーもヘタる訳だ。満充電してもものの2分保たない。こりゃ新しいスピーカーご購入ですな(笑)

という訳でヤマダ電気へ。いろいろ見るけどBOSE高ッ!!価格の割に見た目がチープカジュアルなんだよなぁ。やはりSONYか。でもSONYは妙に低音が強調されてて、中高音が埋没してる気がする。そこでJBLのCHARGE4を買いました。ナチュラルな低音と自然な中音域がSONYよりいい気がしたんです。

しかしながら大音量にすると音割れ(?)みたいな違和感があるし、女性ボーカルの声が突き刺さる。低音も曲によっては物足りない。うーん、エイジングでなんとかなってくれるかなぁ。というかBOSE SOUNDLINKminiが良過ぎだな。解像度がイマイチで高音の伸びやかさも足りない気がするけど、全体のバランスがいいのがJBLと比較すると良く分かった。CHARGE4は今のところトガってる感じ。ダンサブルな曲はピッタリなんだけどね。

どう変化していくのかこれからのお風呂タイムが楽しみです。