goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

パリ~ルーベで勝利したのはサーベロR3!

2011年04月12日 | 9. プロツアーレース

Vansumbike Pave

10日(日)に行われた、「北の地獄」と呼ばれる「パリ~ルーベ」で、本来はアシスト役であったヴァン・ス-メレン選手(ガーミン・サーベロ)が、絶妙なチーム戦術の駆け引きの末に逃げ切って勝利しました!

荒れたパヴェ(石畳)を走るこのレースでは、実力はもちろんのこと運も味方につけないと勝てないことが証明されたレース展開となり、一番力強い走りを見せたカンチェラーラ選手は最後に恐るべき追い上げをみせたものの2位になるのが精一杯。。

落車やマシントラブルが相次ぐ中、この日、堅調な走りを見せたのマシーンはやはり「サーベロ」だったように思われます。フレームの前三角は丸みを帯びた四角形状(Squoval)のパイプを用いてどの方向にも高い剛性を確保し、他方、後三角はお馴染の細いシートステーにより振動吸収力が格段に高められています。また、ヘッドチューブが長くコラムスペーサーが不要なため、 ヘッド回りの剛性UPにも寄与していると思います。

基本となったフレームは市販されている「R3」(写真上。cycling newsより)とのことですが、直進安定性や太いタイヤを履くためのクリアランスを持たせるために、チェーンステーを10mm長くするなど、この日のために特別なジオメトリが採用されていた模様です。

「パリ~ルーベ」がどのようなレースか興味のある方は、ビデオがあるので是非店内でご鑑賞ください!

そして、道路工事により使用されなくなったパヴェを、わざわざフランスから持ち帰った本物も展示(写真下)していますので、是非ご覧ください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、臨時休業日などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルミフレームの完成形「リ... | トップ | カンパシャマルとLOOK695D... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ。 (高田)
2011-04-12 23:11:31
こんばんわ。

ネットの本国中継で見てました。ヴァンスーメレン選手凄かったですね~。RSユーザーですが、何となく親近感がわいて感動的でした!。

PS.カンチェラーラ選手が本命なのは内緒です(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。