昨日11/3は嵐さん祝!CDデビュー20周年で、SNS開設等新しい事をどんどん提示されていますね。
11/3読売新聞朝刊嵐さん20周年2面全面広告の背景は、吊り構造が特徴的な国立代々木競技場第一体育館。
1999/11/3、ファン8万人と握手された特別な場所でいらっしゃるそうです。 (読売新聞広告局 11/2tweetより)
昨夜帰宅後録画拝見NHK大河ドラマ「いだてん」11/3放送「おれについてこい!」でも、
田畑政治氏に頼まれた建築家丹下健三氏が国立代々木競技場rough sketchをTaxiの中で
1964東京オリンピック大会ポスター&エンブレム作者亀倉雄策氏に見せ感嘆されるという場面が。
奇遇なご縁にほっこりしました。
携帯電話を持たず過ごした在仏時3年間が至福だった超アナログ人としては、
全て把握するのは難しそうですがぼちぼち楽しませて頂きます。
自転車屋さんが題材France映画のご紹介も、今暫く寝かせた後完成予定。 ⇒ 大幅遅延
2021.1掲載。
写真1は家族の61周年結婚記念日に相葉さんご実家桂花楼さんへ予め可能かお尋ねして、
お料理をTake out させて頂いた袋と新松戸MONPEさんの無農薬有機栽培レモン。
上記記事執筆Cさんより頂いた御礼を、すっかり失念していて申し訳ありませんでした。
店主も今年初参加、Paris-Brest-Parisの素敵な記事も有難うございました!
頂いた順で、S様familyからの可愛いHalloweenお菓子も美味しく頂きました!
桂花楼さんの紫色version袋を自分は初めて拝見したのですが、濃いめのお色なので
ご開店の1986年と一緒に散りばめられている金木犀のお花がはっきり判りますね!
いつもながら、本当に美味しい中華お料理を頂ける事に感謝しております!!!
ピント今一つも、写真2はFrance式(湿式)ポプリにしてみた自宅専用庭の金木犀。
11/3放送「相葉マナブ」でも嵐さんとして20周年を迎えた相葉さんのご感想と、
今後の同番組で何をされたいか拝聴する事ができました。
「(近々では)御世話になっている千葉に恩返しがしたい」(要約)
先週放送でも全ての釜めし材料を今まで取材された千葉県の生産者さんから
購入されていましたが、番組に関わられている全ての方達のお心遣いがBravo ! !
特別な記念日に、素敵な映像+大野さんCMも有難うございました。
朝晩、かなり寒さが厳しくなって来ました。
台風の被害がいまだ癒えていない多くの地域の方達も、
首里城火災で大変なご心痛の沖縄の方達もお身体にくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい!
↓ Merci pour votre adhesion!(ご笑覧有難うございます) 文&写真 白クマ