<画像は一切転載禁止です!>
腐食に強いので塗装する必要のない金属「チタン(合金)」は、金属そのものの上品な輝きと色合いによって多くのファンを惹き寄せています!乗り心地もクロモリに近いくらいの振動吸収性があり、しかもオーダーメイド可能な「ライトサイクル・チタニウムロード」では、フロントフォークもチタン製にすることができます!⇒http://www.light-cycle.com/tiroad.html
本日、このチタンロードのオーナーになられたM様は、さらに乗り心地を重視したパーツアッセンブルで、ロングライドにもヒルクライムにも、ずっと愛用し続けられる1台に仕上げて頂きました!まずは、ワイドレシオなDi2の装着でストレスフリーな変速を可能にして、ハンドルバーは超コンパクトなBOMAのカーボン製「BH-05」にプロロゴ・ワンタッチ2のバーテープを巻いて、手元の快適性をアップ。サドルは、ロングライダー推奨の「セラ・アナトミカ」の革サドルで、ルックスもぐっとエレガントになりました!
この他、限定復刻版のROTORアギリスのクランク、クリスキングのヘッドパーツ、TNIのセラミックBB、そして肉抜きされたミケのシートポストなどは、パーツマニアの方には是非ともチェックして頂きたい部分です!
早速、今日は少しだけシェイクダウン走行をして頂き、明日は走行会へ出陣!もし、距離が足りないと思われたら、オプションコースも用意しますので、思う存分、春のサイクリングを満喫してください!
↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。)
http://marmotte.server-shared.com/
↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!
http://marmotte.server-shared.com/tsuhan.html
↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!
Lightcycle Titanium Road ご用命有難うございます。
1月頭のご依頼から大変お待たせいたしました。
早速走りに行かれて、快適な走りを実感された事と拝察しています。
チタンの渋い色合いにぴったりの革サドルやendだけpinkと白の色を出したバーテープ等、
見れば見る程特別な一台はご主人様からの銀婚式の
ますます仲良く楽しいbike life になりそうですね!!
我が家にあるのは友人のご主人様(FR人)から頂いた錫のバラ位なので、
世界に目を向けなかった事を後悔いたしました。
いつも、ご夫妻のお心遣いに感謝しております。
無農薬の新鮮で柔らかいお野菜も、美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
M様にとってLightcycle Titanium Roadが、
新たに加わった楽しいパートナであります様願っています。