シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

守谷への”カフェ探索ライド”走行会(第412回)お疲れさまでした!

2024年05月18日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

通常、イベントというものは主催者が試走などの下見を行って開催するものではありますが、探索(試走)と称した走行会も面白いのでは?と気楽に企画した今回も、思ってたより多くの方に参加頂き有難うございました!

ご参考までに、今回の探索用に引いたルートのGPSデータはこちらです。

 

↑ 当初、寄ることを予定していた「スパイスガーデン」と「ももカフェ」はいつの間にか通り過ぎてしまい(開店時間前ではあったが)、最初に止まったのが、10:00開店ちょうどに到着した「MUGOOカフェ」でした。

ここで3名がカフェ休憩を取ったのでレポートしてもらいました←食材にこだわった有機、無農薬の米や米粉パンなど 体に良いメニュー そして店舗の中は 木の匂いがする 落ち着いた感じでした(T澤さん)

 

↑ あとの6人は、次の目的地の「8CAFE」へ。ここは何度か走行会で訪れている天然酵母に拘った焼き立てパンが食べられるカフェです。コーヒーは松戸で焙煎されたスローコーヒーが使用されています。

 

↑ 8カフェで飲み物だけにしていたY江さんが次に向かった「ブルックススタンドグリル」からのレポートです⇒ ripley’s burger 1860円 ビーフパティ・フィッシュフリッター・チーズ・タルタルソース・チリソースの組み合わせ。 ボリューム満点・味濃厚で、減量中の身には悪魔的なメニュー🦹🏻‍♀️ 犬入店OK、店外にドッグランありなので、愛犬家の方におすすめ💁🏻‍♀️開店直後に2、3組待ち発生してました!

 

↑ 8カフェから離脱して、守谷駅の反対側にあるスペイン菓子工房「ドゥルセ・ミーナ」に寄られたのは、スペイン通のHさん。「トゥロン」、「マンテカード」、「ポルボロン」をお土産に、やや大きめのサドルバッグに入れて帰路につかれたとのことです。

 

↑ 「MUGOOカフェ」から鬼怒川を遡り、常総市にある人気店「拉麺人生」まで行ったのは、T澤さんとW辺さん。その後、芽吹橋経由で野田の「コウノトリの里」へ寄られたとのことです。大切に育てられている雛があと1か月もしたら巣立つそうで、その前に皆さんも是非会いに行ってみてはいかがでしょうか!

↑ みんながカフェでのんびりしていた頃、守谷市からだいぶ離れたところまで行っていたN澤さんから写真が届きました!無事帰れたでしょうか?

 

さて、来週は、私が「The PEAKS 石鎚/UFOライン」参加のため、走行会はお休みとなります。翌週6月2日(日)はリベンジでの「干し芋カフェ」走行会を開催。前回カフェまで行ってトンボ返りになってしまったちゃりん娘の杏奈さんも参加予定です!

そして、6月8日(土)は、「ブリヂストンアンカー」の試乗会&徳田元選手との走行会、「カペルミュール」ポップアップストアの併催と、楽しい企画が続きますので、引き続きよろしくお願いします!

 

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツ用オイル1500円... | トップ | 「アンカー試乗・走行会」&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。