goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

ブルベ360km(フレッシュ)完走おめでとうございます!

2017年04月09日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今日は、ブルベの中でも珍しくチームで走る「フレッシュ(FR語表記Flèche )」が行われ、マーモット・ブルベ班から5名が挑戦!

「フレッシュ」は、24時間で360km以上を走破するためのコースを予め自分たちで決めるもので、ブルベ班は、蘇我をスタートして、内房~外房~銚子と房総半島をぐるりと回り、ゴールは当店隣のセブンイレブンに設定。

スタートからずっと雨と風に悩まされながら、一夜明けた早朝には、20数キロ手前のCP(コントロールポイント)を1名欠いて4名になっていたものの、元気に走り続けているとの情報を得て、店舗前で迎え入れの準備。

車での応援隊(但しサポートできるのはCPのみ)が先着し、間もなく全員無事ゴールしました!!(一人、片脚だけでペダルを漕いでいたようですが。。)

道中の苦労話などは、参加された方の参戦記がフェイスブックなどにアップされるのを待ちたいと思いますが、良かったらこのブログにも是非投稿してください!

応援隊撮影の写真を拝借

チームプレゼンテーション風景(参加者の写真を拝借)

 

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス

  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp  

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!

   完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

   パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

  にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le café oursblanc 216 於母之楼枳(オモシロキ) かな!

2017年04月09日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆

   

  可憐な姿を見せてくれた中庭の桜(写真3)も、7日にはentranceと道を桜模様に染め始めました。(写真4)

雨の日のみ通勤に使う車のBodyに一片、トラックで運ばれてきた荷物についていたのか店内にも一片、

ご縁のあった花びらは水で洗ってからお客様のいない時を見計らってお約束の桜笛に。

こんな楽しい事を知らずに過ごしていた数十年がもったいなかった!

 

大野さんラジオ番組が聴けなくなって、想像以上に凹んだ自分に自分で(@_@)という新たな発見。

本当に沢山の元気と癒しを頂いていたのだなと。これからは恩返しをしていかないと!

3/31最終回で流れた「LiVE/EViL」は澤野弘之さん「魔王」original soundtrack に

guitar & orchestra version もあるので、ズレのないoriginal音源で聴いて頂きたいです。

高校でクラシックギター部だった自分は、guitar  version  も渋くてお気に入り。

ご興味のある方は是非!BUMPさん「FLAME  VEIN」は現在甥っ子に貸出中。

 

凹み時元気を頂いたのが、ご家族でメンバーになって頂いている I 様から頂いたFranceあるある

コミック(写真1)  と、ソムリエ資格も持たれているN様から頂いた黄金色の美しいVino。(写真2)

メジロが啄ばんだ中庭の桜と、香りがお気に入り黄色のフリージアと一緒に撮ってみました。

SWAROVSKI クリスタル付の佇まいが優雅なので、相葉さん月9ドラマ「貴族探偵」4/17開始時に

開けて頂こうかと思案中です。店Open時1才だったハスキーのCくんも、立派になられましたね!

<2019追記  になられた好奇心旺盛で美しい毛並みのCくん、有難う。('◇')ゞ

皆さまへの次の御礼会は10周年に考えているので、その時は是非ご参加下さいませ。

 

この春欧州お一人旅に出掛けられた I 様は、Franceが楽しい思い出になられた様で良かったです!

海外赴任のご経験があるご両親とはいえ、お嬢様お一人で行かせるのはご心配だった事と拝察しております。

頂いたコミックを当初電車や病院待ち時間に読み始めたのですが、余りに可笑しく挙動不審人物に

なってしまうので家で読む事に変更しようやく1巻を読み終えました。下記箇所となります。

P8(画家 藤田嗣治),47, 59(女性ならではの注意点※), 66, 76, 95, 96, 98, 115, 116。

※1人でLe tour de France 100周年イベント参加America人の方に  vs 

後ずさってました。店内図書コーナーにありますので、ご覧になりたい方はどうぞ。

<4/14追記 2巻箇所茶字重要 P8,15(日本人でも時間感覚がずれて来るのに注意),19,

24(大手スーパー内で写真を撮ると警備員さんに即削除命令されます),26,28,29,36,41,

48-49,53-55,59(至難の業発音に拘るより会話のリズムが合っていれば通じる),

63,78(人により対応が違うので諦めない!),83-85,87,89(どんな立場でも意思表示),

91,93,117(押印必需の刻印機。2005年時は発車番線と違う0Fに有りました),131。

 

ところで、「面白い」という語源が何かご存じですか?

「嵐にしやがれ」番宣で登場された大野さんと相葉さんが「面白担当」と紹介されていたのですが、

自分にとっては、「於母之楼枳 (オモシロキ)」&「素敵」担当のお二人!

昨年3月大野さん個展FreestyleⅡを拝見のためお訪ねしたグランフロント大阪Knowledge  capitalで、

発行されている月刊ナレッジキャピタル13/29+ No.32に説明が有りました。

 

最古の史記「日本書記」に、「於母之楼枳 (オモシロキ)」と詠まれた歌が収められている。

目の前がパッと明るくなった状態が語源と言われる様に、本来「面白い」とは

未知なる発見や出会いに心が震える人間の最も根源的な感覚。

「面白い」は、性別や年令、国籍さえも超え悦びや好奇心を加速させる創造の原動力!

ほらやっぱり「素敵担当」! 究極のお茶の間宣言者につきお許し下さいませ。
 

 

出ずっぱりの相葉さんはMercedes-Benz 動画で更にスリム化印象が心配なのですが、

< http://www.mercedes-benz.jp/campaign/nextrsp/sp/ 追記 2018.4契約終了。

     長く素敵なCMを見せて頂き有難うございました!   >

お身体にはくれぐれもお気をつけて!下記相葉さん語録もドストライクです。(‘◇‘)

「大野さんの様に多才じゃなく、櫻井さんの様に頭が良くない、

二宮さんの様に演技上手じゃなく、松本さんの様にかっこ良くもない、

せめて嘘をつかずに皆を信じる事だけは誰よりもやりたい。」

明日から又良い週をお過ごし下さい! Bonne  semaine ! ! 
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    Merci  pour  votre adhesion!   文&写真  白クマ 
にほんブログ村     ( ご笑覧有難うございます)
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする