ベルギーブランド「リドレー(RIDLEY)」のアピールポイントは、何と言っても古くからの街並みや農道などに残るパヴェ(石畳)路面に対して、剛性はもちろんのこと振動吸収性を考慮に入れた設計をその地元であるベルギー本社で行い、テスト結果によるフィードバックを即座に反映できる仕組みにあります。
そして、市販化されるフレームは全てプロライダーによって実戦の場で最終テストされるため、リドレーを購入する一般ライダーはプロの勇気?のお陰で、安心して思いっきり乗りまわすことができるのです!
リドレーのフレームには、大きく二つに分けることができ、平地高速巡航向けのものとアップダウンなど変化に富んだ地形向けのものがあり、今回紹介するのは、後者の「HELIUM(ヘリウム)」です。
上りがあれば当然下りもあるということで、単に軽量化を図っただけではダウンヒルで受ける衝撃をカバーしきれず、レースでも耐えうる必要な剛性を確保しつつも可能な限りの軽さを求めて生まれたのが「ヘリウム」です。
本日、ヘリウムのオーナーになられたK様は、フレームの乗せ換えにプラスして、重心の高い位置にあるハンドル&ステムとサドルを超軽量なものに交換され、ヘリウムが得意とする山岳地帯でのダンシングをより一層軽やかにしてくれること間違いなしです!
チームジャージにも描かれているマーモットは、もちろん山岳地帯が大好きなので、是非、ヘリウムとともに山々を駆け抜けてください!!
スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/
↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!
http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html
↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!