今日は土砂降りのGumi地方です。。もう、5月も末なのに。。
2週間ぐらい前から、旦那が天気のよい日にせっせとなにやら、日曜大工。。。
懐かしい、一時預かりのパピーちゃんが写ってますね。。

完成したのがこちら。。
そして、ニスを塗って。。。 野菜畑へ。。
”スクエアーガーデン”の出来上がりです。

名前の通り、”四角い庭”なんですけど、この方法で今年はなにやら、野菜を作るみたいです。
ちゃんと図って、種から育てた植物をこのガーデンに植えていきます。
もちろん、うちの長男、カイ君もお手伝いです。
早朝に、ある業者から、野菜にいい土が届きました。
自分たちでも土を作ってるのですが、まだまだ足りません。。
このスクエアーガーデン、もともとはアパート住まいの庭のない人たちのためにというアイデアらしいけれど、この方法で野菜を作るほうが、モグラにも野菜を取られないし、よく育つということ。
参考にした本はこちら。。
野菜でも、どの野菜と、どの野菜を一緒に植えるかとか、この花とこの野菜を植えると虫がつきにくくなるなど。。
話か変わり。。 獣医でもある私のお友達でもある方から、こんな本をいただきました。。

猫好きなら、この猫のしぐさをみて、大笑いできる一冊です。。

このしぐさなんて、うちの猫のサバそのものです。。。
日本の4こま漫画みたいな。。
そして、旦那が買ってきたケーキ。。。
マンゴームースケーキ!! SFのクレメントストリートにあるケーキ屋さん。。。 これ、ほんとうまいっ!
ぐふふふふふ。。 4日かけて、一人で食べちゃったよん! あ~幸せ~
お誕生日の夜は地元にあるレストランに食べに行きました。 めちゃくちゃうまいということもないんですが、自分たちの飼育をしてる、豚に兎の肉がおいしいらしい。。 もちろんほとんど野菜はこのレストランの裏庭から。。
ここのベーコンは格別!

肉食の旦那は”うさぎ”をオーダー。。
わたくし。。兎は。。食べ物としてみれないので、カニさんの揚げ物を。。
レストランの名前はZAZU.. ワインカントリーに遊びこられた方はぜひ、ここのベーコンを食べてみてください。
その後は、大好きなジョニーディップの映画、”パイレーツ オブ カリビアン”をみて、お誕生日は終了。

とっても素敵な夜の空。。。
携帯で撮ったから、あまりいい写真ではないけれど。。。
さてさて。。1年また年をとってしまいましたけど、まだまだ気持は20代?! がんばって動物たちを助けなければ。。
応援ポチもよろしくお願いします。

にほんブログ村
2週間ぐらい前から、旦那が天気のよい日にせっせとなにやら、日曜大工。。。
懐かしい、一時預かりのパピーちゃんが写ってますね。。


完成したのがこちら。。

そして、ニスを塗って。。。 野菜畑へ。。

”スクエアーガーデン”の出来上がりです。


名前の通り、”四角い庭”なんですけど、この方法で今年はなにやら、野菜を作るみたいです。
ちゃんと図って、種から育てた植物をこのガーデンに植えていきます。
もちろん、うちの長男、カイ君もお手伝いです。

早朝に、ある業者から、野菜にいい土が届きました。
自分たちでも土を作ってるのですが、まだまだ足りません。。

このスクエアーガーデン、もともとはアパート住まいの庭のない人たちのためにというアイデアらしいけれど、この方法で野菜を作るほうが、モグラにも野菜を取られないし、よく育つということ。
参考にした本はこちら。。

野菜でも、どの野菜と、どの野菜を一緒に植えるかとか、この花とこの野菜を植えると虫がつきにくくなるなど。。
話か変わり。。 獣医でもある私のお友達でもある方から、こんな本をいただきました。。

猫好きなら、この猫のしぐさをみて、大笑いできる一冊です。。

このしぐさなんて、うちの猫のサバそのものです。。。
日本の4こま漫画みたいな。。
そして、旦那が買ってきたケーキ。。。

マンゴームースケーキ!! SFのクレメントストリートにあるケーキ屋さん。。。 これ、ほんとうまいっ!
ぐふふふふふ。。 4日かけて、一人で食べちゃったよん! あ~幸せ~

お誕生日の夜は地元にあるレストランに食べに行きました。 めちゃくちゃうまいということもないんですが、自分たちの飼育をしてる、豚に兎の肉がおいしいらしい。。 もちろんほとんど野菜はこのレストランの裏庭から。。
ここのベーコンは格別!



肉食の旦那は”うさぎ”をオーダー。。

わたくし。。兎は。。食べ物としてみれないので、カニさんの揚げ物を。。

レストランの名前はZAZU.. ワインカントリーに遊びこられた方はぜひ、ここのベーコンを食べてみてください。
その後は、大好きなジョニーディップの映画、”パイレーツ オブ カリビアン”をみて、お誕生日は終了。

とっても素敵な夜の空。。。
携帯で撮ったから、あまりいい写真ではないけれど。。。
さてさて。。1年また年をとってしまいましたけど、まだまだ気持は20代?! がんばって動物たちを助けなければ。。
応援ポチもよろしくお願いします。

にほんブログ村