
今週の土曜日はわたくし、牧場のヤギの世話をしに早朝からでかけてたので、ボランティアはお休みさせていただきました。
だから、今週は火曜日のみのアニマルシェルター便りです。。
今週はかわいい子猫ちゃんからですよ~






そろそろ、Kitten Seasonに突入。。 そう、この時期はシェルターに朝から晩までひっきりなしに、子猫が捨てらる時期なんです。。
ご自分で世話ができないのであれば、どうか虚勢、避妊の手術をおこなってください!!
わたくし、このことは声を大にして言わせていただきます。。
そして、新入りの小犬たち。。黒ラボのMixかな。。

食べ物に対して執着心が強いので、行動テストで不合格した、新入りのこの子。。




今は、シェルターの方が家につれて帰り、訓練中だとか。。
とってもいい子なので、今度こそ、試験に合格して、アダプションにでてほしい!!!
そして、先週紹介した、ゴールデンのパピーちゃん。。。

う~ん。。。
ごめんごめん、おきばり中のところを。。。 お食事中の方。。失礼しました。。。

日に日に大きくなっていきますね。。 今週は手術をするとか。。。
あら、今日は立派な雄鶏がいましたよ。。。 でも、わたくしは、隣の雌鳥のたまご狩り。。。。

今日の収穫。。。 え?たった2個ですか?? きっと朝のうちにとられたな。。ちっ。。。

そして、今日のそっくりさん!!
ブログ友のれおらさんとこのヴぃヴぃちゃん。。。

これはシェルターの猫ちゃん。。

ね?似てるでしょ?
ちっちゃい、ねずみ。。。かわいいなぁ。。でもこんなの持って帰ったら、みんなの餌になっちゃう。。


そして、アニマルオフィサーが連れてかえったきた、アメリカンブルドッグ。。。
どうしたの? って聞いたら、飼い主さんの放棄。。


獣医がいうには、何らかの手術の傷口からの化膿してるということ。。もしかして、手術をしたすぐにちゃんとエリザベスカラーをつけず、ワンちゃんは傷口をなめてしまった可能性も。。。
まだ2歳ぐらいのこの子。。こんな状態にまでほっておく飼い主が悪い!!! んでもって、こんな状態になったから、飼い主は治療するのがいやらしく、放棄。。。いわゆる処分をしてくれだって。。
でも、このわんちゃん、もしかしたら、癌の可能性も。。。
来週いったら、どうなったかこのことが一番心配。。。どうか、どうか生きててくださいね。。
最後に、地元の小学生がたちが、犬猫用におもちゃを作ったということで、アニマルシェルターに持ってきてくれました。
いらないソックスのなかに、猫のマタタビをいれて作られた、猫用のおもちゃ。。

いらないTーシャツをこまかくして、3つ編みにしてつくった、犬用のおもちゃ。。

どれもこれも、よくできてますね!
