comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

ラム酒好き

2013-09-16 15:13:17 | パン

私は見た目通り(?)あまりお酒は強くないし、

種類や銘柄を聞かれてもはっきり言ってよくわからないのですが・・・

生徒さんの中には一見して「この人強そうだな」と思える人も少なくない。

 

実際聞いてみるとやっぱり・・・といことが多いけど

今日の生徒さんの中に、バイトでシェーカーを振っていたことがあるという人もいたのびっくり

だから、お酒も相当詳しい。

 

今回のメニューの「ババ・オ・ラム」ではラム酒を使うんだけど、

その生徒さんは自宅にも大きな瓶があるそうで・・・

すごいなあ~~

 

↓これは製菓用。

 

なので、今日のレッスンでも、終始目がキラッキラでした。

 

「ラム酒」はお菓子作りでは頻繁に登場するので、

生徒さんの中には「ラム酒好き」は本当に多いんですよ。

 

というわけで、期待に胸が膨らむ「ババ・オ・ラム」

バターや砂糖がたっぷり入った、本当にリッチなパン。

分割作業でも、いつもと違う感触にびっくりしていました。

 

丸め後、すぐに型に入れて発酵に入るんだけど・・・

生地がひっくり返ったりして、みなさん意外に苦戦

 

材料の全てがベストマッチの、香り高いシロップに大歓声

流れ作業で、どんどん漬け込んでいきます。

 

飾り付けして・・・

 

完成~~

みんな試食が待ちきれない様子

 

もう一つのメニューは、焼いた時にできる空洞が面白い「ピタ」。

ちゃんと膨らむかドキドキでしたね(私も)。

 

お楽しみメニューは久々の「わらびもち」が登場

文句なしの美味しさです

 

ピタにはサラダをたっぷり詰めて。

さてさて、ババ・オ・ラムは・・・?

一口食べて、悲鳴のような黄色い歓声が響き渡るっ

 

シュトーレン作りでフルーツを漬け込んだり・・・

これから、ラム酒好きにはさらにたまらない季節になりますね。

 

今日も美味しかったです

 

 

 

 


母の気持ち?

2013-09-14 15:16:05 | パン

私の生徒さんはみんな

うすうす(いや、はっきり)気付いているとは思いますが・・・

私・・・結構口うるさいんです

特に所作に関してはうるさいかもしれません。

 

レッスン中、よく言って(叫んで?)いるのが

「道具を体に合わせて~」ということ。

要するに「やりやすい体制を意識してつくって欲しい」ということです。

 

少人数なので、ただでさえ緊張してしまう環境で

教師の目が光っているのは酷な感じもしますが・・・

「そんな無理な体制でしなくても・・・

と思ったときはすぐに指摘してしまいます。

 

美味しいだけじゃなく、

やっぱり「かっこよくパンを作って欲しい」のです。

個人的には「手際の良さが美味しい物を作るのだ」と信じているくらい。

 

慣れない道具や工程もスマートにこなせたら、カッコイイでしょ

そのための教室でもあるので・・・。

 

そういう意味では、初級さんは格好の餌食となってしまいます(ごめんね~

今日も頑張りましたよね。

 

だいたい秤を置く位置から指摘されるんだけど・・・

4回目ともなると、もう解ってくれている

 

丸め始める位置も大事。

 

少々口うるさいと思っても、

これも美味しいパンを作るための「母の愛」だとあきらめて・・・

大きな心で受け止めてね

 

今日は「コルネ」と「クリームパン」。

「ロールパン」の復習的な要所があちこちに出てきます。

 

きれいに成型できました。 みんな6巻き

 

いつもだけど、クリームパンのクリームの量にはびっくりされます。

 

うさぎの耳がいい感じ

 

もうすぐ十五夜だね~

 

 

いつもの、ちょっと早いクリスマスも完成。

今日はうさぎの目に使ったチェリーを飾ってみました。

 

ロールケーキも隙間を縫って焼けました。

生徒さんの協力で、矢羽根もしっかり。

 

コルネの試食には、前回好評だったツナサラダを詰めましたよ。

やっぱり、大好評

 

初級も回を重ねる毎にお互いのことがわかってきます。

いつも暴走しそうな私に、頑張ってしっかり付いてきてくれる生徒さん。

本当に感謝です

 

口うるさい指導もひっくるめて、楽しめる教室を目指しているので・・・

これからもよろしくお願いします

 

 

 

 

 


~のようなパン

2013-09-12 15:51:45 | パン

まだまだあるよ、あこがれのパン。

それは・・・

「フランスパン」。

 

私も教室に通う前、いろんな本を買って、

自己流で随分チャレンジしてみました。

そして・・・

みごとに失敗してきました

 

実際教わってみると、本当に奥が深く難しいパンですが

負けずに何度もチャレンジしたくなるのが「フランスパン」です。

だって・・・これが普通に出来たらすごくかっこいい

 

技術や知識が伴わないとなかなか上手く出来ないパンだけど、

教室では「フランスパンのようなパン」いわゆる「堅焼き風パン」が、

中級で初登場します

 

気泡も出ないし、ソフトな感じのパンだけど、

その作り方はクープを入れてみたり、蒸気焼成したりと

「やっとここまで来たのね・・・

と、充分思わせてくれる大満足のパンです。

 

そのメニューの名は「カントリークッペ」と「チーズベーコンクッペ」。

 

↓クープを入れる。                     ためらわず入れる。

 

まだまだ入れる

 

熱々の天板に乗せて、初めての蒸気焼成。

自分が入れたクープがどんな風に開いてくれるのか・・・ドキドキですよね

 

↓どうよっ このメリメリ感 

面白いようにキレイに割れました

 

真ん中の盛り上がりは成型とクープが上手くいった証拠。

良かったなあ~~

 

「~のようなパン」だけど、

負けないくらい外の皮はパリパリで美味しい

チーズやベーコンの旨味がパンにしみ込んで、これまた美味

生徒さんも大満足。

 

お楽しみメニューは「宇治ぜんざい」。

あっさりした甘みで何個でも食べられちゃう?

 

中級の「カントリークッペ」・・・

このパンすごく好きなんだけど・・・

じっと見ていると、

「フランスパン」が作りたくなってウズウズしてくる。

 

そしてまた、しばらくハマんだわ・・・

 

 

 


正直なところ・・・

2013-09-09 16:31:15 | パン

私だって緊張するんですよ。

「山型食パン」の回。

 

ポイントは押さえているつもりでも、

いざ教えるとなると「上手く伝わったかな~~」などと考えてしまうし、

何よりも、自分のパンがちゃんとできるかどうか・・・

そこが最大のドキドキです。

 

出来不出来が一見でわかってしまうという、

ぶっちゃけ、教師にとって本当に恐ろしい(私だけ??)パンです

 

さて、今日はどうでしょうか・・?

 

こういう大きな分割は、ちゃちゃっとできるようになりましょうね。

生地の傷みも少ないし、かっこいいから

 

初めての工程は、自分の番が来る前にイメージトレーニングをしておきます。

やるのとやらないのでは大違い?

さあ、上手くいくかな

 

 

先ずは第一弾が焼けました。

 

手前が私ですが・・・一応面目保たれたかな・・・でも釜のびがぼやっとした感じ?

生徒さんのは真ん中の割れは無いものの、充分釜のびしています

 

続きまして、第二弾は左側の二つ。

 

やはり、釜のびはOK

真ん中割れているのもあり、3人とも初めてにしては上出来です

良かったなあ~~

あとは練習あるのみ

 

「チーズスティック」は例によってヒモ工場。

 

パリッと香ばしく焼けました

 

お楽しみメニューは「オランジェ・ババロワーズ」。

夏のメニューっぽいから、登場は今日がぎりぎりかな

思えば今年もたくさん作りました。

 

見よっ

チーズスティックのこの存在感

 

山食は「切ってみてなんぼ」のパンでもあります。

内装がきちんとできているかどうか・・・

ほんと、最後の最後まで緊張させるにくいヤツ・・・

 

生徒さんも色々と課題が見つかったようで、

みんな俄然やる気になっていました。

 

なんてすばらしいっ

いつか私を超えてくれっ

 

 

 

 


山型食パン

2013-09-08 15:13:21 | パン

この春からスタートしたクラスが、

これから続けざまに初級を終了していきます。

今日は最初に終了するクラスのレッスンを行いました。

 

初級最後のメニューは「山型食パン」「チーズスティック」。

特に「山型食パン」は今まで習得した技術の集大成とも言えるパン。

また、みんなのあこがれのパンでもあります。

 

ちょっとしたコツで出来不出来が左右されやすいので、

初めてでは少し難しいかもしれませんが・・・

このパンは経験上、絶対的に復習が必須なのでっ

今日上手くできなくてもくじけずに、ずっと作り続けて欲しいんです。

 

大切なのは生地を傷めないように、しっかり張らせること。

 

 

 

みんな釜のびも良く、立派に焼き上がりました

 

オーブンから出す度に、感動の嵐

 

「チーズスティック」はピザのように二次発酵がいらないパン。

お手軽にできてチーズの風味が良く、とても人気のあるメニューです。

 

平らに伸ばしてから・・・                 カットしてすぐに焼いていきます。

 

一単位で作っても相当な量になるんです。

 

乾燥焼きも追加して、カリッと仕上げます。

チーズと胡麻の香ばしい香りが最高

 

山型食パンの試食では・・・

外はパリパリ、中はしっとりと弾力のある食感に生徒さんは大感激

 

今日もいらっしゃいましたよ「端っこ下さい」の人

わかります、わかります。

焼きたてのパリパリの皮って、ほんとに美味しいですよね

 

お楽しみメニューは「宇治ぜんざい」でした。

白玉団子が、プリップリで気持ちよかった

 

「山型食パン」

私自身、これからもずっと練習していきたいほど、とても奥深いパンです。

明日のレッスンも同じメニューなので・・・頑張りますっ

 

ちなみに、今日のクラスのみなさんは全員中級に進んでくれるそうです。

良かったなあ

またしばらくのおつきあい、よろしくお願いします