comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

くじけないで!「ロールパン」/ファミリーコース

2016-05-31 13:51:19 | JHBSファミリーコース1

今日のレッスンは「ロールパン」と「桜餅」。

 

ファミリーコースの受講者は、ほとんどの方が初心者です。

なので、5回目のレッスンで「ロールパン」とは・・・

正直なところ、ハードルが高いように感じます。

 

part1の中で、成型の難しさはピカイチなんじゃなかろうか?

と個人的には感じているので・・・

どんな風にレクチャーしたらわかりやすいかなと、

未だに毎回試行錯誤しながらレッスンに臨んでいます。

 

さて、今日はどんな展開になるのでしょうか。

 

一番の難関は、最初の「円錐形(雫型)」を作るところ。

なんで難しいって・・・

たぶん日常ではやらないような手の動かし方をするからだと思います。

「あ~~こんがらがっちゃう~」と、今日も悲鳴が・・・

 

そこは脳トレだと思って

くじけず、がんばってやりぬくのだっ

 

成型がだんだん上手になって・・・進化の過程がよくわかる

最後の1~2個の成型でようやくコツが掴めるのよね

大丈夫です。きれいに巻けていますよ

 

バランス良くふっくらと発酵が終わり感無量の様子

 

ほらね~

かっこよく焼き上がったじゃないですか

がんばった甲斐がありました。

 

難関のパンの後の「桜餅」。

こんなに簡単にできちゃうんだと大好評

 

できたてのロールパンをほおばり、感動している二人。

喜んでいただけて、本当に良かったです

ぜひぜひお家でもチャレンジして欲しいです。

 

今日のお持ち帰りセットは、がんばった証

次回も楽しみにしていて下さいね

 

 


デニッシュペストリー/ファミリーコース

2016-05-30 14:32:41 | JHBSファミリーコース2

5月とは思えない暖かい日が続いています。

いつもだったら、もう少し寒くて風が強いはず・・・

どうしちゃった?北海道

 

そんな中・・・

今日は「デニッシュペストリー」のレッスンでしたが、

暖かいと言ってもバターが溶けるほどではないし、湿度も55%ということで

まあまあやりやすい環境ではありました。

 

生徒さんにとっては初めての折り込み作業。

折り込みになると、いつにも増して口うるさくなっちゃう私

みんなでがんばりましたよ

 

その折り込み作業とは、4つ折りが2回。

1回折ったらバターの層が4層になりますね。

では2回折ったら?・・・

なんてことを考えながら、

想像していた以上にスムーズに成型にたどり着くことができました。

旧タイプのデニッシュとは違い、各自が自分の生地を最初から最後まで担当するので

マイペースで作業しやすいのかもしれません

 

ハム&チーズはボリューム満点

バータイプはパンというよりお菓子のよう

横倒れすることなく格好良く焼き上がりました。

 

豪華~~

 

お菓子メニューは「チョコトロリ」。

ネーミング通り、トロッとしてフワッとした食感がたまらないのです

 

仕上げにチョコを飾って

完成~~

 

今日の試食はカロリーが心配ですが・・・

いいじゃんいいじゃん、たまにはね

・・・っていつも言ってるし

 

最後に、今日も生徒さんのお褒めの言葉

「いいわ~~」をしっかりいただきました

ありがとうございました


素直な心・山型食パン/ファミリーコース

2016-05-27 14:12:44 | JHBSファミリーコース2

今日はファミリーコースpart2のレッスンでした。

メニューは「山型食パン」「コーヒーまんじゅう」。

 

山型食パンはご存じの通り、とってもとっても奥が深いパン。

「今さらかよっ?!」って先生に叱られるかも知れないけど

未だに何度作っても上手くいったりいかなかったり・・・

 

でもでも、レッスンではきちんと教えなければいけませんし、

自分のパンも生徒さんのもそれなりの出来映えにしなくてはなりません。

正直、毎回少しプレッシャーを感じつつ、レッスンに挑んでいます。

 

さてさて、今日はどうなるかな・・・

 

生徒さんには最初から、

「このパンは難しいから、レシピのような完璧さを求めず

とにかく山になっていて、元気でモリモリした形にしましょう

と言っておきました(まるで自分に言い聞かせるように)。

 

ところが・・・

 

じゃ~~ん

ど~~んっ

どうだっ

3人の生徒さん、ほぼ完璧な出来映え

もはやビギナーズラックなんて言えません

 

心配していたのがウソのよう。

というか、心配していたのは私だけだったのでは?

 

生徒さんは、ただひたすら私の説明に耳を傾けてくれ、

それを素直に実行してくれたのです

それがきっと成功の秘訣。

 

何回も作っていると

「今度こそ格好いいパンを作ってやるぞ」とか

「きっとまた失敗するんじゃないか・・」とか

どうしても余計な事を考えてしまいがち。

 

この「山型食パン」のレッスンは、

いつも「初心にかえる」ことの大切さを思い出させてくれます。

 

素直に、素直に・・・

また思い出しちゃったな・・・

 

さて「コーヒーまんじゅう」も忘れてはいけません。

part1の「豆大福」を思い出しながらの作業。

餡も生地もコーヒーの風味で、ちょっと大人な感じのお菓子です

札幌にも有名なお店があると、生徒さんからの情報有り。

今度尋ねてみたいです

 

山食の試食では

そのままとトーストしたものを用意してみました。

どちらも大好評

特に焼きたては耳もパリッとしていて美味しいと高評価

ぜひお家でも食べ比べてみて下さい。

 

今日のツボをひとつ・・・

レッスンの合間にいつも洗い物を手伝っていただくのですが

洗い上がったスケッパーを探していたら、なんとこんなところに干してありました。

ふ、ふきんかけ・・??

穴がちょうど良かったのね

 

ほんとにもう・・・

生徒さんにはいつも感心させられたり、驚かされたりで・・・

今日も楽しいレッスンでした

 


ラウゲンブレッツエル/講師

2016-05-24 14:37:00 | 講師研究科

今日は朝から目がかゆい~

北海道はこの時期風が強く、

白樺花粉が飛びまくってアレルギーになる人が続発するんです。

 

いよいよ私にも来てしまったのか・・・

今日は久しぶりの講師レッスンだというのに・・・

くしゃみ連発、目が真っ赤でごめんなさい

とにかく気を引き締めてレッスン開始。

 

先ずは「調理パン」から。

調理と行っても、フィリングを包むわけではなく

↓これが・・・

↓こうなる

つまり、器を作ってその中に具を入れて食べるパン。

ブラウンサーブタイプなので、冷凍して保存ができる優れもの。

休日のランチタイムはもちろん、アウトドアでも重宝しますよ。

何でも入れて良いけれど、今日は後でグラタンを詰めましょう。

 

続いて「ラウゲンブレッツエル」。

字面を見ての通りドイツやスイスで作られているパン。

そういえば・・・

ドイツパンが置いてあるパン屋さんの看板に、

この形が描かれているのをよく見かけます。

 

昔から「不思議な形だなあ」と思っていたけれど、

実は宗教と深い結びつきがあったのですね。

パンの歴史あるあるです

 

焼成後さらに乾燥焼きすれば、

カリッと感が増してビールのおともに最高です

 

お楽しみメニューは「チョコソフトサブレ」。

北海道の皆さんはご存じの、旭川にある某有名菓子店の「蔵生」を再現した感じ。

しっとりとソフトな生地でクーベルチョコをサンド。

生っぽい感じが、これまた良いんですよ

生徒さん、大絶賛でした。

 

調理パンは、グラタンを詰めてからオーブントースターで焼きますが、

うっかりしてちょっと焦がしちゃいました

ブラウンサーブだけどほぼ焼き上がっているので

ホントに軽く、チーズが溶けたらOKで良いんですよ。

 

でも、いつでもこういうしょっぱ系のメニューは大人気。

今日も喜んでいただけて良かったです

 

レッスンが終わる頃・・・

気が付けば目のかゆみもくしゃみも止まっていました。

 

集中することが何よりの薬なのね

 


ちょこっと小樽へ/coupe labo

2016-05-14 23:52:57 | coupe labo

今週前半のぐずぐずしていたお天気がウソのよう。

昨日はスカッと青空が広がり、とても暖かい一日でした。

 

というわけで「coupe labo番外編」

sumikoさんとちょこっと遠出。小樽まで遠足~

 

先ずは「に志づか」で食べた自家製の「アイス最中」。

ちゃんと焼き印も付いていて見た目もかわいい

甘すぎない粒あんと、さっぱりしてちょっと懐かしい感じのアイスクリーム。

そしてサクサクした最中とのコラボ

もうもう、めちゃくちゃ美味しくて

もう1個食べたかったなぁ~~。

 

ここまで来たらもうちょっと足を伸ばして

忍路にある「エグ・ヴィヴ」にも行ってみよう

あれれ?

建物が新しくなってる。ますますいい感じです

 

もしかしたら売り切れかもね・・・

と危惧していたパンもしっかりゲットできました。

 

でもでも、ここに来る目的はパンだけじゃないんですよ。

海沿いの、ちょっと高台にあるお店から眺める景色は最高

風がホントに気持ち良かった。

真っ青な空と海をバックに、ゲットしたパンをつまみ食い

 

市場をぶらぶらしたり・・・

のんびりゆるゆるの小樽遠足の後は・・・

 

もう一つの目的の場所「おかめや」さんへ

ちょうど小樽からの帰り道にあるこのお店は、

・・・というより工場の直売所なんだけど

知る人ぞ知る業務用の食パンを販売している所。

 

いろんな人から美味しいよと聞いていたので、

いつか行ってみたいねとsumikoさんと話してた

 

券売機でチケットを買うと・・・

隣に待機していた工場のお姉さんが「ハイッ」って渡してくれる。

想像していたよりずっしり重たくて、柔らかくて、そしてあったかい

まるで赤ちゃんをだっこしているみたい

これを二人で半分こするのだ。

 

わーい

やりたかったこと、全てコンプリート

 

ちょこっと遠足、最高でした