comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

始動!・・・の春

2013-03-30 16:53:33 | パン

今日は朝からいろんな事をしました。

 

午前中は町内会の役員会議に出席。

今年から私もいよいよ町内会デビューとなりました。

午後は体験レッスン。

今日はお一人でしたが、のんびりと、とても楽しい時間を過ごせました。

同じ時間帯で、甥っ子達が隣に住んでいる母達の所に遊びに来ていて、終始賑やかな一日でした。

 

今日遊びに来ていた甥っ子が中学入学、姪っ子が小学校入学ということで・・・

みんなが来る前に作っておいたケーキを、お祝いにプレゼントしました

先月の教室で習った「ガトーフレイズ」の復習も兼ねて・・・

なぜだかスポンジが膨らまず・・・2枚にしかスライスできなかった

内装は良い感じでしたが・・・

「よしっ」っと思ったけど、何かが足りないような気が・・・

そうです、イチゴを乗せる土台のクリームを絞り忘れちゃって、ちょっと寂しい感じになっちゃった

まあ、でも・・・「おめでとう」の想いは込めたから良いよね

 

午後からの体験レッスンはいつものように6種類のパンの成型からスタート。

生徒さんは初めてのパン作りとのことでした。

縦と横に麺棒をかけても丸くならない~~・・と、本人苦笑いしていましたが・・・

大丈夫です! 3個やっているうちにすっかり慣れてきて上手になっていましたよ

 

伸ばしもコツがわかったようで・・・

カスタードクリームをのせて・・・

 

焼く前に色々と手を加えるのも楽しみのひとつ。

 

いつものイチゴに、チョコチップが余っていたのでのせてみました

 

「初めてでこんなにおいしそうに焼けるなんて~~っ」と感動して下さいました。

 

試食の間にいつものように色んなお話しをしていたのですが、

彼女・・・小、中、高、大学、社会人と、ず~~っと吹奏楽が好きで、

ユーフォニアムをやっていたとのことでさらに意気投合

一気にテンションが上がってしまいました

 

というのも、私、ユーフォニアムが奏でる音と旋律が大好きで・・・

合奏に参加していても音を拾いたくて、つい耳がダンボになってしまうんです。

 

私の楽器経験は彼女には及びませんが、何か一緒にできたらいいね~~

などとふたりで思いをめぐらせ、新たな希望で胸もお腹もいっぱいになったのでした

 

振り返ってみると・・・

先月から今月にかけて、予想外にたくさん体験レッスンをさせていただき、

おかげさまで新しいクラスもいくつかできました。

やはり、春は何か新たな行動を起こしたくなる季節なんですね

 

初めてお会いする方ばかりでしたが、パン作りを通して新しい世界がまた広がったようで

本当にありがたいと思う今日この頃です。

 

甥っ子、姪っ子も4月から新しい世界に羽ばたいていきます。

おばちゃんもちびっ子達に負けてはいられないな・・・

と密かに闘志を燃やしています

 

イチゴとチョコチップバージョン・・・ちょっと盛りすぎかなあ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


さくらもち

2013-03-22 10:18:44 | パン

関東では桜の花が満開だとか

昨日の札幌は朝起きたら積雪20cmでした(また雪ネタですみません)

日本列島って本当に南北に長いと実感している今日この頃・・・。

 

まあ、そんなわけで、まだまだ寒い北海道ですが・・・

レッスンでは暦に添って季節を感じられるよう、メニューもチョイスしています。

昨日は初級クラスのレッスンでしたが、お楽しみメニューは「さくらもち」にしました

淡いピンクの色合いが春っぽい

 

さて、桜餅には「関東風」と「関西風」の二種類があることをご存じでしょうか。

私は知らなかったのですが、生徒さんが教えてくれましたよ

 

「へえ~~」と思ってネットで調べたら・・・・

・「関西風」はレッスンで作るタイプで「道明寺粉」を使たもので、近畿地方を中心に、西日本、北陸、東北の日本海側、

北海道に伝わった。大阪の「道明寺」が発祥で「道明寺餅」とも呼ばれている。

・「関東風」は小麦粉などの生地を焼いた皮であんこを巻いたクレープ状のもので、関東を中心に東北の太平洋側、山陰地方

に伝わった。隅田川沿いの「長命寺」が発祥で「長命寺餅」とも呼ばれている。

・・・のだそう。

 

私は新潟県出身で北海道に来たので、やっぱり桜餅と言えば道明寺タイプ。

関西風だったのですね・・・納得

 

食べ物って、由来とか歴史とか・・・紐解いていくと色々な事がわかって面白いですよね。

またひとつ勉強になりました。

生徒さん、教えてくれてありがとう~

 

パンのレッスンは「メロンパン」「ピザ」でした。

「メロンパン」はクッキー生地に秘策があります

これには生徒さんもちょっとびっくりした様子でした。

 

教室のはレーズンを入れるのですが、意外な組み合わせと驚かれたりします

でもこれがまた美味しいのよ~

 

 

焼き上がりの色もちょうど良い感じ

チビもいますよ

 

「ピザ」は額縁ができないように伸ばしてね。

「エアローラー」を使うのは教室ならでは。

焼きます

 

いつものように美味しそうに焼けました

 

帰る頃には、なんとなく暖かい春の日差しも感じられ・・・

このまま雪解けも進んでほしいと願うのでした

 

 

 

 

 

 

 

 


三寒四温というけれど・・・

2013-03-20 15:28:05 | パン

今日はお彼岸。

「暑さ寒さも彼岸まで」「三寒四温」というけれど、札幌は今日は2月中旬の陽気らしい。

おまけに雪も降っていて3日くらい続くの?・・・まだまだ十寒二温って感じ

 

そんな中、今日は若いお嬢さんが二人、体験レッスンに来て下さいました。

おかげで我が家は一気に春のような華やかさ

つられて私も気分上々でレッスンさせていただきましたよ

 

ちょっと早くいらっしゃったので、いつものレッスンより一つ前の工程から始めちゃいました。

パン作りは初めてとのことで、二人ともちょっと緊張しているようす・・・。

同じ色合いのエプロンで、こうしてみるとまるで姉妹のよう

いや~、かわいいね~~

 

↓ウインナーが巻き貝みたいで愛らしい

卵を塗って・・・

ここまで来るとわくわくが止まらないみたい

焼きますよ~。

 

例によって季節のパン。

「きゃあ~~」と喜ぶ二人

 

↓みんな美味しそうに焼けましたね。

 

もちろん試食も大好評 

ふわふわしてるけどもちもちの食感に感動していただけました。

最初は緊張していたようでしたが・・・

最後の方はリラックスして楽しんでいただけたようで、本当に良かった

試食タイムでは、パンのフィリングになる貴重なヒントもいただき・・・

近々実践してみようと思います

 

ご自分で作ったパンと共に。

エプロンとイチゴの色合いが合うわ~

 

外は雪だけど、ほっこりと暖かくなるようなひとときでした

 

 

 

 

 


やっちゃった・・・からの?

2013-03-16 15:31:34 | パン

パン作りにおいて、些細な事だけど、仕上がりに大きな違いが出てくる工程があります。

それが「塗卵(ドリュール)」だと思う。

慌ててしまうとついつい抜けてしまうのは私だけ?

 

今日は上級のレッスンがあったのですが、やってしまいましたよ・・・塗卵し忘れ

メニューは「アニーズブレッド」「ダッチタイガーブレッド」。

 

「アニーズブレッド」は21cmのリング型を使う大型パン。

またしても我が家のオーブンはフル稼働なのでした。

しかも今日は二種類ともパンの中に卵を全く入れないメニュー(言い訳か?)。

・・・すっかり抜けちゃった・・・たまご・・・

 

先ずは各自三つ編み用に生地をずんずん伸ばしていきます。

みんな上手に伸ばす、伸ばす・・・。

 

おみごと

↑が仕上げ発酵している間に「ダッチタイガーブレッド」を・・・。

 

↓110gの生地は安心の(なぜかみんなが好きな)両手丸めで。

トッピングを塗って発酵です。

 

さあ、「アニーズブレッド」が焼けましたよ・・・って、おや??

なんだか、何かが足りない・・・そうです、ツヤが無いんです

↑これも素朴で美味しそうだけど・・・

↓やっぱりこっちの方がより美味しそうに見える・・・塗卵ってほんと大事

一人の生徒さんが塗れていなかったので、お詫びにフォンダンをかけてもらいました

味が変わってしまうので薄めにね・・・これもなかなかおしゃれ・・・だったりして

 

「ダッチタイガーブレッド」も焼き上がりました

ひび割れが面白い。

 

お楽しみメニューは「キューブビット」を

これは・・・1個350円くらいで売れそうだ・・・な~んて話題も

 

 

今日も慌ただしくレッスンしてしまいましたが・・・・

なんとか皆さんには喜んでいただけたようで、ほっとしています

 

「塗卵」・・・大事です

 

 

 


ホワイトデー?

2013-03-14 15:05:55 | パン

今日は上級クラスのレッスンがありました。

メニューは「コーングリッツブレッド」「チーズロール」です。

そしてお楽しみメニューは、ホワイトデーを意識したわけではないけれど・・・

「ムーンホワイト」というクッキーにしました

 

今日は1.8斤を3本焼かなければならないので、オーブンがフル稼働でタイムスケジュールもタイト

先ずはお楽しみメニューから始めました。

 

「ムーンホワイト」はその名の通り生地を三日月形にして、焼き上がったら粉糖をたっぷりまぶします。

↓形がかわいらしい

充分に冷ましてから粉糖をまぶします。

 

「コーングリッツブレッド」の成型は初級の「山型食パン」と一緒。

さあ、復習ですよ

傷つけないように張らせましょう。

 

「チーズロール」は平たく、長く伸ばさなくはいけません

額縁ができないようにね~。

二人ともきれいに伸ばせました

 

↓つやつやと美味しそうに焼けました

アレンジで、チョコクリーム入りも作りましたよ。

 

試食タイム

 

「コーングリッツブレッド」は練り込んだコーングリッツの食感が楽しい食事パン。

こういうリーンで型で焼いたパンは「皮(耳か?)」が本当に美味しいんです

外側だけ食べたいって言う人もいるくらい

 

生徒さんのお持ち帰りセットが豪華で思わず

今日も美味しそうに焼けましたね

 

「ムーンホワイト」は、ちょっとラッピングしてみましたよ

来年の「ホワイトデー」には・・・

彼氏や、ご主人や息子さんと一緒に作ってみるのも楽しいかも