comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

修正

2014-04-28 14:27:48 | パン

札幌はここ何日かすごく良い天気で暖かい日が続いています。

 

気が付けば、中庭のシャラの木が新芽が芽吹いていました。

埃っぽいこの時期から早く抜け出して、若葉の季節が待ち遠しいです

 

今日は中級のレッスンがありました。

メニューは「レーズンツイスト」「オニオンベーコン」。

 

生徒さんは2ヶ月のブランクがあったので、大丈夫かと心配でしたが

どっこい、問題なのは私の方でした

 

実は最近、巻き込みの成型が上手くいかず・・・

焼き上がりの側面に傷がついてしまうことが多いんです。

以前はそんなことなかったのに・・・どうしたんでしょう

 

幸い、生徒さんのは上手く焼き上がったので良かったです。

(ということは指導は間違っていないよね)

 

二人ともモリモリしていて美味しそう

 

原因はわかっているので、なんとかこの連休を使って修正したいです。

 

そんな私の悩みはさておき・・・

今日も楽しい試食タイムでした

レーズンツイストの内装はしっとりフワフワ

オニオンベーコンは真ん中を切って、サンドイッチにしていただきました。

もちろん、生徒さんには大好評

 

お楽しみメニューは一年ぶりの「わらびもち」。

和風なのでと、よかれと思って選択した器が悪かった

これじゃ肝心の中身がわからないジャマイカ~

 

世の中GWモードでうきうきなんですね~。

私は家族の予定がバラバラなので、マイペースで行きたいと思っています。

 

先ずは成型の修正を

がんばりますっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ベーグル!

2014-04-22 17:06:50 | coupe labo

数年前・・・

雑貨とお菓子のイベントで知り合った、パン大好きの友人とユニットを作っています。

と言っても、メンバーは二人だけですが

 

その名も「Coupe Labo(クープラボ)」。

 

か・・・カッコ良すぎて、ちょっと恥ずかしくなるような名前

元々は「フランスパンのクープがきれいに出来たら良いよね。」

との願いを込めて、二人でノリで考えたもの。

 

だいたい月に1回会って、お互いに好きなパンを作り合いっこしています。

彼女は天然酵母でパンを作る人。

会う度に色々な発見があり、お互いに刺激し合える・・・

私にとってはかけがえのない存在です。

 

今回は私の提案で、前から気になっていた「ベーグル」を一緒に作ることに。

 

粉は道産小麦の「道春」で、ドライイーストを使いました。

生地は水分少なめでもっちもち。

 

手際よく、ちゃちゃっと成型していきます。

 

さすが~~

 

私も頑張りました。

かわいいでしょ~~

 

ベーグルは、焼く前にケトリングして表面をα化させるのが特徴です。

ほんと、面白いわ

 

焼き上がり

 

チーズが真ん中で沸騰しています。

うぅ~~、なんて美味しそうなんだ

 

表面はつやつや、中は目が詰まっていて、これぞベーグル?

でも、彼女によるとほんの少し発酵が長かったとのこと。

そう言われれば表面にちょっとシワがよっていたし、

もっと目が詰まっていた方が良いんだって。

なるほど~~

 

色々とサンドする物も試しました。

だってLaboですもの(って、そこ?)

 

捏ねることからスタートして約2時間半で焼き上がり。

その後はゆっくりランチしながらしゃべりまくり・・・

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

 

次回の「Coupe Labo」は来月下旬。

さて、どんなパンを作りましょうか。

楽しみです

 

++++++++++++++++++++++++++++++

昨日本校でレッスンを受けてきたのですが

久しぶりに胸キュンな新メニューに出会いました。

実は花びらが白とピンクの2層になっていて(ちょっとわかりにくいのが残念

春っぽくて、とってもかわいい

ぜひ作ってみたいです。

 

 

 

 


デコる楽しみ

2014-04-15 14:48:26 | パン

今日は中級の「スイートドーナッツ」と「ピロシキ」。

一般教科で唯一の揚げ物メニューです。

 

この回のお楽しみは、なんといってもドーナッツのデコレーション

今日もMドに負けないくらいの

可愛らしくデコレーションされたドーナッツが揃いました。

 

ふっくらした揚げ上がり。 ホワイトラインもくっきり

 

さあ、どんなデコレーションにしましょうか

 

ドーナッツシュガーをまぶしてみたり。

 

完成~~

 

 

 

ピロシキは具を包むのがちょっと大変だけど・・・

ふっくら、さっくりとできました

オーブン焼きにもチャレンジ

 

お楽しみメニューは「キャラメルプリン」。

今日はオーブンが目一杯使えるということでのチョイス。

ココアがバサッとかかっちゃいました

 

ドーナッツのデコレーション。

みんなとっても楽しそうで良かったです

 

でも・・・

私はやっぱり、シンプルなこの白いネジネジ君が好きなんです

 

 

 

 

 

 


張らせる

2014-04-14 14:40:19 | パン

昨日、今日、明日と

今週は3日間レッスンが続きます。

 

昨日は中級の「バタートップ」「コーンブレッド」。

今日は上級の「ブラウンブレッド」「アマンドロール」。

 

1.8斤、パウンド型、シンペル型とそれぞれ使う型は違いますが、

このような大型パンは自分の技術があからさまに出てしまうので、

何度やっていても緊張してしまいます

 

勢いのある、かっこいいパンにするにはどうしたらいいか・・・

2日間で「張らせる」ことの大切さを、生徒さん共々実感しました。

 

先ずは昨日の「バタートップ」と「コーンブレッド」。

 

パタートップは成型前にタオルでイメージトレーニングしておきます。

モリモリと勢いよく焼けましたが・・・

実は2つとも張らせすぎて(締めすぎて)側面に傷がついてしまいました

 

コーンブレッドは張らせすぎると膨らみが悪くなるそうで・・・。

 

4個の張らせ加減を同じにするのも難しいところ

 

 

色々と課題は残りましたが・・・大型パンは練習あるのみです

試食では、もちもちフワフワなパンの食感に生徒さんも大感激

お楽しみメニューは、久しぶりの「紅茶のブランマンジェ」でした。

 

そして今日は「ブラウンブレッド」と「アマンドロール」。

 

ブラウンブレッドも実は成型時の「張らせ」が焼き上がりに大きく影響するパン

 

今日はみなさん「楕円」の型を選択しましたが、

真ん中がバリッと割れている方がやっぱり格好良く見えますよね

 

そんな緊張感(?)の中、オアシス的な存在だった「アマンドロール」

トッピングをのせて・・・

 

アーモンドのカリッとした食感とフワフワの生地が大好評でした。

トッピングののせ加減もちょうど良かった

 

ブラウンブレッドはハード系なように見えて、実はじんわり甘くてフワフワ生地なんです。

生徒さんも意外そうでしたが、こちらも大好評でしたよ

 

「張らせる」って・・・

パン作りの技術としては結構重要ポイントなんですよね。

足りなくてもやりすぎても、格好いいパンにはなりません。

 

私もまだまだです。

これからも、生徒さんと一緒にがんばって習得していきたいと思います

 

明日は「ドーナッツ」

 

 

 

 

 

 


春はどこへ?

2014-04-11 15:55:11 | パン

今朝起きたら・・・

外はまさかの積雪

おまけに、吹雪いているしでホントにびっくり

 

スタットレスタイヤを交換しないでおいて良かった・・・。

いくら北海道は春が遅いとはいえ、毎年こんなだったかなあ・・・。

まだまだ油断は禁物です。

 

今日はスキルアップレッスンなんだけど、

生徒さんは大丈夫だろうか・・・

なんて心配は全く無用で、予定通りレッスン開始です。

 

今日は「チョコエスカルゴ」「セサミグラハムブレッド」。

 

チョコエスカルゴは前回の反省点を思い出しながら、

成型の時におへそが飛び出さないように気を付けないと。

まあ、でも・・・出ていても可愛いけど

 

コーティングチョコでお化粧して完成です。

これはもう、老若男女、そして絶対に子どもが喜びそうなパン

 

セサミグラハムブレッドは、たっぷりの胡麻の香りが食欲をそそります。

見た目は・・・う~ん、イマイチだけどね

 

各々好みの模様を付けて完成

ホント、良い香り

 

お楽しみメニューは「松の実のダックワーズ」。

ヌガーを挟むのを手伝ってもらいました。

 

一口サイズがとてもカワイイ

 

セサミの焼き上がりを待てず、一足お先にみんなで試食しちゃいました。

チョコたっぷりのレシピなんだけど、

なぜかいくつでも食べられそうな軽い食感にやられてしまいます。

大好評でした

 

お持ち帰りのセットが完成。

 

こういうのにも、生徒さんのセンスの良さを感じます。

満足していただけたようで、良かったです。

 

生徒さんが帰る頃には、積もっていた雪もすっかり無くなって・・・

朝見た景色とは別世界。

やっぱり、確実に季節は変わっているんだな~と安心しました

 

次回はゴールデンウィーク明け。

今度会う時は、満開の桜に期待・・・かな