comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

暖かい日

2014-01-30 14:13:35 | パン

昨日までは気温が最高でも氷点下だったので

「こりゃ~、明日のクロワッサンにはもってこいだ

って思ってたんですが・・・

 

今朝はその寒さもどこへやら・・・

日中は気温もどんどん上がり、この時期には珍しく5~6℃となりました。

3月上旬の気候なんだって。

 

せっかく、大自然の冷蔵庫を使おうと思っていたのに・・・

しぶしぶ家庭の冷蔵庫の中を整理しました。

 

暖かいとはいえ・・・

やはり北海道の冬のパン教室は「乾燥」との戦いでもあります。

加湿器だけでは全然追い着かず、洗濯物を室内に干したりして・・・

そりゃ~大変なんですよ

きっと皆さん苦労していると思うわ。

 

今日のレッスンでの「クロワッサン」も

丁寧にやりながらも、乾燥しないように急がなきゃ・・・と、生徒さんも大変

 

 

でも、無事にサクサクフワフワのクロワッサンが出来上がりました

 

良かったわ~~

 

「エッグバンズ」では、見慣れない道具達が登場です。

↓ゆでたまごの一発みじん切り器                ↓チーズ細切り器(チーズリナー)

 

キッチン道具って、ほんと楽しい

 

 

チーズもたっぷりで、美味しそうに焼けました

 

 

また明日から寒くなるみたいです。

早く暖かくなって欲しいと思う反面・・・

「やっぱり北海道の冬はこうでなくっちゃ」って思うこともあります。

 

四季折々の自然に触れられる私達は、ほんとうに幸せですね

 

 

 

 

 

 


なるほど・the・ファミリーコース

2014-01-28 18:14:20 | JHBSファミリーコース1

正直なところ・・・

私自身がまだファミリーコースの進め方に慣れていなくて

ちょっと戸惑う事もあり

生徒さんにはご迷惑をおかけしているかもしれません。

 

でも、今日のレッスンで気が付いたんです

思い切って色々とお任せしてみようと。

 

例えば、今まではナッツのローストなどは事前準備で私がやっていたのですが、

パンが1種類少なくなった分、まとまった空き時間ができるので

その時間を使い、ある程度の準備が余裕でできる場合があります。

 

なので・・・

今日はナッツ類のロースト、チョコの刻みを生徒さんと共にやってみました。

やっていくうちに・・・

ローストの温度や、焼き色で釜から出すタイミングの見極め、

チョコ刻みに至っては包丁の使い方などなど・・・

 

普段私が何気なくやっていることでも、

生徒さんにとっては「なるほど~」と感じることが意外と多いんだなぁ

ということが実感できたんです。

 

そしてそれは、

口で「こうやるんだよ」と説明するよりも遙かに説得力があるわけです。

だって、自分でやるんだも~ん

 

「こ・これが・・・ファミリーコースなのね」と、

一人で密かに納得していたわけです

 

と・・・そんな事をつらつら考えながら、

今日のレッスン「あんパン」「ナッツチョコ」を進めました。

 

ナッツチョコは一人1カートンずつ作ってお持ち帰りです。

 

専用の箱も組み立ててもらいます。

小さいときにやった「知能テスト」の展開図を思い出しますね。

二人ともしばし熟考・・・

 

私より二回りほど年が離れている彼女。

おぼつかない手つきでリボンをかける様子が、カワイイったらありゃしない

 

思いを込めて・・・完成です

 

へそ無し「あんパン」も・・・

かわいく、美しくできました

 

ファミリーコースはまだスタートしたばかり。

私自身もいろんな気付きを会得しながら、これから進めて行きたいと思います。

生徒のみなさん、あらためて、どうぞよろしくお願いします

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

ちょっとお知らせ

 

長らく放置しておいた「ながたパン教室」のホームページの更新作業が

ようやく終了しました。

ファミリーコースのご紹介が中心となっていますが、

今後も新しい情報が入り次第、できるだけ早めに更新して行きたいと思っています。

 

お時間がありましたら、ちょびっと覗いてみて下さい

 

 

 

 

 

 


ラム酒好きのチョコレート

2014-01-27 16:08:17 | パン

来月のバレンタインに向けて

お楽しみメニューではチョコーレートの紹介が続いています。

 

「パリの石畳」                   「ナッツチョコ」

 

に続いて・・・

 

今日は「ラム~ボール」が登場。

 

専用のボックスもあります(撮り忘れ)。

 

ラム酒に漬け込んだレーズンを使うという・・・

ラム酒好きにはたまらない一品

 

某お菓子メーカーの「ラミー」っていう板チョコを思い出します。

私が子どもの頃に食べていたチョコだけど、今でも売っていますよね。

超ロングセラーじゃないですか

 

ラム酒とチョコレート、めちゃくちゃ相性良いですよね。

今日のレシピでぜひ作って欲しいです。

 

レッスンの方は、中級の「ウイーン風ブリオッシュ」「ブリオッシュ・ア・テート」。

両方ともバターと卵がたっぷり入った、とてもリッチなパンです。

 

ウイーン風ブリオッシュは大きなエンゼル型を使い、ダイナミックに焼き上げます。

じゃ~~ん

 

対して、ブリオッシュ・ア・テートは・・・

小さい丸め・・・がんばって

 

かわいいおっぱい・・・いや、お坊さんが勢ぞろい

 

 

しっとりとした生地に、生徒さんも「美味しい~~」を連発です

「ラム~ボール」も大好評でした

 

明日はファミリーコースのレッスンがあり、

「ナッツチョコ」を1カートンお持ち帰り

がんばって作ってもらうからね~

 

 

 

 

 


スキルアップレッスン?

2014-01-25 15:05:24 | パン

一般教科(旧コースの初級・中級・上級)が終わった後・・・

なかなか講師への道を踏み切れない生徒さん・・・

「でもパン教室は続けたいんです」との要望にお応えして、

私の教室では新たなジャンル(?)を設けました。

 

題して「スキルアップレッスン」。

私が研究科で習った「新メニュー」を組み合わせて

一般教科を修了し、講師に進まない生徒さんを対象にレッスンさせていただきます。

 

せっかく積み上げた技術を維持するべく、

これからも色んなパンを楽しく作っていって欲しい・・・

との思いを込めて、私が考えた名前です。

 

今日が第1回目となりました。

選んだメニューは「うじゃじゃうま」と「GOKOKU 五穀パン」。

 

今年の干支に因んで「馬」をイメージした「うじゃじゃうま」。

 

私は造形がちょっと苦手で・・・

初めて研究科でレッスンを受けて、持ち帰ったパンを家族に見せたところ

「これ、カバでしょ?」と即言われました

 

今日は上手くできたかな?

 

 

生徒さん作↓ 誰かが「牧場みたい」って言ってた

 

 みんなウマいなあ(馬だけに)・・・

絶対「馬」だよ 馬に見えるよっ

 

「GOKOKU 五穀パン」はその名の通り

「黒ごま・小豆・黒豆・大麦・あわ」などの穀物を練り込んだ、ハード系のパンです。

 

蒸気で焼くと、香ばしい香りがブワ~~っと漂い、食欲をそそります。

 

とても良い色に焼けましたね

 

 

スキルアップレッスンでは、今までとはちょっと雰囲気の変わったパンが登場します。

今日は、生徒さんに喜んでいただけたようで良かったです

 

次回は何にしようかな・・・

 

たまっているレシピをあれこれ掘り起こし、

懐かしさと共にレッスンを振り返るのも楽しいです

 

 

 

 

 


人気者

2014-01-24 16:06:29 | パン

今日は中級のレッスンがありました。

 

メニューは「キャロットブレッド」「チキングラタン」。

 

実はこの回・・・

私の生徒さんの中では、一番人気と言っても良いくらいで

いつもたいへん喜んでいただいています。

 

特に「キャロットブレッド」は、

あのカワイイ形や、キレイなオレンジ色の色合い、

そして、ほんわか優しいはちみつの甘さ・・・

 

う~ん、なんなんでしょうか・・・

トータル的に心をくすぐられる感じなんでしょうか・・・

とにかく「このパンが一番好きです」という方とても多いんです。

もちろん私も大好きです

 

そして、みんな大好きしょっぱ系の「チキングラタン」との組み合わせは

もう「間違いないっ」ですよね。

 

このパンは両方とも「ファミリーコース パート2」に登場します。

 

ファミリーコースでは、1回のレッスンで1種類のパンを学びます。

パート1から3まで修了しても、今までの一般教科に比べると少なくなっている分、

かなり厳選されてカリキュラムに組み込まれていると言えます。

そんな中でこの2つが選ばれるということは・・・

やっぱり「人気者」ってことじゃないでしょうか

 

さて、レッスンの方は・・・

 

成型前のシュミレーション。

イメージが頭の中に出来上がるので、本番がスムーズです。

焼き上がり後、そびえ立つトーテンポール。

いつもの光景だけど、何度見てもカッコイイ~~

 

チキングラタンも焼きに入ります。

 

フィリングがたっぷり入って美味しそう

 

 

今日のお楽しみメニューは「パリの石畳」

専用のボックスに入れてあげるとこんな感じになりますよ。

 

ファミリーコースに移行されたパン達はまだまだたくさんあります。

どのパンが人気者だったんだろう

・・・という目線で見るのもなかなか面白いですよ