comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

山型食パン&カレーベーコンロール

2020-09-24 15:11:12 | JHBSインターミディエイトコース

実りの秋です。

果物もどんどん出てきます。

↓洋ナシをゲットしたので黄色くなるまで待っているところ。

コンポートにしてもいいですね

楽しみです

 

今日は中級の胆、いやいや一般教科の胆とも言える

「山型食パン」のレッスンでした。

毎回緊張してボロボロなのは私で、実は生徒さんが成功する確率が高い

今回もまさしくそんな感じでした。

↓これ、生徒さん作です。

なんてブラボーな出来映え

側面傷無し、釜伸び良し、真ん中もパックリで見た目は完璧

あとは帰ってからカットして穴と目詰まりが無ければ言うこと無しです。

ぜひぜひ、忘れないうちに復習して下さいね

 

もう一品は「カレーベーコンロール」。

こちらは成型の面白さと、見た目のかわいらしさで毎回人気のパンです。

おまけにカレー風味の生地とベーコンの組み合わせなら・・・

文句なしですね

 

ねじりこんにゃくのような成型でちょっとこんがらがっちゃいましたが・・・

可愛らしく美味しそうに焼き上がりました。

 

お楽しみメニューは「香ばしうす煎」。

初級のフロランタンを懐かしく思い出しながら・・・

ちょっと欠けちゃいましたが・・・

香ばしさと甘じょっぱさで何枚でもいけちゃう美味しさです

 

今日は山型食パンが上手くいってホッとしました。

生徒さんも「今まで習ったことが全部入っていますね」と。

そうなんです

これをマスターしたら何も恐くない(言い過ぎ

頑張って練習してね

 

↓上手く焼けるとピキピキと音がして表面が割れてきます。

いい音出ていましたよ

 

 


デニッシュチョコリング試作

2020-09-21 11:23:23 | ハレとケ パンの会

先日久しぶりにきれいな夕焼けを見ました。

夕陽が雲にぶつかって良い感じの陰影ができ、とても美しかったです

わずか10分程度のドラマティックな映像に釘付けになってしまいました。

 

さて、この連休中にパンをひとつ試作しました。

デニッシュ生地タイプのチョコリング。

某有名パン屋さんの看板商品でもありますね。

結構お高いので私は買いはしませんが・・・

研究熱心な生徒さんにどうしても作ってみたいとせがまれました。

華やかで確かにそそられるフォルムですもんね

 

何年か前にJHBSの新メニューにも登場したので

そのレシピをゲットできれば良いのでしょうが

さすがに昔のものなので、もう販売はされていないでしょう。

ということでオリジナルでレシピを作る事にしました。

 

デコレーションしたら

見た目はついJHBSのと同じになっちゃったけど・・・

実は材料は手に入りやすい物を使い、全く違う配合にしています。

トッピングを豪華にするなら中身はシンプルでも良いけど

やっぱりチョコとかナッツとか入れたくなりますよね〜

でも、成型はやりにくくなるかも・・・

生徒さんの意向を聞きながらレシピを完成させないと。

行く行くは「ハレの日 パンの会」にラインナップさせようと思っています。

 

 


マヨネーズパン&あんパン

2020-09-18 11:45:59 | JHBSスタートアップコース

昨日はコロナ自粛後に入会された生徒さんの初回レッスンでした。

特にコロナ前、コロナ後と分ける必要もないのですが・・・

なんとなく区切りとして、感謝の気持ちを込めて

 

正直、既存の生徒さんも新規の生徒さんもいなくなっちゃうかも・・・

と不安になったこともありましたが

みなさん戻ってきて下さり、さらには新しい生徒さんをお迎えすることができ

こうしてレッスンできていること、本当にありがたいです。

これからも頑張ります

 

今回のレッスンはJHBSスタートアップコース1回目ということで

「マヨネーズパン」と「あんパン」を作りました。

 

私の中にとってのマヨネーズパンは・・・

頭に「伝説の」と付け足したいくらい大切なもの。

初めてのレッスンでこのパンを食べたおかげで

20数年続けていると言っても過言ではないのです。

 

いかがでしたか?

頑張って捏ねた甲斐があったのではないでしょうか。

 

もう一品のあんパンは職人さんのような「餡包み」がポイントです。

指の動きがこんがらがらないように・・・

お二人ともまん丸かわいく焼き上がりましたね。

ポイントだった餡包みもすぐにマスターされて安心しました。

 

お楽しみメニューは「水ようかん」。

口当たりも滑らかで今の季節にぴったりですね。

アガーを使うとすぐに固まるので簡単です

 

焼きたてのマヨネーズパンを食べていただきたかったのですが

残念ながらまだ試食は行っておりません

でも、レッスン終了後はお二人ともとても感動されていたようで良かったです。

 

パンは焼きたてより実はちょっと落ち着いてからの方が美味しいと思うので

お家に帰ってからじっくり味わっていただけたのではないかと

 

次回は「ハムロール」と「クリームパン」。

楽しみにしていて下さいね

 

 

 


バナナinライ麦パン・part2

2020-09-15 10:35:10 | パン

先日挑戦したバナナ入りライ麦パンの2回目試作。

 

前回のライ麦粉の割合は30%でしたが

 

今回は50%にしてみました。

バナナも前回の倍量入れました。

ダレやすいと思われるので、形もパウンド型に入れてワンローフ。

レーズンでも良かったんだけど、カレンズレーズンを投入。

水分はバナナとヨーグルトのみ。

全体的にズシッとして、よりライ麦感が増しました。

パンというよりもブレッドという感じ

ライ麦パンにはクリームチーズを。

さらにバナナをのっけてシナモンパウダーをパラパラ

たまらなく美味しいです

 

でもライ麦パンって不思議です。

どんどん割合を多くしたくなる

60%?70%?

またやってみますが、作りやすさと食べやすさは50%くらいかも。

 

「ハレとケ パンの会」レッスンのレシピこれで決めちゃおうかな。

「ライ麦のバナナブレッド」でどうだろうか。

 


「恋空」と体験レッスン

2020-09-12 17:46:11 | パン

今日の札幌は一気に気温が下がり、例年モードとなりました。

いや、それ以下かも。

終日半袖では肌寒かったです

 

↓昨日長沼の道の駅でゲットした

「恋空(こいぞら)」というロマンチックな名前のりんご。

小粒でとてもかわいいのです

食べたことがないので、興味津々。

 

ちょうど体験レッスンがあり、味見がてらレッスンでも使ってみました。

果肉は色白で甘さも酸っぱさも程良い感じ。

大きさもパンにのっけるにはピッタリサイズじゃないですか

 

こんな感じに焼き上がりました

かわいいなあ〜〜〜

もっと買ってくればよかったよ。

 

今回も旬の食材をいっぱい使ってレッスンしましたよ。

 

生徒さんにも大好評でした

来月からJHBSのレッスン、一緒に楽しみましょうね

 

ところで・・・

「恋空」の正式名は「あおり16」とのことで、

20年近く品種改良を重ね、2004年に品種登録されたものだそうです。

果物って新品種を生み出すためにはものすごく時間がかかるんですね

 

その後、2007年に公開された映画「恋空」にちなんで

その名前が付けられたそう。

 

キャストを見てみたら・・・

なんだか胸がきゅんとなってしまいました・・・