雪原を走る!! 2002/3/2 7:00 am
雪の降らないところに住んでいる方には想像出来ないかもしれませんが 雪の表面が堅く凍る日があります。春が近づき 日中暖かく雪が溶け 夜にすごく冷え込むと表面が凍ります。この辺ではこのことを硬雪(かたゆき)と呼びます。こんな日が冬に3日位はあります。(私が小学生の頃はこんな日は学校へ行くのに道路を通らず まっすぐ田んぼの上を歩いて近道したものでした)
残土を盛った小山を越えようとしたのですが 前輪がささってしまい 鉄棒の大車輪の様に前に放り出されてしましました。雪の上なので怪我はありません。再度 体重を後輪にかけてトライしましたが 今度は後ろがぬかってしまいました。体重をうまく移動すれば可能かもしれませんが私のテクでは無理と判断しあきらめました。(土の上と違い 写真の状態から平地(平雪?)に戻すにはかなり体力が要るんです)3度目は別の緩いコースを選んで ようやく登頂成功しました。
注意する事:
タイヤの空気圧は少し下げた方が良いと思う。
結構寒いので防寒対策をしっかりする。
朝早ければ早いほど雪は堅いが、8時30分頃までには道路に戻ってこないとヤバイ。
大きな木の近くは雪が柔らかいので近寄らないこと(突然ぬかる 木が熱を出してるから?)
雪の堅さにも依ると思うが 60km/h位でハンドルがとられる。この日はかなり堅かったので(写真を見て分かるようにバイクのスタンドが立てられた)もっとスピードが出ると思ったが霧のため視界が悪かったので出さなかった。
林道案内表紙へ戻る
雪の降らないところに住んでいる方には想像出来ないかもしれませんが 雪の表面が堅く凍る日があります。春が近づき 日中暖かく雪が溶け 夜にすごく冷え込むと表面が凍ります。この辺ではこのことを硬雪(かたゆき)と呼びます。こんな日が冬に3日位はあります。(私が小学生の頃はこんな日は学校へ行くのに道路を通らず まっすぐ田んぼの上を歩いて近道したものでした)
残土を盛った小山を越えようとしたのですが 前輪がささってしまい 鉄棒の大車輪の様に前に放り出されてしましました。雪の上なので怪我はありません。再度 体重を後輪にかけてトライしましたが 今度は後ろがぬかってしまいました。体重をうまく移動すれば可能かもしれませんが私のテクでは無理と判断しあきらめました。(土の上と違い 写真の状態から平地(平雪?)に戻すにはかなり体力が要るんです)3度目は別の緩いコースを選んで ようやく登頂成功しました。
注意する事:
タイヤの空気圧は少し下げた方が良いと思う。
結構寒いので防寒対策をしっかりする。
朝早ければ早いほど雪は堅いが、8時30分頃までには道路に戻ってこないとヤバイ。
大きな木の近くは雪が柔らかいので近寄らないこと(突然ぬかる 木が熱を出してるから?)
雪の堅さにも依ると思うが 60km/h位でハンドルがとられる。この日はかなり堅かったので(写真を見て分かるようにバイクのスタンドが立てられた)もっとスピードが出ると思ったが霧のため視界が悪かったので出さなかった。
林道案内表紙へ戻る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます