日傘
2004年07月09日 | 衣
が大活躍。あ~買っといてよかった~~。
日傘というと、基本的には「白くてレース」「黒くてレース」ですわね。白くてレースはばーさんチックで嫌いだし、黒くてレースはもっと嫌い。なんか、葬式みたいじゃない。で、ずうっと探してたんですが。
去年の「大江戸博覧会」のショップで発見したのが「ゆかた地の日傘」というやつ。基本は「紺のゆかた地」+ゆかたにありがちな絵柄の模様。1本1本絵柄が違うので非常に迷ったが、結局最初に目に入った「牡丹(?)の花がポコポコ付いてる柄」に決定。で、購入した。結構高かったが、ああいうイベントでは気が大きくなってるから、財布の紐も簡単に緩んでしまうんだよね。
去年は冷夏だったこともあって、あんまし出番がなかったが、今年は大活躍だあ!ちょっと小さめなんだがそれがまたいい。軽くさせる。それに、やっぱり、日傘は日傘専用の方がいいんじゃないかな。晴雨兼用だと、なんか雨の汚れが付いて薄汚れた感じになっちゃうもんね。
日傘というと、基本的には「白くてレース」「黒くてレース」ですわね。白くてレースはばーさんチックで嫌いだし、黒くてレースはもっと嫌い。なんか、葬式みたいじゃない。で、ずうっと探してたんですが。
去年の「大江戸博覧会」のショップで発見したのが「ゆかた地の日傘」というやつ。基本は「紺のゆかた地」+ゆかたにありがちな絵柄の模様。1本1本絵柄が違うので非常に迷ったが、結局最初に目に入った「牡丹(?)の花がポコポコ付いてる柄」に決定。で、購入した。結構高かったが、ああいうイベントでは気が大きくなってるから、財布の紐も簡単に緩んでしまうんだよね。
去年は冷夏だったこともあって、あんまし出番がなかったが、今年は大活躍だあ!ちょっと小さめなんだがそれがまたいい。軽くさせる。それに、やっぱり、日傘は日傘専用の方がいいんじゃないかな。晴雨兼用だと、なんか雨の汚れが付いて薄汚れた感じになっちゃうもんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます