
に植わった木、「ありましたよ」と教えてくれたのは、残念ながら患者さんじゃなくて、問屋さんでした~~~~。まあ、いいけど。
とりあえず、見に行った。で、ビックリ!!最近の公立公園って凄いんだなあ~~
でっかいプールにフットサル場・アヒルボートが浮いている池(に、今は鴨が浮いていた)、で、広場も。冬だとゆうのに、まーた、山ほど車が止まっているのだ。一体、何しに来てるんだろう?
冬だから、当然プールはないし、アヒルボートもやってない。しかーし、プールには人が結構入ってゆく。なあんと、釣堀になっているのだった!!一方、広場が広いから、ここでは皆あれこれ遊んでいる。懐かしの凧揚げもやってましたね。そうそう、電線さえなけりゃ、凧揚げって結構面白い遊びの筈なんだよなー。
で、広場の片隅にありましたありました、ずらっと並んだ苗木。プレートを見て回ると、やはり「結婚記念」だの「誕生記念」が多いか。その中に、チョコチョコ企業の奴も。あっしの木も見つけました。シイの木だそうです。でっかくなれよ~~~。
とりあえず、見に行った。で、ビックリ!!最近の公立公園って凄いんだなあ~~

冬だから、当然プールはないし、アヒルボートもやってない。しかーし、プールには人が結構入ってゆく。なあんと、釣堀になっているのだった!!一方、広場が広いから、ここでは皆あれこれ遊んでいる。懐かしの凧揚げもやってましたね。そうそう、電線さえなけりゃ、凧揚げって結構面白い遊びの筈なんだよなー。
で、広場の片隅にありましたありました、ずらっと並んだ苗木。プレートを見て回ると、やはり「結婚記念」だの「誕生記念」が多いか。その中に、チョコチョコ企業の奴も。あっしの木も見つけました。シイの木だそうです。でっかくなれよ~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます