goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

これ

2007年04月18日 | 
は「テロ」じゃないよ。ガキの所業だもの。
 もう60になろうってのに、こんな手段の問題解決法しか思いつかん、サイテーだ!!
 NHKのニュースを見てて思い出した。以前関わってたNGO、代表のオヤジがいきなり机をぶっ叩いて怒鳴るのよ、会議中に。怒鳴るような話では勿論ない。この辺でこの団体を見限ったわけだが。このおっさん、日本で暮らしてとっくに10年は経過してたと思うのに、日本語を一切覚えようとしない。嫌な奴。
 あーでも、「怒鳴る夫」ってのもあったなあ。その理由が「ごはんを自分好みに炊かないから」ってそれを新聞に投書しちゃうんだもんね、恥ずかしげもなく。あんた、幼稚園児?
 こういうの、全員「遠島」って訳にいかないものか?

 実際、仕事してると「クレーマー」の存在って確かに気になる。最近だと、学校の保護者にこういうのが多いらしいね。「暴力反対」じゃなくて、「クレームと脅迫は訳が違う」とはっきりさせるべきだ。でないと「言いがかりでも何でも、文句言った奴の勝ち」になってしまう。その方がよほど、人も社会も言論も縮みあがらせる。あ、もうそうなりつつあるか。ネットってそういうとこ大いにあるな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。