goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

久保稲荷神社

2006年07月29日 | 
の夏祭りへ。去年までこういうのあったっけ?と思うんだが。
 とは言うものの、土曜日の夕方は例によって太極拳教室である。ズルズル続いてて、まあ、結構面白いというか、ためになっているから、どうもやめられない。この教室が終わって帰宅してから顔を出してみたのだが、既に祭りは終盤になってしまっていた。屋台も殆どが売切れ、しかし、うまそうな冷やしうどんが2食残っていたので、ありがたく購入して食べる。どーして、屋台の飯っておいしいのかしらん?
 神社の境内は、神社としてはかなり狭い方なんだけど、それでも盆踊り軍団が踊っている。最近の新曲は「きよしのズンドコ節」!氷川君の歌がもしかして日本中の夏祭りで使われているのか~~?こういうの、振り付け大会とかやったら面白そうだけども。
 こういうお祭になると忽然と現れるのが、いなせに浴衣を着て踊ってるばあちゃんとか、頭に鉢巻締めて太鼓をかっこよく叩くおねえさんとか。こういう人達って、いつもはどこに隠れているんだろう?普段はスーパーとかでも見当たらないような、うーむ。
 着物ってやっぱり、着つけていないと決まらないんだろーなー。でも、着方が分からんし。ハア~~、これでも日本人なんですかねえ?と、こういう時だけちょっと思うんですな、すぐ忘れるんだけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。