goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

ルーター

2022年03月16日 | 

を交換。昨今はまことに面倒くさい。昭和の頃は、とにかく管を繋げばちゃんちゃんとテレビだって映ったし、ビデオだって録画できた。今はもう、管繋いでいっちょ上がり、にまず、ならない。「設定」がああ、メンドクサイ、だけじゃなく、失敗するのだ、なぜか。設定完了で「おめでとうございますだもの、そんなに大事になるってどういうこと?

 しかし、最近とにかくwifiが切れる。だけじゃなくて、再起動すれば直ります、じゃなくなってきているのだ。思えば2017年購入(レシート兼保証書を見たらそうなってる)、既に5年経過、無理そうですなあ。。。。。

 泣く泣く新しい奴を購入。しかし、例によって「設定」で大苦労するのは目に見えている。とりあえず調べてみたら「引っ越し法」なるものが。へえ、最近は引っ越しすることで、設定を引き継げる、のか。

 下手に診療日に動かしてにっちもさっちも行かなくなるとマズイ、休診日にやりましょう。かなり緊張して、ルーター会社が出してる引っ越し手順の動画までダウンロード&取説も印刷してスタンバってから、実行してみました。

 いや~~、どうやら、なんとかなったらしい。wifiは有効だし、旧ルーターの設定がそのまま引き継ぎもされているようだ。

 もはやネットなしでは生活が立ちいかない、というの、どうなんでしょ?しかし、早速ネットで調べてしまうのだ「古いルーターの廃棄」って。しかも、ちゃ~~んと返事が来るし。全く・・・・・。