goo blog サービス終了のお知らせ 

★ 私のクラシック音楽館 (MCM) ★ 蔵 志津久

クラシック音楽研究者 蔵 志津久によるCD/DVDの名曲・名盤の紹介および最新コンサート情報/新刊書のブログ

●クラシック音楽●新譜CD情報

2025-08-29 09:49:29 | 新譜CD情報



<新譜CD情報>



~クラウス・マケラ指揮パリ管弦楽団のベルリオーズ:幻想交響曲/ラヴェル:ラ・ヴァルス~



ベルリオーズ:幻想交響曲
ラヴェル:ラ・ヴァルス

指揮:クラウス・マケラ

管弦楽:パリ管弦楽団

CD:ユニバーサルミュージック UCCD-45035

 2024年、世界で最も多くの公演を指揮した“最も忙しい指揮者”クラウス・マケラ。「数十年に一度の天才指揮者の登場」と称される、29歳のクラウス・マケラによる最新作。

 指揮のクラウス・マケラ(1996年生まれ)は、フィンランド出身。シベリウス・アカデミーで指揮とチェロを学ぶ。チェリストとして数々のオーケストラと共演しつつ、10代の頃から指揮者としても頭角を現し、これまでにフィンランド放送響、ヘルシンキ・フィル、ライプツィヒ放送響など、世界の一流オーケストラを指揮し、「数十年に一度の天才指揮者の登場」とも評される大成功を収めている。さらにチェリストとしてフィンランドの主要オーケストラと共演。2020年24歳でオスロ・フィルハーモニー管弦楽団芸術監督・首席指揮者に就任。2021年パリ管弦楽団の音楽監督に就任。また、2027年からロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席指揮者に10年契約で就任予定。若くして3つの世界的オーケストラの指揮者を務めことになり、世界中から大きな注目を集めている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●クラシック音楽●コンサート情報 | トップ | ●クラシック音楽●コンサート情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新譜CD情報」カテゴリの最新記事